2022年から大方高校のみんなと10回のWSを重ねて考えてきた「三角地の活用」。
コンセプトづくり、レイアウトデザイン、予算検討、アイテム&樹種選定etc.
→2023年1月のWSの様子
→2023年5月のWSの様子
→2024年2月のWSの様子
いろんなやりたい事が実現できる空間に、いろんな人がくつろげる空間にと、
さまざまな思いをのせてようやく木とベンチが設置され、先日お披露目会が催されました。
関係者が揃ってお祝いの言葉。
続けて、みんなでプランターに花を植えました。
一人ずつ、植え方にも工夫。
こだわりを見せる男子!
プランターに貼ったロゴデザインも高校生たちのセンスが光ります⭐️
植栽の周りに配置して作業完了!
この椅子に腰掛けて、誰がどんな時間を過ごすのかな。
できて終わりなんじゃない。
どんな工夫をしてどう使い、どうアイデアを足していくか。
物語は始まったばかりです。
#大方高校
#第一コンサルタンツ
#黒潮町教育委員会
#中村河川国道事務所
#株式会社わらびの
クリックしてもろうたら、こじゃんと喜びます
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2024年09月06日
2024年07月22日
『つぶやきの育て方』改訂版ができました
ファシリテーションテキスト『つぶやきの育て方:改訂版』
基本的なコンテンツは変えてませんが、
画像を差し替えたり、レイアウト入れ替えたり、キャプション変えたり、テキストを手直ししたり。
細かなところまでデザイン修正に付き合ってくれた千夏ちゃんありがとう!
美しく仕上げてくださった弘文印刷さん、ありがとう!
早速23日の長崎市研修から活用開始です❣️
みんなにファシリテーションの魅力が伝わりますように。
オンラインショップでも販売しています。
https://waravino.theshop.jp/items/9742721
ポチッとしちょいて🎵
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
基本的なコンテンツは変えてませんが、
画像を差し替えたり、レイアウト入れ替えたり、キャプション変えたり、テキストを手直ししたり。
細かなところまでデザイン修正に付き合ってくれた千夏ちゃんありがとう!
美しく仕上げてくださった弘文印刷さん、ありがとう!
早速23日の長崎市研修から活用開始です❣️
みんなにファシリテーションの魅力が伝わりますように。
オンラインショップでも販売しています。
https://waravino.theshop.jp/items/9742721
ポチッとしちょいて🎵
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2024年07月02日
つぶやきの育て方、改訂中!
2〜3人の少人数でも、
数十人、なんなら数百人の大人数でも、
話し合いの場を「見える化」して、みんなが前のめりになる瞬間に幸せを感じます。
ファシリテーション講座のテキストを10年ぶりに見直しして、
改訂版を製作中。
今日は朝から校正刷りと嬉しく睨めっこ。
クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
数十人、なんなら数百人の大人数でも、
話し合いの場を「見える化」して、みんなが前のめりになる瞬間に幸せを感じます。
ファシリテーション講座のテキストを10年ぶりに見直しして、
改訂版を製作中。
今日は朝から校正刷りと嬉しく睨めっこ。
クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2024年06月26日
四万十鮎を美味しく食す『川ゼミ』
道の駅よって西土佐駅長の林大介さんから教わった、
四万十川の鮎の美味しい食し方。
串の打ち方
背骨を巻き付けるのに四苦八苦💦
塩の振り方
なるほど「振る」ではなく鱗につけるように尾ひれの方から「撫でる」のね。
炭火での焼き方
炭は手前だけ、全面に置かないんだって。
焼き上がりの見極め方
確かに「軽く」なる!そしてエラが乾く!
そうか、そうだったのか!といちいち作業の意味に納得しながらの作業。
学びを忘れぬうちに、また天然鮎と巡り合いたい💕
塩焼きの他にも「十和おかみさん市」から届いた山里皿鉢が、またたまらん魅力ながよ。
鮎の炊き込みご飯絶品✨
しまんと分校『川ゼミ』の一コマでした。
次回は『地紅茶ゼミ』!
ただいまプログラムアドバイザーとして、四万十通いが続いています^^
クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
四万十川の鮎の美味しい食し方。
串の打ち方
背骨を巻き付けるのに四苦八苦💦
塩の振り方
なるほど「振る」ではなく鱗につけるように尾ひれの方から「撫でる」のね。
炭火での焼き方
炭は手前だけ、全面に置かないんだって。
焼き上がりの見極め方
確かに「軽く」なる!そしてエラが乾く!
そうか、そうだったのか!といちいち作業の意味に納得しながらの作業。
学びを忘れぬうちに、また天然鮎と巡り合いたい💕
塩焼きの他にも「十和おかみさん市」から届いた山里皿鉢が、またたまらん魅力ながよ。
鮎の炊き込みご飯絶品✨
しまんと分校『川ゼミ』の一コマでした。
次回は『地紅茶ゼミ』!
ただいまプログラムアドバイザーとして、四万十通いが続いています^^
クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2024年06月06日
ファシリテーションテキスト『つぶやきの育て方』、改訂版は7月仕上がり予定!
ファシリテーション研修の相棒テキスト『つぶやきの育て方』
初版は故:国光ゆかりちゃんとの二人三脚で南の風社さんから発行、2008年のことでした。
その後岩上千夏さん(デザインはち)の力を借りて、フルカラーバージョンを自費出版。
再版重ねて10年経ち、只今改訂版を再び千夏ちゃんに手伝ってもらいながら作成中❣️
(画像は現行版、在庫わずかとなりました)
お求めはこちら→「土佐旅福」https://waravino.theshop.jp/categories/882874
#つぶやきの育て方
#心づかいが生きるファシリテーション
#ファシリテーター
#ファシリテーション
#ファシリテーショングラフィック
#ファシリテーション研修
#ファシリテーション講座
#ファシリテーションテキスト
クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
初版は故:国光ゆかりちゃんとの二人三脚で南の風社さんから発行、2008年のことでした。
その後岩上千夏さん(デザインはち)の力を借りて、フルカラーバージョンを自費出版。
再版重ねて10年経ち、只今改訂版を再び千夏ちゃんに手伝ってもらいながら作成中❣️
(画像は現行版、在庫わずかとなりました)
お求めはこちら→「土佐旅福」https://waravino.theshop.jp/categories/882874
#つぶやきの育て方
#心づかいが生きるファシリテーション
#ファシリテーター
#ファシリテーション
#ファシリテーショングラフィック
#ファシリテーション研修
#ファシリテーション講座
#ファシリテーションテキスト
クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2024年05月06日
第12回GO!GO!ちびチャリピクニック!! 出店ご協力ありがとうございました
第12回を迎えたGO!GO!ちびチャリピクニック。
10年前にスタートした時点では「ちびチャリであそぼう!」という、
レース開催を前提としたコースを走ってもらうだけの催しでした。
この年、3月・5月・11月と3回実施してみて気づかせてもらいました。
「乗れるかどうかわからんかったけどキックバイクデビューができて嬉しい」
「レースにようばん、広々とした場所でのんびり走らせちゃりたい」
「自由にマイペースで走れるのがえい、ガチのレースは子どもが怖がる」
そうか、誰もがレーススタイルを望んでいるわけじゃないんだな。
アンパンマンミュージアム前に似合うのは「のんびりほのぼの」とした雰囲気なのかも知れない。
子どもたちだけじゃなく、一緒に来ているお父さんお母さんたちにも楽しんでもらえたらと、
また、少しでも滞在時間を増やして経済効果を高めようという狙いでマルシェを併設することにしました。
「ピクニック」という要素を付け加えたイベントはこうして誕生したのでした。
2015年にロゴデザインと同時にカラフルで可愛いのぼり旗も完成。
いずれも香北町在住のデザイナー岩上千夏さんによるものです。
マルシェには今回も15のお店が協力出店してくださいました。
カラフルのぼり旗を一枚ずつお渡しし、
「かまんところでヒラヒラさせてください」とお願いしちょりました。
地元の「にろうまいこ」のお姉様方はいつもテントの中が賑やかですw
プルコギ丼が飛ぶように売れ、昼過ぎには早々に完売するほどてんてこ舞いの忙しさ。
このサツマイモチップスがめっちゃ美味しいの♡
毎回土佐山田からピザ釜搭載のキッチンカーを走らせてきてくれる「ピッツェリア ブル エ アルベロ」さん。
焼きたてのマルゲリータを頬張れば、キンキンに冷えたビールが欲しゅうなって困るw
冷えたビールはもちろん諦めて、冷たいジェラートに致しました。
「ドルチェかがみ」さんが初出店!
散々迷って、高知市のうちんくの近くにある岡崎牧場の牛乳ジェラートと、
苺のシャーベットのWをチョイス🎵
あ〜〜〜〜、生き返る〜〜〜!
とにかく暑い一日でした。
ここんところ「晴れ=真夏並みの猛暑」という異常な高温に体がついていかんちや💦
そんな暑い中で鉄板でお好み焼きを焼き続けていた「Teppan Dining ミヤタヤ」さん、ご苦労様!
豚もちチーズ・・・これまたビールの誘惑に駆られる美味しさw w
暑さの中で唐揚げをあげ続けていた「カフェIVY」さん、ご苦労様!
熱々の洋風唐揚げ・・・やっぱりビールよねぇ^^;
暑い中で焼きそば炒めてフランクフルトを焼き続けた「猪野々まつり実行委員会」さん、ご苦労様!
実は終了間際に大量に焼き始めて「な、何が起こった???」と周りのお店がたじろいてると、
「この後仲間を呼び集めて、みんなぁで酒盛りするがよ〜」
まっこと笑いの絶えない愉快なチームでしたw w
高知市上町の超人気店「坦々回(タンタンターン)」さんの美味しいお弁当が初登場!
実は撤収作業後に猪野々まつりの方々から缶ビールを差し入れていただき、
帰りの車の中でお弁当の惣菜をアテにプシュッと一杯(最高!)🎵
駄菓子の詰め放題など、子どもたちに人気の「IOROI FOOD FACTORY」さん。
ガラガラ抽選で賑わっていたのは「こうち生活協同組合」さん。
うちんくの孫ちゃんがちゃっかり1位を引き当ててました、すみませ〜〜〜ん^^;
「まれや」さんの店先では折り紙魚釣りなどでちびっこたちを喜ばせてました。
テントに相乗りさせてもらった「土佐旅福」の手拭いアイテムたち。
この地域は昼を過ぎるといきなり強風が吹き始めます。
飛ばされんように「まれや」の思石でしっかり重しをしてもろうちょった^^;
「手形アート作成会」のブースでは小さな可愛い手形でほっこりアートが誕生していました。
粘土アクセサリーの人気作家「あきやまひろみ」さんのお店!
以前、ひろみさんの作品でTHEおきゃくデザインのブローチを購入、帯留としても活用しゆうがです。
デザイン違いがあればもっと欲しいな〜って覗いたけんど、
流石にこの日に相応しいアイテムではないよねーw
今回初出店のアロマクラフトの「amiy」さん。
同じくヘッド&ハンドマッサージの「にじいろ」さん。
いずれも癒しの雰囲気に包まれていました。
美味しいものや賑わいづくりや居心地のいい空間の提供など、
今回も一杯ご協力いただきました、ありがとうございました!!
応援クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
応援クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
10年前にスタートした時点では「ちびチャリであそぼう!」という、
レース開催を前提としたコースを走ってもらうだけの催しでした。
この年、3月・5月・11月と3回実施してみて気づかせてもらいました。
「乗れるかどうかわからんかったけどキックバイクデビューができて嬉しい」
「レースにようばん、広々とした場所でのんびり走らせちゃりたい」
「自由にマイペースで走れるのがえい、ガチのレースは子どもが怖がる」
そうか、誰もがレーススタイルを望んでいるわけじゃないんだな。
アンパンマンミュージアム前に似合うのは「のんびりほのぼの」とした雰囲気なのかも知れない。
子どもたちだけじゃなく、一緒に来ているお父さんお母さんたちにも楽しんでもらえたらと、
また、少しでも滞在時間を増やして経済効果を高めようという狙いでマルシェを併設することにしました。
「ピクニック」という要素を付け加えたイベントはこうして誕生したのでした。
2015年にロゴデザインと同時にカラフルで可愛いのぼり旗も完成。
いずれも香北町在住のデザイナー岩上千夏さんによるものです。
マルシェには今回も15のお店が協力出店してくださいました。
カラフルのぼり旗を一枚ずつお渡しし、
「かまんところでヒラヒラさせてください」とお願いしちょりました。
地元の「にろうまいこ」のお姉様方はいつもテントの中が賑やかですw
プルコギ丼が飛ぶように売れ、昼過ぎには早々に完売するほどてんてこ舞いの忙しさ。
このサツマイモチップスがめっちゃ美味しいの♡
毎回土佐山田からピザ釜搭載のキッチンカーを走らせてきてくれる「ピッツェリア ブル エ アルベロ」さん。
焼きたてのマルゲリータを頬張れば、キンキンに冷えたビールが欲しゅうなって困るw
冷えたビールはもちろん諦めて、冷たいジェラートに致しました。
「ドルチェかがみ」さんが初出店!
散々迷って、高知市のうちんくの近くにある岡崎牧場の牛乳ジェラートと、
苺のシャーベットのWをチョイス🎵
あ〜〜〜〜、生き返る〜〜〜!
とにかく暑い一日でした。
ここんところ「晴れ=真夏並みの猛暑」という異常な高温に体がついていかんちや💦
そんな暑い中で鉄板でお好み焼きを焼き続けていた「Teppan Dining ミヤタヤ」さん、ご苦労様!
豚もちチーズ・・・これまたビールの誘惑に駆られる美味しさw w
暑さの中で唐揚げをあげ続けていた「カフェIVY」さん、ご苦労様!
熱々の洋風唐揚げ・・・やっぱりビールよねぇ^^;
暑い中で焼きそば炒めてフランクフルトを焼き続けた「猪野々まつり実行委員会」さん、ご苦労様!
実は終了間際に大量に焼き始めて「な、何が起こった???」と周りのお店がたじろいてると、
「この後仲間を呼び集めて、みんなぁで酒盛りするがよ〜」
まっこと笑いの絶えない愉快なチームでしたw w
高知市上町の超人気店「坦々回(タンタンターン)」さんの美味しいお弁当が初登場!
実は撤収作業後に猪野々まつりの方々から缶ビールを差し入れていただき、
帰りの車の中でお弁当の惣菜をアテにプシュッと一杯(最高!)🎵
駄菓子の詰め放題など、子どもたちに人気の「IOROI FOOD FACTORY」さん。
ガラガラ抽選で賑わっていたのは「こうち生活協同組合」さん。
うちんくの孫ちゃんがちゃっかり1位を引き当ててました、すみませ〜〜〜ん^^;
「まれや」さんの店先では折り紙魚釣りなどでちびっこたちを喜ばせてました。
テントに相乗りさせてもらった「土佐旅福」の手拭いアイテムたち。
この地域は昼を過ぎるといきなり強風が吹き始めます。
飛ばされんように「まれや」の思石でしっかり重しをしてもろうちょった^^;
「手形アート作成会」のブースでは小さな可愛い手形でほっこりアートが誕生していました。
粘土アクセサリーの人気作家「あきやまひろみ」さんのお店!
以前、ひろみさんの作品でTHEおきゃくデザインのブローチを購入、帯留としても活用しゆうがです。
デザイン違いがあればもっと欲しいな〜って覗いたけんど、
流石にこの日に相応しいアイテムではないよねーw
今回初出店のアロマクラフトの「amiy」さん。
同じくヘッド&ハンドマッサージの「にじいろ」さん。
いずれも癒しの雰囲気に包まれていました。
美味しいものや賑わいづくりや居心地のいい空間の提供など、
今回も一杯ご協力いただきました、ありがとうございました!!
応援クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
応援クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
第12回GO!GO!ちびチャリピクニック!! ご来場ありがとうございました
ちびっ子たくさん、遊びに来てくれてありがとう💕
2014年から開催している「GO!GO!ちびチャリピクニック!!」も今回で12回目となりました。
開始前から長蛇の列ができました💦
急遽、スタートを30分早めて受付対応。
先着100名様には「ひまわり乳業」さん協賛のリープルをプレゼント🎵
「わっ、リープルだ!」
「やったぁ、これ大好き♡」
ちびっこたち大喜びでした^^
運営のお手伝いに駆けつけてくれた「とさっ子タウン」仲間のレイくん、アケサカくんありがとう💕
昼からは孫たちもスタッフに加わってくれて大助かり!
年々認知度上がって、自慢のマイバイク持参のちびっ子が増えてきました♪
ストライダーが主流ですが、大人びたカラーのTOKYO BIKEもちらほら。
マイバイクは自由に何周でも走ってもらえますが、
1周200メートルのコースを「14周したー‼️」と言う強者も!!
200人近いちびライダーたちで終日賑わいました。
コースの中に保護者の方も入れるので、「キックバイクデビューに最適」と喜んでいただけてます。
午後3時に終了。
200個のコーンを片付けた後には、
ちびっ子たちの果敢なチャレンジの証拠の「わだち」が残されてました。
シロツメクサとハコべの広場は転んでもふかふかで安心、
踏み潰されてしまった植物たちはきっと逞しく再生することでしょう^^
応援クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2014年から開催している「GO!GO!ちびチャリピクニック!!」も今回で12回目となりました。
開始前から長蛇の列ができました💦
急遽、スタートを30分早めて受付対応。
先着100名様には「ひまわり乳業」さん協賛のリープルをプレゼント🎵
「わっ、リープルだ!」
「やったぁ、これ大好き♡」
ちびっこたち大喜びでした^^
運営のお手伝いに駆けつけてくれた「とさっ子タウン」仲間のレイくん、アケサカくんありがとう💕
昼からは孫たちもスタッフに加わってくれて大助かり!
年々認知度上がって、自慢のマイバイク持参のちびっ子が増えてきました♪
ストライダーが主流ですが、大人びたカラーのTOKYO BIKEもちらほら。
マイバイクは自由に何周でも走ってもらえますが、
1周200メートルのコースを「14周したー‼️」と言う強者も!!
200人近いちびライダーたちで終日賑わいました。
コースの中に保護者の方も入れるので、「キックバイクデビューに最適」と喜んでいただけてます。
午後3時に終了。
200個のコーンを片付けた後には、
ちびっ子たちの果敢なチャレンジの証拠の「わだち」が残されてました。
シロツメクサとハコべの広場は転んでもふかふかで安心、
踏み潰されてしまった植物たちはきっと逞しく再生することでしょう^^
応援クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2024年05月03日
ちびチャリ、空の美しさ
昨年は二日前に大雨予報で無念の中止となった「ちびチャリ」。
結局、予定した日は素晴らしい五月晴れになって悔しかったのなんの。
今年は天気予報完全無視で「やる」のみの選択肢w
当日の今日、素晴らしいお天気でした。
香北町美良布の上空に広がる青空と雲、
もうワクワクズキズキちや。
GO!GO!ちびチャリピクニックについての詳細レポは、また改めて!!!
応援クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
結局、予定した日は素晴らしい五月晴れになって悔しかったのなんの。
今年は天気予報完全無視で「やる」のみの選択肢w
当日の今日、素晴らしいお天気でした。
香北町美良布の上空に広がる青空と雲、
もうワクワクズキズキちや。
GO!GO!ちびチャリピクニックについての詳細レポは、また改めて!!!
応援クリック、ポチッとプリーズです
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2024年02月21日
本日、黒潮町と四万十町でWヘッダーワークショップ
午前中は黒潮町教育長の畦地和也さんと一緒に大方高校の皆さんとWS。
遠くで雷鳴が聞こえてきたので、ちょいと時間を切り上げて現場退散。
あ〜・・・、ホンマはもっと色々「場を感じる」プログラムを丁寧にやりたかったのになぁ、残念。
でも、学校にもんてきてからの意見交換が面白くって、
これはこれで収穫大!
午後は畦地履正くんと四万十町十和でWS。
地域の「日常」を探し出し、とびっきりのプログラムに落とし込む作業。
つい「非日常」の方向に盛り上がるのを何度も引き戻す度に笑いが起こる^^
(注:履正くんが抱っこしてる赤ちゃんは彼の孫ではありませんw w)
今日はW畦地とダブルヘッダーでヘロヘロ。
移動時間だけで5時間以上💦
お疲れさんクリックプリーズです
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
遠くで雷鳴が聞こえてきたので、ちょいと時間を切り上げて現場退散。
あ〜・・・、ホンマはもっと色々「場を感じる」プログラムを丁寧にやりたかったのになぁ、残念。
でも、学校にもんてきてからの意見交換が面白くって、
これはこれで収穫大!
午後は畦地履正くんと四万十町十和でWS。
地域の「日常」を探し出し、とびっきりのプログラムに落とし込む作業。
つい「非日常」の方向に盛り上がるのを何度も引き戻す度に笑いが起こる^^
(注:履正くんが抱っこしてる赤ちゃんは彼の孫ではありませんw w)
今日はW畦地とダブルヘッダーでヘロヘロ。
移動時間だけで5時間以上💦
お疲れさんクリックプリーズです
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2024年01月17日
MacBookの大ピンチ!!
日曜日の夜、メインで使ってるノートパソコンのアカウントが突然ロックされてしまいました。
パスワード入力繰り返すうち、
「1分後にやり直してください」
「5分後にやり直してください」
「30分後にやり直してください」
「1時間後にやり直してください」
「3時間後に」
「15時間後に」
・・・・・・・・
待機時間がどんどん増えていって流石に異常を察知。
え?これどゆこと???何が起こった?
まぁまぁなピンチではないかと悪い予感が・・・。
私のパソコン事情についていつもよろず相談をお願いする友人に聞いてもわからない。
翌日。
エレパに持ち込むと悪い予感が当たってしまう。
「待機時間はこのまま天文学的に増えるだけです。
この案件は例え国防省でもどうにもならず、
初期化するしか他に手は無いですね」
と言われ意識を失いそうなばぁショックを受ける。
初期化=データを全て失う
にわかに受け入れ難いこの通告。
購入後2年ほど経ちます、サクサク快調なマックブックに気を良くし、
うっかりUSBなどに重要データのバックアップを取ってなかったことを激しく後悔。
打ちひしがれている私にエレパスタッフさんから
「ひとまずキタムラに行ってみては」と言われ藁にもすがる思いで堺町まで走る。
だがしかし、「藁」レベルの期待はすぐに木っ端微塵。
ここでも「初期化するしか無いですね」と重ねての打撃。
あぁ、あのデータもこのデータも無くなってしまう😭
え?あれもやん?ウゲーそれもかー!
もう絶望の崖っぷちで青ざめて茫然自失。
すると同情してくれたスタッフさんから、
「もしかしたら、もしかしたら、ひょっとして、何か手があるかも知れません」
と手渡されたAppleサポートセンターの電話番号。
力失せて蚊の鳴くような声で電話すると、
繋がった向こうから実に穏やかに
「困りましたね、でもどうにかなるかも知れません、挑戦してみましょう!」
と明るく優しく励ます声。
本気で泣きそう、いや、すでに涙声。
キタムラのテーブルにノートパソコン広げて、
スマホで画面共有しながら指示の通りにあっち押したりこっち押したり、
何度もパスワード入力したりをひたすら続ける。
指が勝手にガタガタ震えて入力に時間がかかるんやけど、
サポートセンターのご担当者は「大丈夫ですよ〜」と気長に対応くださる。
すると・・・・・!
見覚えのある画面が立ち上がったではないですか!
やったぁぁ❣️
奇跡の復元ーーーーー❣️❣️❣️
全てのデータを無事に取り戻せました、今度は歓喜の涙。
電話の向こうでサポートセンターさんも一緒に喜んでくれて感激。
キタムラのスタッフさんから
「どうやって復元できたか教えてください‼️」って聞かれたけど、
動転したままの作業やったき全く説明できず😅
最初に相談した友人からも同じく聞かれたけど全く説明できず😅
どうやらネット上で検索したら出てくる→この手順を行っていたようですが、
自力じゃチンプンカンプンやったわと見返してみてもお手上げw w
とにかく皆様、Appleサポートセンターは頼りになる❗️
って事だけはしっかり確認できた事をご報告いたします。
帰宅後早速バックアップ作業に着手したのは言うまでもありません。反省。
それにしても幸運。
さすが一番くじ大吉を引き当てた強運をいきなり示せた❤️
・・・どうかこれで使い切っていませんようにw w
クリックプリーズ🎶
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
パスワード入力繰り返すうち、
「1分後にやり直してください」
「5分後にやり直してください」
「30分後にやり直してください」
「1時間後にやり直してください」
「3時間後に」
「15時間後に」
・・・・・・・・
待機時間がどんどん増えていって流石に異常を察知。
え?これどゆこと???何が起こった?
まぁまぁなピンチではないかと悪い予感が・・・。
私のパソコン事情についていつもよろず相談をお願いする友人に聞いてもわからない。
翌日。
エレパに持ち込むと悪い予感が当たってしまう。
「待機時間はこのまま天文学的に増えるだけです。
この案件は例え国防省でもどうにもならず、
初期化するしか他に手は無いですね」
と言われ意識を失いそうなばぁショックを受ける。
初期化=データを全て失う
にわかに受け入れ難いこの通告。
購入後2年ほど経ちます、サクサク快調なマックブックに気を良くし、
うっかりUSBなどに重要データのバックアップを取ってなかったことを激しく後悔。
打ちひしがれている私にエレパスタッフさんから
「ひとまずキタムラに行ってみては」と言われ藁にもすがる思いで堺町まで走る。
だがしかし、「藁」レベルの期待はすぐに木っ端微塵。
ここでも「初期化するしか無いですね」と重ねての打撃。
あぁ、あのデータもこのデータも無くなってしまう😭
え?あれもやん?ウゲーそれもかー!
もう絶望の崖っぷちで青ざめて茫然自失。
すると同情してくれたスタッフさんから、
「もしかしたら、もしかしたら、ひょっとして、何か手があるかも知れません」
と手渡されたAppleサポートセンターの電話番号。
力失せて蚊の鳴くような声で電話すると、
繋がった向こうから実に穏やかに
「困りましたね、でもどうにかなるかも知れません、挑戦してみましょう!」
と明るく優しく励ます声。
本気で泣きそう、いや、すでに涙声。
キタムラのテーブルにノートパソコン広げて、
スマホで画面共有しながら指示の通りにあっち押したりこっち押したり、
何度もパスワード入力したりをひたすら続ける。
指が勝手にガタガタ震えて入力に時間がかかるんやけど、
サポートセンターのご担当者は「大丈夫ですよ〜」と気長に対応くださる。
すると・・・・・!
見覚えのある画面が立ち上がったではないですか!
やったぁぁ❣️
奇跡の復元ーーーーー❣️❣️❣️
全てのデータを無事に取り戻せました、今度は歓喜の涙。
電話の向こうでサポートセンターさんも一緒に喜んでくれて感激。
キタムラのスタッフさんから
「どうやって復元できたか教えてください‼️」って聞かれたけど、
動転したままの作業やったき全く説明できず😅
最初に相談した友人からも同じく聞かれたけど全く説明できず😅
どうやらネット上で検索したら出てくる→この手順を行っていたようですが、
自力じゃチンプンカンプンやったわと見返してみてもお手上げw w
とにかく皆様、Appleサポートセンターは頼りになる❗️
って事だけはしっかり確認できた事をご報告いたします。
帰宅後早速バックアップ作業に着手したのは言うまでもありません。反省。
それにしても幸運。
さすが一番くじ大吉を引き当てた強運をいきなり示せた❤️
・・・どうかこれで使い切っていませんようにw w
クリックプリーズ🎶
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2023年12月09日
かめこめプロジェクト発表会
チーム四万十のメンバーとして通った2年間でした。
山形県庄内町の商品開発ワークショップ。
12月7日は計10回のプロセスと成果を報告する最終回が開かれました。
実は前日から天気予報と睨めっこ。
庄内地域を含む東北の日本海側には台風並みの低気圧が接近中でした。
当日の朝、ANAから状況を知らせるメールでは「天候確認中」・・・
遅延・欠航・引き返しの可能性があると。
早い便で現地入りしたりしょーくん、
急遽陸路に変更して向かうことにしたまなちゃん、
私ともう一人は羽田まで行って最悪オンライン参加の可能性も。
全員がヤキモキしつつ、機内wifiに繋いで現状を知らせ合いつつ無事の着陸を祈る!!
まー、庄内上空の揺れたこととゆうたら、過去一でデンジャラスでスリリング。
横風を受けながらグラ付きもって飛ぶ車窓は見ているだけで恐怖。
ドッカーーーンと強い衝撃とともに着陸した時は本気で胸を撫で下ろした。
WS開始前に陸路のまなちゃんもギリギリで合流できて、全員が会場に揃いました。
出来立てのプロジェクトロゴTシャツに袖を通す。
「庄内のお米」が全体のテーマなので真っ白にシルバーのプリントで「銀シャリ」感ww
2年間で提案できた商品やロゴをあしらった幟などが誇らしげに並びます。
これらを前に、
事業に取り組むそもそもの熱意を町長が語り、
その熱意を受け止めた四万十ドラマが定めた狙いを畦地社長が語り、
ワークショップを貫いた参加型のスタンスを私が説明し、
2年間の取り組みプロセスを役場の事業担当者がプレゼンし、
途中経過の中で誕生したプロジェクトリーダーが覚悟を語り、
みんなの思いを反映したデザインプロセスをまなちゃんがプレゼンしました。
この一連の流れを全体で共有できたのが実に良かった!
初めて参加した人も、初回以降来れてなかった人も、メディアも、
もちろん毎回参加してた人も改めて「プロジェクトの全容」が確認できたのです。
「プロセスのお披露目と共有」の大切さを改めて感じた最終回。
この土台をもとに3年目以降もずっとずっと息長く継続されることを願っています。
最後に富樫町長(前列ネクタイ締めてる人)と、
食用米のルーツ「亀の尾」を発見した、
庄内町の阿部亀治さんの子孫(玄孫:やしゃご)こうゆうさん(真ん中)も交えて。
みんなぁの笑顔がこじゃんとえいねぇ^^
おまけ。
帰りの飛行機は実に穏やかなフライト。
美しい夕焼けに富士山でしみじみ労われてる気分で幸福感増し増し。
クリック1日一回でいいので頂けたら喜びます❤️
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
山形県庄内町の商品開発ワークショップ。
12月7日は計10回のプロセスと成果を報告する最終回が開かれました。
実は前日から天気予報と睨めっこ。
庄内地域を含む東北の日本海側には台風並みの低気圧が接近中でした。
当日の朝、ANAから状況を知らせるメールでは「天候確認中」・・・
遅延・欠航・引き返しの可能性があると。
早い便で現地入りしたりしょーくん、
急遽陸路に変更して向かうことにしたまなちゃん、
私ともう一人は羽田まで行って最悪オンライン参加の可能性も。
全員がヤキモキしつつ、機内wifiに繋いで現状を知らせ合いつつ無事の着陸を祈る!!
まー、庄内上空の揺れたこととゆうたら、過去一でデンジャラスでスリリング。
横風を受けながらグラ付きもって飛ぶ車窓は見ているだけで恐怖。
ドッカーーーンと強い衝撃とともに着陸した時は本気で胸を撫で下ろした。
WS開始前に陸路のまなちゃんもギリギリで合流できて、全員が会場に揃いました。
出来立てのプロジェクトロゴTシャツに袖を通す。
「庄内のお米」が全体のテーマなので真っ白にシルバーのプリントで「銀シャリ」感ww
2年間で提案できた商品やロゴをあしらった幟などが誇らしげに並びます。
これらを前に、
事業に取り組むそもそもの熱意を町長が語り、
その熱意を受け止めた四万十ドラマが定めた狙いを畦地社長が語り、
ワークショップを貫いた参加型のスタンスを私が説明し、
2年間の取り組みプロセスを役場の事業担当者がプレゼンし、
途中経過の中で誕生したプロジェクトリーダーが覚悟を語り、
みんなの思いを反映したデザインプロセスをまなちゃんがプレゼンしました。
この一連の流れを全体で共有できたのが実に良かった!
初めて参加した人も、初回以降来れてなかった人も、メディアも、
もちろん毎回参加してた人も改めて「プロジェクトの全容」が確認できたのです。
「プロセスのお披露目と共有」の大切さを改めて感じた最終回。
この土台をもとに3年目以降もずっとずっと息長く継続されることを願っています。
最後に富樫町長(前列ネクタイ締めてる人)と、
食用米のルーツ「亀の尾」を発見した、
庄内町の阿部亀治さんの子孫(玄孫:やしゃご)こうゆうさん(真ん中)も交えて。
みんなぁの笑顔がこじゃんとえいねぇ^^
おまけ。
帰りの飛行機は実に穏やかなフライト。
美しい夕焼けに富士山でしみじみ労われてる気分で幸福感増し増し。
クリック1日一回でいいので頂けたら喜びます❤️
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2023年11月17日
たのしまんとリバーフェスでちびチャリイベント開催
10月最後の日曜日は四万十川の河川敷で行われたイベントへ。
「たのしまんとリバーフェスティバル」
ここに「ちびチャリ」で協力参加!
ブースを構えたのは秋の風が心地よく吹き渡る木陰。
起伏も楽しいコースを目の前にセッティング。
青空、なんて気持ちのいい空間!
楽しんでくれた親子、いっぱい。
四万十市商工会青年部のみなさま、お招きいただきありがとうございました、
また来年もできますように^^
#株式会社わらびの
#ちびチャリイベント
#キックバイクイベント
クリックプリーズ❤️
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
「たのしまんとリバーフェスティバル」
ここに「ちびチャリ」で協力参加!
ブースを構えたのは秋の風が心地よく吹き渡る木陰。
起伏も楽しいコースを目の前にセッティング。
青空、なんて気持ちのいい空間!
楽しんでくれた親子、いっぱい。
四万十市商工会青年部のみなさま、お招きいただきありがとうございました、
また来年もできますように^^
#株式会社わらびの
#ちびチャリイベント
#キックバイクイベント
クリックプリーズ❤️
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2023年10月07日
「参加の権利」を考えた黒潮町の人権学習
昨日は黒潮町人権教育推進講座2023年度第2回目。
話題提供者は別役聡子さんと畠中洋行さん。
子どもの権利・障がい者の権利、2つの視点が素晴らしくMIXされて深まりました。
どちらも共通キーワードは「参加する権利」。
別役さんこと「こなつさん」には「分身ロボットOriHime」をご紹介いただくと同時に、
北海道にお住まいのパイロットゆきさんにもご登場いただきました。
こなつさんには今夏開催した「とさっ子タウン」で、
握力が弱い人でも「ガチャ」を楽しむことができる「バリアフリーガチャ」をご紹介いただきました。
この時もガチャの利用方法を案内する役を担うOriHimeのパイロットとして、
全国から7人の方々がサポートしてくださってました。
今年の取り組みがきっかけとなって、
外出が困難な障がいや病気を持ってる子どもたちが
「とさっ子タウン」に参加できるかも!という期待が高まっています。
さまざまな未来の希望も感じさせてくれたお二人からの話題提供でした、
こなつさん、洋行さんありがとう&お疲れ様でした!
クリック、お待ちしてます!
よろしゅうに❤️
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
話題提供者は別役聡子さんと畠中洋行さん。
子どもの権利・障がい者の権利、2つの視点が素晴らしくMIXされて深まりました。
どちらも共通キーワードは「参加する権利」。
別役さんこと「こなつさん」には「分身ロボットOriHime」をご紹介いただくと同時に、
北海道にお住まいのパイロットゆきさんにもご登場いただきました。
こなつさんには今夏開催した「とさっ子タウン」で、
握力が弱い人でも「ガチャ」を楽しむことができる「バリアフリーガチャ」をご紹介いただきました。
この時もガチャの利用方法を案内する役を担うOriHimeのパイロットとして、
全国から7人の方々がサポートしてくださってました。
今年の取り組みがきっかけとなって、
外出が困難な障がいや病気を持ってる子どもたちが
「とさっ子タウン」に参加できるかも!という期待が高まっています。
さまざまな未来の希望も感じさせてくれたお二人からの話題提供でした、
こなつさん、洋行さんありがとう&お疲れ様でした!
クリック、お待ちしてます!
よろしゅうに❤️
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2023年10月02日
山のはなしでもりあがる
全国に先駆けて平成15年(頃だったと思う)に導入された「森林環境税」について、
その有効な使い道などを学び合い語り合う県主催の事業。
「KOCHI森の県民座談会」
昨日は黒潮町で開催されました。
司会はフジちゃんこと藤崎さん(元テレビ高知アナウンサー)。
私は第3部の意見交換会をワークショップ手法で進めるファシリテーター役として。
二人が食べてるお弁当はこちら、
「10月も頑張ろう弁当」
うん、頑張れるおいしさ❤️
腹ごしらえを終えたらいよいよ始まり始まり。
ちょいと時間が押して私のワークショップタイムは20分短縮で焦りましたが、
急遽プログラムをアレンジし直してどうにか^^;
山で暮らす、守る、使う、学ぶなどの視点をそれぞれのグループでディスカッション。
次回は田野町(10月14日)です。
どなたでもお気軽にご参加ください🎶
おまけ。
よさこい祭り(8月10日)の移動中に、たまたま電車で乗り合わせてしまったフジちゃんとの
びっくりショットww
ほんで、せっかくやからと目的地に着くまで車内ミーティングができちゃった🎶
クリック、お待ちしてます!
よろしゅうに❤️
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
その有効な使い道などを学び合い語り合う県主催の事業。
「KOCHI森の県民座談会」
昨日は黒潮町で開催されました。
司会はフジちゃんこと藤崎さん(元テレビ高知アナウンサー)。
私は第3部の意見交換会をワークショップ手法で進めるファシリテーター役として。
二人が食べてるお弁当はこちら、
「10月も頑張ろう弁当」
うん、頑張れるおいしさ❤️
腹ごしらえを終えたらいよいよ始まり始まり。
ちょいと時間が押して私のワークショップタイムは20分短縮で焦りましたが、
急遽プログラムをアレンジし直してどうにか^^;
山で暮らす、守る、使う、学ぶなどの視点をそれぞれのグループでディスカッション。
次回は田野町(10月14日)です。
どなたでもお気軽にご参加ください🎶
おまけ。
よさこい祭り(8月10日)の移動中に、たまたま電車で乗り合わせてしまったフジちゃんとの
びっくりショットww
ほんで、せっかくやからと目的地に着くまで車内ミーティングができちゃった🎶
クリック、お待ちしてます!
よろしゅうに❤️
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2023年07月20日
長崎市職員のファシリテーション研修
長崎市が進めている地域コミュニティ計画、
そのしくみづくりに役立つようにと職員研修が企画されました。
この度講師としてお招きいただき長崎市役所に行ってきました。
住民同士が地域の課題等について話し合う「話し合いの場」において、
まちづくり支援職員が、参加者の意見やアイデアを形にする役割を担うために、
合意形成の手法や話し合いの雰囲気づくり等、
ファシリテーションのスキルを習得してもらうのが目的。
学校を卒業したばかりの新人さんから再任用のベテランさんまで。
年齢も所属課もバラバラなみなさんが集まって、
10時から17時までみっちり6時間のプログラム。
会場のテーブルには一人ずつにキャンディーが配られてる、
えいなぁ、この優しい心配り。
コミュニケーションを深め、つぶやきを育てるあの手この手をお伝えしました。
もちろんファシリテーショングラフィックにも挑戦。
みんな前向きに取り組んでくださり、こ〜んなユニークな仕上がりもw
どうかどうか、この研修が地域の方々の暮らしを豊かにすることの一助となりますように。
研修会場は19階建新庁舎の7階にある「市政記者室」でした。
会見時のパネルの前で記念の一枚!
ポチッとクリックよろしゅうに❤️
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
そのしくみづくりに役立つようにと職員研修が企画されました。
この度講師としてお招きいただき長崎市役所に行ってきました。
住民同士が地域の課題等について話し合う「話し合いの場」において、
まちづくり支援職員が、参加者の意見やアイデアを形にする役割を担うために、
合意形成の手法や話し合いの雰囲気づくり等、
ファシリテーションのスキルを習得してもらうのが目的。
学校を卒業したばかりの新人さんから再任用のベテランさんまで。
年齢も所属課もバラバラなみなさんが集まって、
10時から17時までみっちり6時間のプログラム。
会場のテーブルには一人ずつにキャンディーが配られてる、
えいなぁ、この優しい心配り。
コミュニケーションを深め、つぶやきを育てるあの手この手をお伝えしました。
もちろんファシリテーショングラフィックにも挑戦。
みんな前向きに取り組んでくださり、こ〜んなユニークな仕上がりもw
どうかどうか、この研修が地域の方々の暮らしを豊かにすることの一助となりますように。
研修会場は19階建新庁舎の7階にある「市政記者室」でした。
会見時のパネルの前で記念の一枚!
ポチッとクリックよろしゅうに❤️
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2023年07月06日
庄内町でワークショップなのだ!
「悪い人はあんまりいません」と宣言する町で、
気の良い仲間たちと、
信頼関係増し増しのみんなを交えて通算7回目のワークショップ。
ほんで、達成目標まで行き着いた喜びで機嫌よく乾杯なのだ!
備忘録。
「ちくわと納豆の天ぷら」が衝撃的に美味しかった!
どうやら青森県弘前市発祥のスタンダードつまみらしい。
これはもう、家で絶対やってみる!
ポチッとクリック頂けるとさらに喜びます❤️
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
気の良い仲間たちと、
信頼関係増し増しのみんなを交えて通算7回目のワークショップ。
ほんで、達成目標まで行き着いた喜びで機嫌よく乾杯なのだ!
備忘録。
「ちくわと納豆の天ぷら」が衝撃的に美味しかった!
どうやら青森県弘前市発祥のスタンダードつまみらしい。
これはもう、家で絶対やってみる!
ポチッとクリック頂けるとさらに喜びます❤️
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2023年05月17日
大方高校生たちとカンガエル
中村河川国道事務所と、
黒潮町教育委員会と、
第一コンサルタンツさんと一緒になって、
高知県立大方高校の地域学カリキュラムとして広場の使い方を考える取り組み。
私はワークショップの企画・運営とファシリテーションを担当です。
今日から2年目に入りました。
先ずは1年目の振り返りを丁寧に行い、
1回ごとの狙いや目的、得られたことを確認し合いました。
一人一人に「去年どうだった?今年はどうしたい?」と、
思いを確認してみました。
外部の大人たちとのコミュニケーションの機会が得られたことを、
難しい面もあったと正直に言いつつ、そこから得たものや楽しさなどを伝えてくれました。
嬉しい〜!
それを踏まえて、高校生たちが今年取り組みたいことなど。
大人たちを刺激してくれる提案の数々に、みんな心の中で腕まくりしたことです^^
休み時間を挟んで、みんなで椅子を持って現地へ行ってみました。
立ったまんまより、腰を落ち着けることで新たに気づくこと多し!!
「影がないと暑い!でも風が吹くと涼しさも感じられる」
「椅子があるだけで話が始まる」
「話はできるけど車の(走行)音が結構うるさい」
「座ると意外とゆっくりできるもんだな」
教室に戻ってきてからの彼ら、
ちょっと気持ちが前のめりに変化したようです。
ベビーカーを押す人が便利なように、なんて視点も自然に生まれてきていて嬉しい。
今年度も進展が楽しみです。
ポチッとクリック頂けるとより嬉しい❤️
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
黒潮町教育委員会と、
第一コンサルタンツさんと一緒になって、
高知県立大方高校の地域学カリキュラムとして広場の使い方を考える取り組み。
私はワークショップの企画・運営とファシリテーションを担当です。
今日から2年目に入りました。
先ずは1年目の振り返りを丁寧に行い、
1回ごとの狙いや目的、得られたことを確認し合いました。
一人一人に「去年どうだった?今年はどうしたい?」と、
思いを確認してみました。
外部の大人たちとのコミュニケーションの機会が得られたことを、
難しい面もあったと正直に言いつつ、そこから得たものや楽しさなどを伝えてくれました。
嬉しい〜!
それを踏まえて、高校生たちが今年取り組みたいことなど。
大人たちを刺激してくれる提案の数々に、みんな心の中で腕まくりしたことです^^
休み時間を挟んで、みんなで椅子を持って現地へ行ってみました。
立ったまんまより、腰を落ち着けることで新たに気づくこと多し!!
「影がないと暑い!でも風が吹くと涼しさも感じられる」
「椅子があるだけで話が始まる」
「話はできるけど車の(走行)音が結構うるさい」
「座ると意外とゆっくりできるもんだな」
教室に戻ってきてからの彼ら、
ちょっと気持ちが前のめりに変化したようです。
ベビーカーを押す人が便利なように、なんて視点も自然に生まれてきていて嬉しい。
今年度も進展が楽しみです。
ポチッとクリック頂けるとより嬉しい❤️
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2023年04月16日
高知から宮城県丸森町へ行ってきた!
高知から羽田に飛んで、
空港から久しぶりに乗るモノレールで移動して、
東京駅から新幹線で福島まで行って、
阿武隈急行に乗り換えて丸森町。
自宅を出てからぼっちり7時間でした。
「熱中小学校丸森復興分校」
こちらでファシリテーションの授業を担当いたしました。
生徒の皆さんのノリのえいこととゆーたら!
こじゃんと和気藹々、こじゃんと意見が出まくって、
3時間なんてあっと言う間やったちや。
生徒の皆さんと盛大に懇親会を行った後は、
宿泊組でよっぴと部屋飲みを堪能し、翌朝は気分爽快🎶
朝食を済ませると宿のすぐそばにある神社?お寺?へ向かったのでした。
雨上がりの新緑が美しい小道を「熱中」の皆さんのガイドでテクテク。
紛れもなく「鳥居」の向こうにあるのは、紛れもなくTHE「お寺」なのです。
御朱印、ありがたくいただきました。
ありがたく鐘もつかせていただきました。
来月には仁王門の前にヒメシャガが見事に咲き揃うのだそう。
その様子をプリントしたクリアファイルを住職さんから記念にと。
清められまくった爽快気分で丸森を巡ります。
次にご案内いただいたのは、地域の有志たちによって平成31年より手作りで整備されている
「あぶくま伊具ノ宮・花木山公園」へ。
照れまくる有志の方と^^
まっことロマンに溢れるおんちゃんらぁやったけど、
継続していくための活動資金調達などの課題と向き合ってるようです。
熱中の皆さんからいいアイデアが提供されることを願います!
続いて「つなぐ棚田遺産」に認定(高知県内でも4ヶ所!)されている
「大張沢尻棚田」へ。
棚田のそばには香北町で作っている「野草茶ブレンドティー」の茶材となる野草が、
あっちにもこっちにも!
維持管理に努められている「沢尻棚田集落協定」メンバーの佐藤忠吾さんにバッタリ出会えた!
案内してくれていた「熱中」の伊藤航くんと沖澤鈴夏さんも、
棚田維持の活動をサポートしてるようです。
彼らには若者世代ならではのアイデアがむくむく湧き出してるようなので、
今後の活動を高知から見守っていたいと思います。
最後にお伺いしたのは阿武隈川沿いにある
「いなか道の駅やしまや」さん。
いわゆる国交省系列ではなく全くの個人経営ながやって。
階段の上に扉があるがやけんど、
令和元年の台風19号で大氾濫した水がこんな高さまで押し寄せてきたのだそう。
たくさんの方々の支援によって、こうして復興ができたのだと。
やしまやさんに限らず、地域全体に台風の被害は大きく広がっていたことを、
こうして現地にお伺いできたことでリアルに「知る」ことができました。
なんと甚大な被害、復興までの道のりはなんぼか厳しかったコトだろうと・・・。
店内には山菜や地域産品が所狭しと並べられてました。
日用品も並んじょったき、地域の方々にも便利な、まさに「田舎のコンビニ」のような感じ??
店内では食事もできるがです。
筍のカレーの美味しかったこと🎶
おかげさまで初めての土地でたくさんの「モノ・コト・ヒト」との出会いがありました。
丸森熱中の皆様、お招きありがとうございました!!!
読後にちょいと応援クリックいただけると嬉しいな
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
空港から久しぶりに乗るモノレールで移動して、
東京駅から新幹線で福島まで行って、
阿武隈急行に乗り換えて丸森町。
自宅を出てからぼっちり7時間でした。
「熱中小学校丸森復興分校」
こちらでファシリテーションの授業を担当いたしました。
生徒の皆さんのノリのえいこととゆーたら!
こじゃんと和気藹々、こじゃんと意見が出まくって、
3時間なんてあっと言う間やったちや。
生徒の皆さんと盛大に懇親会を行った後は、
宿泊組でよっぴと部屋飲みを堪能し、翌朝は気分爽快🎶
朝食を済ませると宿のすぐそばにある神社?お寺?へ向かったのでした。
雨上がりの新緑が美しい小道を「熱中」の皆さんのガイドでテクテク。
紛れもなく「鳥居」の向こうにあるのは、紛れもなくTHE「お寺」なのです。
御朱印、ありがたくいただきました。
ありがたく鐘もつかせていただきました。
来月には仁王門の前にヒメシャガが見事に咲き揃うのだそう。
その様子をプリントしたクリアファイルを住職さんから記念にと。
清められまくった爽快気分で丸森を巡ります。
次にご案内いただいたのは、地域の有志たちによって平成31年より手作りで整備されている
「あぶくま伊具ノ宮・花木山公園」へ。
照れまくる有志の方と^^
まっことロマンに溢れるおんちゃんらぁやったけど、
継続していくための活動資金調達などの課題と向き合ってるようです。
熱中の皆さんからいいアイデアが提供されることを願います!
続いて「つなぐ棚田遺産」に認定(高知県内でも4ヶ所!)されている
「大張沢尻棚田」へ。
棚田のそばには香北町で作っている「野草茶ブレンドティー」の茶材となる野草が、
あっちにもこっちにも!
維持管理に努められている「沢尻棚田集落協定」メンバーの佐藤忠吾さんにバッタリ出会えた!
案内してくれていた「熱中」の伊藤航くんと沖澤鈴夏さんも、
棚田維持の活動をサポートしてるようです。
彼らには若者世代ならではのアイデアがむくむく湧き出してるようなので、
今後の活動を高知から見守っていたいと思います。
最後にお伺いしたのは阿武隈川沿いにある
「いなか道の駅やしまや」さん。
いわゆる国交省系列ではなく全くの個人経営ながやって。
階段の上に扉があるがやけんど、
令和元年の台風19号で大氾濫した水がこんな高さまで押し寄せてきたのだそう。
たくさんの方々の支援によって、こうして復興ができたのだと。
やしまやさんに限らず、地域全体に台風の被害は大きく広がっていたことを、
こうして現地にお伺いできたことでリアルに「知る」ことができました。
なんと甚大な被害、復興までの道のりはなんぼか厳しかったコトだろうと・・・。
店内には山菜や地域産品が所狭しと並べられてました。
日用品も並んじょったき、地域の方々にも便利な、まさに「田舎のコンビニ」のような感じ??
店内では食事もできるがです。
筍のカレーの美味しかったこと🎶
おかげさまで初めての土地でたくさんの「モノ・コト・ヒト」との出会いがありました。
丸森熱中の皆様、お招きありがとうございました!!!
読後にちょいと応援クリックいただけると嬉しいな
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2023年02月02日
わたしにできることはありますか?
黒潮町の「2022年度人権教育推進講座」企画運営を担当させていただきました。
全3回の研修。
最終回では参加者同士「私にできること」を出し合い、
みんなで行動目標を作成しました。
人権って「学んで終わり」にしちゃ意味ないもんね。
一人一人がちっとでも、どんなに些細なことでもえいから、
行動につなげて居心地の良い社会にしたいものです。
で、日々確認できるようにとお財布やカードケースに入れられるサイズに!
早速「人権を語りもって飲む会」が頻繁に開かれ、定番になりつつあるらしく♫
「このTシャツ」っていうのが、これ!
プリントされているのは、2022年度現在黒潮町で暮らす外国の方々の母国語です。
外国人の人権を考える際、まずはその方々の存在を意識しないとね。
「えええ〜〜〜、こんなにたくさんの国の人がおるがやーー!」
みんな一様に驚きました、ええ、私も!
で、各国の言語で書かれている言葉は
「わたしにできることはありますか?」
例えば車椅子の方を見かけた時、いきなり後ろから押すとびっくり怖い思いをさせてしまいます。
例えば白杖をついた方が信号を渡っている時、いきなり手を引くのも恐怖を与えます。
「しちゃる、やっちゃる」の上から目線ではなく、
何か手助けを必要とされてるのかを伺ってから行動する配慮。
また、何をして良いか戸惑って見て見ぬふりをするよりは、まずは一声。
そんな思いを込めたTシャツなのです。
カードもTシャツも、最終的にデザインして形にしてくれたのは、
「黒潮町まちのデザイン室」の西村さん。
いいよねー、役場内にこんな部署があるなんて素敵すぎる❤️
今年のカラーは赤、今後は年度ごとに異なるレインボーカラーで作成予定。
黒潮町に優しい人権の輪が育ちますように。
読後にちょいと応援クリックいただけると嬉しいな
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
全3回の研修。
最終回では参加者同士「私にできること」を出し合い、
みんなで行動目標を作成しました。
人権って「学んで終わり」にしちゃ意味ないもんね。
一人一人がちっとでも、どんなに些細なことでもえいから、
行動につなげて居心地の良い社会にしたいものです。
で、日々確認できるようにとお財布やカードケースに入れられるサイズに!
早速「人権を語りもって飲む会」が頻繁に開かれ、定番になりつつあるらしく♫
「このTシャツ」っていうのが、これ!
プリントされているのは、2022年度現在黒潮町で暮らす外国の方々の母国語です。
外国人の人権を考える際、まずはその方々の存在を意識しないとね。
「えええ〜〜〜、こんなにたくさんの国の人がおるがやーー!」
みんな一様に驚きました、ええ、私も!
で、各国の言語で書かれている言葉は
「わたしにできることはありますか?」
例えば車椅子の方を見かけた時、いきなり後ろから押すとびっくり怖い思いをさせてしまいます。
例えば白杖をついた方が信号を渡っている時、いきなり手を引くのも恐怖を与えます。
「しちゃる、やっちゃる」の上から目線ではなく、
何か手助けを必要とされてるのかを伺ってから行動する配慮。
また、何をして良いか戸惑って見て見ぬふりをするよりは、まずは一声。
そんな思いを込めたTシャツなのです。
カードもTシャツも、最終的にデザインして形にしてくれたのは、
「黒潮町まちのデザイン室」の西村さん。
いいよねー、役場内にこんな部署があるなんて素敵すぎる❤️
今年のカラーは赤、今後は年度ごとに異なるレインボーカラーで作成予定。
黒潮町に優しい人権の輪が育ちますように。
読後にちょいと応援クリックいただけると嬉しいな
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2023年01月28日
jam boardとロイロノート、時々アナログなファシリテーション
コロナの数年間で飛躍的に向上したデジタルツール、
ワークショップの現場にも活用できるんじゃないのかな?
実験的に試してみる機会がありました。
先ずは高知県立大方高校で。
この高校では「jam board」というオンラインで使えるホワイトボードを活用してました。
今年度4回目の「企画をカンガエル授業」に取り入れてみることに。
全員で取り組むテーマ決めには「シール投票」ってゆうめっちゃアナログな手段も入れつつ、
他のチームの協議内容はリアルタイムで共有しながら、
自分達の考えたことをまとめていく。
デジタル画面上のやり取りを、模造紙上にも書き出して全体像を視覚で確認するアナログ手段併用。
プレゼンテーションはプロジェクターで映し出すので、細かな部分も拡大しながら。
まだまだ私も不慣れな部分が大きいので、
「可能性」は高校生たちに教えてもらいもって、
その度に「え〜〜、そんなこと出来るがぁぁ!?」って驚きもってww
翌日。
今度は小学3・4年生を対象にしたデザインの授業です。
こちらは「ロイロノート」を活用。
梅原真さんから出されたデザインの課題を、各自が広げたipadで仕上げていきます。
梅原さんも小学生のデジタル作業に興味津々。
オンラインでどんどん提出されてくるみんなのアイデア、
集まった画像データをGoogleマップに貼り付けるなんていう面白いことも簡単に。
各自のプレゼンに対する講師コメントは模造紙に手書きで。
ここはアナログね。
デジタルとアナログ、それぞれの長所短所を見極めて、
みんなが気軽に楽しく参加できるプログラムづくりを探求中。
応援クリックポチッとどうぞ
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
ワークショップの現場にも活用できるんじゃないのかな?
実験的に試してみる機会がありました。
先ずは高知県立大方高校で。
この高校では「jam board」というオンラインで使えるホワイトボードを活用してました。
今年度4回目の「企画をカンガエル授業」に取り入れてみることに。
全員で取り組むテーマ決めには「シール投票」ってゆうめっちゃアナログな手段も入れつつ、
他のチームの協議内容はリアルタイムで共有しながら、
自分達の考えたことをまとめていく。
デジタル画面上のやり取りを、模造紙上にも書き出して全体像を視覚で確認するアナログ手段併用。
プレゼンテーションはプロジェクターで映し出すので、細かな部分も拡大しながら。
まだまだ私も不慣れな部分が大きいので、
「可能性」は高校生たちに教えてもらいもって、
その度に「え〜〜、そんなこと出来るがぁぁ!?」って驚きもってww
翌日。
今度は小学3・4年生を対象にしたデザインの授業です。
こちらは「ロイロノート」を活用。
梅原真さんから出されたデザインの課題を、各自が広げたipadで仕上げていきます。
梅原さんも小学生のデジタル作業に興味津々。
オンラインでどんどん提出されてくるみんなのアイデア、
集まった画像データをGoogleマップに貼り付けるなんていう面白いことも簡単に。
各自のプレゼンに対する講師コメントは模造紙に手書きで。
ここはアナログね。
デジタルとアナログ、それぞれの長所短所を見極めて、
みんなが気軽に楽しく参加できるプログラムづくりを探求中。
応援クリックポチッとどうぞ
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」