ご来場の皆様、ありがとうございました。
出店ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
おかげさまで
8回目にして史上最高の賑わいとなりました♪
香美市香北町アンパンマンミュージアム前で開催した、
GO!GO!ちびチャリピクニック!!





後ろから追わえるヤマンバみたいになっちゅう私(笑)

この日最速タイムで走った子の勇姿!!
設営から撤収作業までお手伝いしてくれた
高知商業高校ジビエ商品開発・販売促進部の皆さん。

彼らを束ねてくれたおっくん。

とさっ子実行委員で高知大生のミソラちゃん。

設営と撤収の合間は「旅するうきよばなれ珈琲」の店主やったさっしー。

みんなサポートありがとう!!

柚子と文旦のジュースでご協賛くださった
「ひまわり乳業」さん、
ありがとうございました。

ストラックアウトで盛り上げてくれた
「高知県フライングディスク協会」さん、
ありがとうございました!

絵本の読み聞かせでほっこりなコーナーを運営してくれた
「ときどき書店」さん、
ありがとうございました。

ロゴやチラシのデザインしてくれたなっちゃん、ありがとう!
「キセツノオヤサイ葉屋」として出店してくれました。

新商品のにんじんジュースの美味しかったこととゆうたら!!

ブースのデザインまるごと、温かいパワーに満ちていて素敵でした♥
今回は
出店数も25店舗で最多となりました。
初回から参加してくれよった「ミヤタヤ」さんが調整つかず欠席やったがぁが残念;;
そのミヤタヤさんの紹介で初参加となったのが、
「あんこスイーツかしこ」さん。

いっぺん食べてみたかったがです♥

どれもこれも美味しいおはぎ、夢が香北町で叶うとはwww
四万十市中村の老舗
「右城松風堂」さんは、
この日のために鯉のぼり最中を発案してくださいました。

看板商品も人気で
「まさか香北で筏羊羹が食べれるとは!」とコアなお客さんも大喜び。
高知商業高校の皆さんは
「シカ肉カレーライスパン」を販売。

ゴロリと存在感バツグンのシカ肉、スパイシーなカレーがぎゅぎゅっと詰まったカレーパン。
「これ、絶対ビールに合う!!!!」とスタッフ大絶賛♥

マリアちゃんのお店
「BLUE」のお弁当も大人気でした。

午前11時には40個が完売しちょってビックリ!
サッシーの珈琲と
「まーさん堂」のサーターアンダギー」でまったりしてたようですw

妹は
「まれや」で手作り品を販売する一方、土佐手拭い商品も並べて紹介してくれよった。

お隣ではたけっちゃんの
「ぬいぬいプロジェクト」が土佐手拭いよだれかけを販売。

(全部を紹介しきれずすみません!!)
みんなが思い思いに楽しく美味しく過ごせるようにと、
それぞれのお店が工夫してくれてました。
次回の
「GO!GO!ちびチャリピクニック」は、
10月末〜11月初旬に開催予定です。
どうぞお楽しみに♪
愛と勇気のともだちクリック!!
四国ランキング母の日・父の日に手拭いプレゼントはいかがですか?
→「土佐手拭い」web shop
「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中!→「クックパッド」
WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 16:18| 高知 ☁|
Comment(0)
|
株式会社わらびののオシゴト
|

|