高知の飲食店は
月曜が定休日の店がこじゃんと多いです。
今週初めの月曜日に東京からのお客人をおもてなしするがぁに、
馴染みの店が臨時休業やったりして(しかも3軒も!!)いよいよ苦労した!
そこで、一軒目は年中無休の
「どんこ」に。
定番の
「鰹のタタキ」「すりみ天」「鯖寿司」「ちゃんばら貝」などお楽しみ頂いた上に、
そろそろ終りに近い
「シンコ」に巡り会えたーーーー!!

高知県民は
旬の魚と季節の柑橘類を上手に組み合わせて味わうのが得意。
料理に使う柑橘類、
柚子や直七、ぶしゅかん、すだち、はなゆ、ゆこう、などなど、
それらを総称して
「酢みかん」と呼んで親しんでます。
夏から秋にかけて、
シンコにはブシュカン!その青い皮をおろして、新鮮この上ない刺し身にたっぷりとまぶしたら、
みずみずしい果汁をぎゅーーーーっと絞りかける。
はぁぁぁ〜〜〜、もうたまりません!!
土佐あかうしのタタキにも舌鼓♪

噛みごたえのある赤身は、肉の旨味が濃厚に味わえます。
【どんこ】高知県高知市はりまや町2-1-21
088-875-2424
営業時間 ランチ 11:30〜売り切れ御免(日、祝祭日休み)
夜 17:30〜23:00(料理のLO22:00)
日曜営業
2軒目には本格アイリッシュパブ「アモンティラード」をチョイス。
「どんこ」で土佐酒を頂いたので、ちょいとビールでリフレッシュ。
【アイリッシュパブ アモンティラード】高知県高知市帯屋町1−5−2
050-5877-2656
営業時間 月〜木: 17:00〜翌1:00 (料理L.O. 翌0:30 ドリンクL.O. 翌0:30)
金、土、祝前日: 17:00〜翌2:00 (料理L.O. 翌1:30 ドリンクL.O. 翌1:30)
日、祝日: 17:00〜翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
定休日 無休
で、まだ終わらない!!
「もうお腹いっぱい〜」とか言いながらも、
高知のお惣菜が並ぶ「よこやま」にお連れしたら、
くいしんぼ魂がむくむく活気づく!!
カツオの心臓「チチコ」の煮付け。

「リュウキュウとタコの酢の物」

「ナスと天唐の煮びたし」

そして「よこやま」と言うたら卵焼き!!

もういっちょ、よこやまと言うたら「おにぎり定食」!!
なんやかやで、とても満腹を訴えていたお客人たちのテーブルではない(笑)

これまた上機嫌で平らげました^^v
【お茶漬け・おむすび よこやま】高知市追手筋1-4-1
088-872-3387
営業時間 18:00〜翌2:00
定休日 日曜
実は最後のおまけ。
「はらいそ」で「椎茸酒蒸し」で仕上げ。

丁寧にお出汁をとったおつゆは、
このままボールいっぱい飲めそうなほど喉に気持よかった♥
【よるめし はらいそ】〒780-0842 高知県高知市追手筋1-9-6
088-824-5900
営業時間 18:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日 日曜日
はい、ごちそうさまでした♪
東京からのお客人たちの胃袋、
しっかり掴ませていただきました^^vクリック一日一回プリーズ❤
ここを↓ポチしていただけると嬉しいです^^
四国ランキング■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 22:17| 高知 ☁|
Comment(0)
|
美味しく飲める
|

|