2013年03月25日

こじゃんと土佐のお魚駅弁予約受付中

ジパング倶楽部最新号でも掲載されました、
http://hatakenakatomoco.seesaa.net/article/348468526.html

高知の子どもたちが魚のこと、魚料理のことを学んで開発した高知駅の駅弁、

「こじゃんと土佐のお魚弁当」 

(詳しくは→こちらの活動記録ブログホームページを!)

IMG_4164.JPG

いよいよ2013年3月31日 新発売です!


この日だけ、開発した子どもたちが高知駅コンコースや、特急列車車内で販売します♪



駅弁の中に詰まっているのは、

■焼きサバのちらし寿司(ゴマサバ)

■鯛めしのハラン包み(チダイ)

■チリメンジャコ寿司の玉子包み

■ウルメイワシのつみれ

■キビナゴの南蛮漬け

■金目鯛の煮付け

■イカの松笠煮(カミナリイカ)

■生節と小松菜のおひたし(カツオ)



どうです、土佐湾捕れのお魚てんこ盛り!!!

魚好きにはたまらんラインナップです^^

価格は1,000円です!


ネーミングも掛け紙のデザインプランを出したのも、全部子どもたちです。

てんこ盛りのアイデアや気持ちを、素晴らしく描いてくれたのは中越令子さん。

(完成形の一歩前^^;)

こじゃんと土佐の魚弁当03.jpg



3月29日までに「とさっ子駅弁開発プロジェクト予約ページ」

でご予約いただけると発売日に確実にご購入いただけます。


もちろん、以降も高知駅特急ホーム駅弁コーナーにて継続販売されますので、

どうぞよろしく♪(3日前までの予約が確実です手(チョキ)



人気駅弁に育ちますように!
人気ブログに育てるのはクリックで♪手(チョキ)

投票クリック!
posted by moco at 02:51| 高知 | Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月23日

魚の山本

お魚を、

おうちで、

料理して、

食べる。




当たり前のことやろーと思うちょったに、

そんな時代じゃのうなっちょった。


昨日の新聞で改めて考えさせられたのです。

2013-02-22 20.26.22.jpg

ここに掲載されちゅう魚屋の山本さんは、

めっちゃご近所で子どもは同級生という保護者つながり。


正直ゆうたら、向かいのサニーマートでまとめて買い物するがぁが便利で、

ついつい「魚屋さん」の存在を軽視しちょったことを反省。


八百屋さんとか果物屋さんとか乾物屋さんとか、

服屋さんとか靴屋さんとか呉服屋さんとか文房具屋さんとか、

○○屋さんが減っていくに連れ、

町って衰退していきゆうがよねー・・・。


「よし!今日は魚にしよう!」

と魚屋さんへ。


昨日の刺身の鰹が調理用で激安、

キビナゴはひいとい干しにしちゅうがが、なんと100円!

かき揚げがしたかったのでエビも購入。

TOPTAL500円でした。

2013-02-22 20.30.13.jpg



”昨日の”カツオはポン酢であえてサラダ風に。

2013-02-22 21.21.46.jpg

キビナゴは素揚げして南蛮漬け風に。

2013-02-22 21.21.54.jpg

エビは三つ葉とかき揚げに。

2013-02-22 21.28.42.jpg



食卓を高知の魚で彩ると、

それだけで贅沢しゆう気分になるね^^v

2013-02-22 21.29.25.jpg


高知の魚応援気分で、
まずはこちら↓をクリックわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

人気ブログランキングへ 
posted by moco at 23:52| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月15日

干し柿の天ぷら!

以前、トマトの天ぷらにも驚いたけんど、

今の時期、うどん処「三宅」でいただけるのは・・・



「干し柿の天ぷら」


IMG_2542.JPG

家でも簡単にできる!

とは思うがやけんど、

「ハイ、サービス♪」

ゆうて差し出されると美味しさは数倍に跳ね上がるのだぁぁ^^v


寒い日が続きますが、

生姜たっぷり、ちょいとろみ、

フーフーいいもって食べる「とり天あんかけ」、これ最強なり。

IMG_2541.JPG


窓の外は、湯気で真っ白。

IMG_2543.JPG

平日はごはん(おかかorこんぶ)がサービスで貰える〜♪


【うどん 三宅】
高知県 高知市伊勢崎町5-18
088-873-3120
営業時間 11時〜19時(土日祝は17時まで)
定休日:水曜、第三日曜



風邪なんて吹っ飛ばせ!
クリック力強くポチッと♪

人気ブログランキングへ 
今年もよろしくお願い致しますぴかぴか(新しい)
posted by moco at 19:17| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月02日

土佐の伝統食「蒸し」

「一流料理店の料理人さんらぁでも、

  蒸しをつくれる人はなかなかおらんなったぞね」


とは「土佐伝統食研究会」の松崎淳子先生。


それは材料が手に入りにくくなった訳でもなく、

とてつもなく高度な技術が必要な訳でもなく。

「いよいよ、こじゃんと手間が掛かるきふらふら


「蒸し」とは、皿鉢からはみ出すくらいの鯛に具を詰め蒸したもの。

ハレの日をひときわ華やかに飾る土佐伝統のご馳走料理です。


この、こじゃんと手間の掛かる料理を作り続けられているのは、

「大好物だから食べたいのだ!」というくいしんぼ根性のなせる技わーい(嬉しい顔)


作る上での最初の難関は、

堅い堅い鯛の骨と格闘し、

“骨を腹側につけたまんま背開きで三枚におろす”

という作業。

これはとても私には手におえませんあせあせ(飛び散る汗)

大晦日の朝一番に包丁を研いでこの難作業に挑むのは、

今年78歳になる父です。


捌いた鯛は塩をして一晩蔵の中で寝かしちょきます(冷蔵庫には納まらんw)

IMG_2306.JPG


さて、具材づくり。

ニンニク葉一束を刻んでフードプロセッサーに。

IMG_2280.JPG


たっぷりのすりゴマにニンニク葉を加えてさらにすりこぎで練り練り、

う〜んと固い木綿豆腐を加えます。

IMG_2283.JPG


おからと卵も加えたら、砂糖やみりんで甘く味付けます。

IMG_2286.JPG


一晩寝かせた鯛の背からむぎゅむぎゅ詰める。

腹がぷっくり膨れちゃ不格好、

“しゅっとした”姿になるように詰めんといきません。

IMG_2310.JPG


立派なヒレをべちゃっと寝かせちゃもったいない。

今年は大根作戦が採用されました(笑)

IMG_2309.JPG

爪楊枝も使う。

IMG_2308.JPG


これを蒸し器に入れる訳ですが、

取り出しやすいように藁を渡し、ハランを敷いた上に鯛を置きます。

IMG_2312.JPG

一緒に入れた芋は仕上がり加減をみるためのお供。

小一時間で仕上がるのですが、

この芋が蒸し上がったら出来上がりのサイン手(チョキ)


そっと崩さぬように慎重に・・・・・

母とともに、

「そっち持って!」

「せ〜の!」

「よいしょー!」

IMG_2339.JPG

おお、上等の出来やんかわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


皿鉢に盛られた鯛を南天や松の葉でお正月らしく飾り付けて、

はい、出来上がり!ぴかぴか(新しい)


IMG_2348.JPG


鯛の旨味と塩気が具材に染み渡り、たまりません!!

最高の「酒の肴」♪



身をほぐして皿に取り分けるのも私の役目。

骨を除きよって見つけた!

「THE タイのタイ」

IMG_2378.JPG

エラのあたりにある魚のカタチをした骨です。

一番右のは、もう一尾煮付けた鯛のもの。

蒸したり煮たりしたがやないと取り出せん骨らしい。

焼き魚じゃいかんがやと。

これ、金運のお守りにもなるらしい♪



お正月 財布の中にも 福来る



新年クリック初め、大歓迎♪

人気ブログランキングへ 
今年もよろしくお願い致しますぴかぴか(新しい)
posted by moco at 09:47| 高知 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月25日

サンタにおねだり「文佳人」

クリスマスプレゼントの買い物のため、

夫と二人、中心商店街へと繰り出した。

ベビちゃんへのプレゼントや息子への贈り物を買う合間に、

夫からねだられて、妻からのプレゼントはちょいと細身のデニムパンツ。

いつまでもカッコイイ相方でいてくれ!



大丸の1Fでは、知り合いのご夫婦とバッタリ遭遇。

奥様がイヤリングを選ぶ様子を、側でにこにこ優しく見守るご主人、

なんだか暖かくて素敵やったな〜ハートたち(複数ハート)

若い恋人たちがラブラブなのは普通やけど、

こどもたちが巣立った後も、豊かに二人の時間を過ごせる関係であり続けたいなと改めて。


1F化粧品コーナーをグ〜ルグル回って、

一番お嫁ちゃんに似合いそうなクリスマス限定コフレをチョイス。

e000ade5991654eab6bee3dd030355d0d116ba83.24.2.9.2.jpeg


ようやくプレゼントを買いそろえることが出来たので、

切らしたコーヒー豆を買うために地下へ。

その隣のお酒コーナーでワインでも見てみようかと覗きに行くと、

あら、こんなところで文佳人!!

IMG_2091.JPG


試飲もさせてもらえた♪

純米酒「おりがらみ」はこの日の朝樽から入れてきたばっかりだそうで、

キリリと素晴らしく鮮烈な味!

IMG_2092.JPG

お隣のコーナーではこの5倍の値段のシャンパンがクリスマス用に売られよったので、

せっかくやき、こちらも試飲♪


結論。

私なら断然文佳人を5本買う!!



蔵元の綾ちゃんを前にして、夫にねだる。

「ねーねーねー、

私へのクリスマスプレゼントはこれがいい〜〜〜るんるん


IMG_2090.JPG

年々ヒゲの白さが増して、

このまま伸ばせばリアルサンタになろうかという夫、

もちろん抗うこと無く買ってくれましたともわーい(嬉しい顔)手(チョキ)



・・・1本だけね(笑)





サンタさんが来た人も、
今宵サンタさんになる人も、
皆様もれなくメリクリスマス!


人気ブログランキングへ 
ポチプレゼントいただけると嬉しいですぴかぴか(新しい)
posted by moco at 00:58| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月17日

冬の味、ニンニク葉

すき焼きに、ヌタに、餃子に、炒め物に・・・・

高知の冬の食卓によくのぼる「ニンニク葉(ば)」

IMG_1984.JPG


県外では「葉ニンニク」言われたりもしゆうけんど、

高知では「ニンニク葉」ゆうがが一般的。

普通にスーパーにも並ぶメジャーなお野菜ですが、

なんと高知県の他には沖縄で食べられてるくらい、らしい。


先日行われた「とさっ子駅弁開発プロジェクト」の調理実習にも登場。

(詳細はこちら→「子どもたち、魚料理に挑戦!」

IMG_1991.JPG

「お魚と一緒に炒めたり煮たり、

   ホントに美味しいのよ〜」って紹介するも、半分以上の子が知らんかった。

若いお母さんたちはひょっと知らんがやおか、この美味しさを!!!!????


柔らかい時期ならざく切りに、

ちょっと固くなってきたらナナメ千切りに。

IMG_2013.JPG


この日はイカのゲソと一緒に炒めました。

IMG_2025.JPG

ニンニクそのものを香り付けに使うたりもするけんど、

せっかくニンニク葉の旬の時期やったら、

た〜〜〜〜〜っぷりこじゃんとようけ使うて、

ニンニクの柔らかな香りとともに楽しみたい♪


IMG_2027.JPG

初めて食べた子どもたちにも大好評でしたよ〜手(チョキ)




声援・激励クリックよろしくわーい(嬉しい顔)手(グー)

人気ブログランキングに参加しています 
一日一回ポチッとしていただけると嬉しいですぴかぴか(新しい)
posted by moco at 19:27| 高知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月17日

ニシン目ニシン亜目ニシン科ウルメイワシ

暖流に面した沿岸部で多く獲れるウルメイワシ。

春から夏にかけては北上し、

秋から冬には南下するというカツオのように回遊する魚です。

高知が特に漁獲高が高い訳ではなく、

島根県、長崎、宮崎、鹿児島、三重、熊本に続いて全国で7番目くらい。


高級魚ちゃうけど、その庶民的な味はなんとも魅力的♪


昨夜は「蕎麦屋 湖月」でウルメイワシ三種、頂きました。


まずは干物。

小振りのウルメをちょいと炙って。

IMG_0593.JPG

日本酒との相性はこの上なくヨロシイの揺れるハート


「ウルメの一日干し」というのをお品書きに発見!

一日干しと書いて「ひいといぼし」と読みます。

IMG_0592.JPG

焼き魚と干物の中間くらいな感じで、旨味が凝縮。

お箸の先っちょでちょびちょび身をほぐしもって頂きます。


「ウルメの自家製オイルサーディンがありますよ」と店主。

IMG_0591.JPG

これまた素晴らしい〜ぴかぴか(新しい)


美味しく頂きました、ごちそうさま♪


【蕎麦と酒 湖月】
高知市追手筋1-8-10 2F
088・822・4276
営業時間18:00〜2:00
定休日 日曜、祝祭日、第三月曜日


クリックよろしく手(チョキ)

人気ブログランキングへ 一日一回ポチッとしていただけると嬉しいわーい(嬉しい顔)
posted by moco at 13:48| 高知 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月12日

森ガールたちのピザパーティ

2〜3ヶ月に一度くらいの割合で、

「女子会」なるものを開く妙齢の女たち。


前回の女子会前に、メンバーのタケッちゃんが、

「ドレステーマは乙女なレースでハートたち(複数ハート)

なんて言い出し、みんなあたふたと「レースもの」を探し出し身につけて集まった。

だいたいね、40〜50代の女が乙女なレースなんてものは持ち合わせて無いのだわよ!

四苦八苦して「バレッタがレース」だの「ハンカチがレース」だの、

苦し紛れの小物対応に逃げるメンバーもいたりして。


で、今回のテーマをまたしてもタケッちゃんが提案して来た。

「花柄かわいい森ガール」

な、なんですって〜〜〜〜がく〜(落胆した顔)???

「森ガール」の意味すら分からぬメンバーは、わざわざwikiで調べたらしい(笑)

森ガール(もりガール)とは、ファンタスティックな文脈で「森にいそうな女の子」をテーマとする、ゆるく雰囲気のあるモノを好む少女趣味のありよう、またはそのようなファッションスタイルである。
コンセプトはあくまでも空想的なものであり、実際の森林での活動を指向するファッションではない。



わからん!

具体的にどんなん着ていけばいいのさ!!

こんなんらしい→「これぞ森ガール!なファッション」



みんなが集まった場所は令ちゃんち。

自宅という事もあり、

もはや森ガールの仮装大会(笑)

こ〜んな可愛いカッコしちゃったりして。

IMG_0413.JPG

はいはい、確かに森にいそうです^^;


私は森ガールをすっとばかして「マタギ」の世界へ(爆笑)

IMG_0415.JPG


あけみねーさんは「花柄ってとこだけクリアしてみた手(チョキ)」らしい。

IMG_0414.JPG


さてさて、みんなで作るピザパーティ♪

IMG_0416.JPG

ソースは日高わのわ会さんとこの。

IMG_0408.JPG

南国市奈路から届いたばっかりの、

川村一成さんちの「四方竹」もトッピングに。

IMG_0411.JPG

軽く下味付けて並べます。

IMG_0412.JPG


これを釜に運んで、

IMG_0423.JPG

炭火で5分、焼き上がったピザ♪

IMG_0431.JPG


歓声!

IMG_0422.JPG


みんなが思い思いにトッピングしたピザをご紹介。

ピザソースはトマトと、和風に「味噌」にもチャレンジぴかぴか(新しい)


1枚目*トマトとアボカド(トマトソース)

IMG_0421.JPG


2枚目*四方竹と舞茸と青じそ(味噌)

IMG_0427.JPG


3枚目*無添加塩ベーコンとオクラとトマト(トマトソース)

IMG_0428.JPG


4枚目*おじゃこと舞茸(味噌)

IMG_0430.JPG


5枚目*ナスとトマトとピーマン(トマトソース)

IMG_0443.JPG


胃袋大喜び〜揺れるハート

男子高校生の集まりか!っちゅうくらいの勢いで食べ尽す!


いや、他にもまだ食べたのですよ^^;

四方竹の天ぷらとか、

IMG_0418.JPG

野菜のタジン鍋や里芋の煮っ転がし、

IMG_0417.JPG

新米のシラスご飯まで!

IMG_0434.JPG


大好きなチーズに蜂蜜(Hata Honey)もラインナップ、

IMG_0409.JPG

ナッツと蜂蜜が最高♪

IMG_0439.JPG


スイーツはタケッちゃん作の「カボチャプリン」に、

IMG_0441.JPG

妹作の「チーズケーキ」

IMG_0442.JPG





カロリーオーバーは否めませんふらふら


「食欲の秋だも〜ん!!」と季節のせいにしちゃったその勢いでクリックをよろしくダッシュ(走り出すさま)

人気ブログランキングへ 一日一回ポチッとわーい(嬉しい顔)


あ、因みに次回ドレステーマは「雅やかな姫」・・・・らしいわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)



posted by moco at 12:38| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月03日

トマト王国、おいしい高知

3月最終日だった先週土曜日、

藁工アートゾーンにあるレストラン「土佐バル」にて、

と〜ってもお洒落で美味しい食イベントが開催されました。

熊谷喜八シェフによる、

「トマト王国高知の魅力」


〜熊谷喜八シェフのレシピで味わうトマトづくしランチ&喜八シェフのトークショー〜


IMG_1447.JPG

高知のトマト農家が自慢のトマトを持ち寄って実現した夢のような企画。


定員40名の催しはキャンセル待ちが出るほどの人気で大盛況。

バッフォーネの摩周さんの車に乗せてもろうて会場に到着、

IMG_1465.JPG

私のお隣は濱長の実佐子女将、その隣は女優の久子ちゃん、

IMG_1464.JPG

向かいのお席はRKC調理師学校の三谷さんでした。

トマトを使った食前酒(ゆうても私以外はみんなノンアルコールやった^^;)で優雅に乾杯。

IMG_1427.JPG

喜八シェフのお手伝いとして駆けつけていたのは、

現代の名工にも選ばれたグランディールの島田総料理長ぴかぴか(新しい)

そして「土佐バル」の志摩料理長も、

「仕込みから何から勉強になってます!」ゆうてサポートしよりました。

IMG_1458.JPG


プレートを舞台に素晴らしい料理人たちが奏でる食の芸術。

最初に運ばれてきたのは、春野町「おかざき農園」さんのトマトを使った、

「セミドライトマトと蟹、アボカドのテリーヌ」

IMG_1435.JPG

先ずはその美しさにうっとり。

セミドライで濃厚な味わいとなったトマトがアクセントとなり、

優しい味の蟹やアボカドを引き立てていました。

IMG_1438.JPG


一品目から相当満足感に浸っちゃって、次の料理が待ち遠しくてたまりません。

「トマトとミートボールと卵のグラタンスープ」

IMG_1441.JPG

大振りで昔ながらのトマトの味がする「ミネラルトマト」が、こっくり濃厚なトマトスープに。

とろけたチーズがたまらなく美味しい♪

手に持ったスプーンを一度も置くこと無く、ひとすくい、またひとすくい・・・w


そしてお次ぎははちきん地鶏が登場。

「若鶏の田舎風トマト煮」

IMG_1445.JPG

煮込み料理に向くトマト「サンマルツァーノ」を使用、

野菜の水分だっけで煮込んじゅうがやそうです。

シンプルな味付けだけに鶏の旨味もちゃんと味わえる。

家で作るとついつい濃いめに仕上げてしまうけど、これは見習わなくては。


そして最後のデザートに驚く。

「トマトのコンポート入りサヴァイヨーネ」

IMG_1450.JPG

え?いくら糖度が高いゆうたち、甘いソースに負けてしまうんじゃない??

いえいえ、もはや無敵のフルーツトマト、心配には及びませんでした。

IMG_1455.JPG

すーごーいー!

こんな組み合わせが成立するのも、高知のフルーツトマトの実力なのかも。


熊谷喜八さんを囲んで♪

IMG_1452.JPG

優しいお人柄が溢れるトークも素晴らしかった。

IMG_1430.JPG

東北大震災による被害に心を痛めつつ、

おいしい料理で元気づけてきたご体験を語る途中、涙で声を詰まらせる場面も。


そして高知のトマトについて賞賛の言葉。

「日本のトマトは美味しくないとされてきました、

 でもそれを覆したのは高知のトマトです。

 味は間違いなく日本で一番!」


「素材あっての料理です、

 あとは素材の力を引き出すことを考えればいいだけ」


トマト農家でもないのに、めっちゃ褒められた気分になってちゃっかり上機嫌(笑)


素晴らしい企画の立役者、

ファームベジコの長崎さんに拍手ぴかぴか(新しい)

IMG_1461.JPG



ぴかぴか(新しい)ここ↓をポチッと投票よろしく!

人気ブログランキングへ  
ランキングUPの御協力、さんきゅわーい(嬉しい顔)


2012年02月28日

野見湾の恵、たらふく

土佐手拭いの図案を描いてくれゆう令ちゃんは、

3月3日のひな祭りがお誕生日。

先日2月22日に「10日前お誕生会バースデーが開かれました。

ま、よーするに、

ダシにできるもんは手当り次第にダシにして飲みたい県民性あせあせ(飛び散る汗)

IMG_0259.JPG

会場は令ちゃんち、

みんなの持ち寄りで始まり始まり〜♪

文旦はていねいに剥かれ、お洒落に生ハムをまとっております。

IMG_0232.JPG

あいにくの雨やったけんど、

軒先にテントを張って炭火で焼かれる野見湾の長太郎貝。

IMG_0235.JPG

たらりと垂らした醤油も香ばしく美味ったらない!

IMG_0238.JPG

カキフライに添えられたレモンは実家で取れたもの。

IMG_0239.JPG

色が濃いのです。

「金柑の花粉を受粉したがやないろうか説」まで浮上した(笑)


私はリクエストにお応えして、いつもの「チリコンカン」を持参。

IMG_0241.JPG

お相手のフランスパンは妹が焼いてくれた♪


野見湾からの海の幸、もういっちょ!

山ほどのチャンバラ貝!!

IMG_0243.JPG

手土産の美味しいドイツワインが合うとゆうたち手(チョキ)


まだまだ続く、海の幸。

立派な伊勢エビちゃんぴかぴか(新しい)

IMG_0246.JPG

どれっくらい大きいかというと、

ちっちゃい弥生ちゃんが楽々乗っかれるくらい(爆笑)

IMG_0247.jpg

このトリック写真、大受けでしたわーい(嬉しい顔)


ひと遊びしてお腹抱えて笑った後に、伊勢エビ鍋となって再登場(拍手!!)

IMG_0254.JPG

おいしい濃厚なスープは雑炊にも仕立てられた。

IMG_0257.JPG

絶品!


鰹のたたきは、敢えての醤油味。

IMG_0245.JPG

ひたひたとヅケにされた鰹は、白ご飯との相性が抜群ながです。

IMG_0249.JPG

ああもう、うっとり目を閉じて味わいたいくらい、美味しい。


さらに、ストーブの上でチンチン沸きゆうお湯を注ぎますれば・・・・

IMG_0252.JPG

漁師飯の代表選手「湯かけ」でございますぴかぴか(新しい)



いよいよまっこと、高知の海は美味しい!!


皆様にお知らせ。

3月4日放送の番組(KUTVテレビ高知 14:00〜14:54)

ダイドードリンコスペシャル

「日々青く、僕らの海 〜潮ばかりにかける男たち〜」


なんと、私たちが味わった海の幸は、

この番組の主人公:西山慶さんご提供やったがです!



正座して見させて頂きますとも手(グー)


ぴかぴか(新しい)ここ↓をポチッと投票よろしく!

人気ブログランキングへ  
ランキングUPの御協力、さんきゅ揺れるハート

posted by moco at 13:51| 高知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月06日

ANA機でぶんたんジュース

土佐人はよほどの柑橘好きながでしょうね。

年明けの文旦、ポンカンから始まり、

小夏、山北みかん、水晶文旦などなど、

一年を通じてぎっちり柑橘類を食べよらないかん。

刺身に季節の酢みかんを合わせる食文化も土佐独特のものらしく、

余程気合いの入った酸っぱいもん好き。


今の季節は12月に収穫された後、

1〜2ヶ月の追熟を終えた露地物文旦が出回る頃。


そんな土佐人が大好きな文旦のジュースが日本中の空を飛び回っています。


120131 011.jpg

この翼のカタチで機種がピンと来た人はかなりの飛行機通(笑)

ボーイング787、ANAの最新機です!!


丁度広島から東京まで飛行機移動が決まった際に、

一日に2便しか飛んでないB787を速攻予約。



めちゃめちゃ楽しみにしていたフライト日。

離陸後に回ってきた機内サービスでは、

「あ、ぶんたんジュース頂けます〜?」

120131 008.jpg

ANA国内線機内サービス公認飲料〜♪

土佐文旦加工組合と鰍ミまわり乳業がコラボして誕生したこの商品。

甘ったるいだけの柑橘ジュースとはひと味違う!

大人味の後口爽やかなジュースです、ぶらぼー♪


3月いっぱいまで機内で販売されてます、

地上よりはちょっとお高い300円也^^;

でも価値ある300円、オススメです。

高知県民の皆さん、精出して買うて、飲み終わりに

「いや〜、このジュース美味しい〜揺れるハート

って、やや大きめの声でつぶやきましょう(笑)


広島〜羽田線のCAさん、

「お味は如何でしたか?」とニッコリ尋ねてきたので、

「とっても美味しいジュースですね〜、ファンになりました!」

と思いっきりこうべって標準語で応えておきました。

私、グッジョブ手(チョキ)


ところで、国際線に乗っているかのような錯覚すらしてしまうB787機内。

120131 014.jpg

座席の画像パネルはコンテンツが少ないのがちょっと残念やけど、

それでも普通の国内線に比べたら余程充実感を味わえます。

荷物入れのカーブが宇宙っぽいし、

機内アナウンスが軽く反響しわずかにエコーがかかった感じに聞こえるのもGoodでした。


来月からは松山〜羽田間にも就航するそう。

高知線にも飛んできてーーーー!!

ぴかぴか(新しい)期待を込めてここ↓をポチッと投票よろしく!

人気ブログランキングへ  
ランキングUPの御協力、さんきゅ揺れるハート 
posted by moco at 18:51| 高知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月28日

四方竹

わずか数週間と旬の時期が短い“秋のタケノコ”

『四方竹』

独特のシャキシャキした歯ごたえ、ほのかな甘味。

煮ても炒めても揚げてもサラダにしてもGOODな高知の特産品です。

切り口が真四角やから四方竹って呼ばれゆう。


産地である南国市の奈路に住む川村一成さんから、

今年も上物が届きました♪


早速鶏肉と一緒に煮たり、

111027 015.jpg

唐辛子をピリリと効かせて炒めたり。

111027 016.jpg

まっこと美味しい四方竹♪


ご馳走様でした^^


追伸、秋の産物として作った『土佐手拭い:四方竹柄』も、

あっという間に売り切れました。

完売御礼!


今日もポチッと投票よろしく♪
人気ブログランキングへ  
私、上機嫌^^ 
posted by moco at 13:51| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月14日

白田久子さんと高知野菜

一昨日の日曜日、濱長で開催された

「白田久子ビューティトークショー」

     高知の野菜でおきゃく



ファームベジコの長崎さんから、またまたのお誘い。

「野菜がメインのイベントながやき、土佐手拭いの紹介もして〜!」


まっことありがたいお声掛けです。

手拭い持って、ザンザン降りの雨の中を濱長まで。

うっとうしいお天気が晴れ渡るかの如く美しい、

白田久子嬢(ニックネームはしらたまちゃん)登場!!

(オフィシャルブログは→こちら

110612hamacho 009.jpg

つまみ食いする姿ですら美しいのだ!

私もそう低い方じゃない(161p!)けんど、

横に並んでつま先立ちしてもこんな感じ^^;

110612hamacho 012.jpg

手足がすらりと長くてバービー人形みたいで惚れ惚れする。

そんなしらたまちゃんに、恭しくかしずくバッフォーネの摩周さん(笑)

110612hamacho 013.jpg

昼の部開始早々に、しらたまちゃん手作りのビューティジュースが振る舞われ、

それをアシストしたのが摩周さんやったがです。

(夜の部では龍馬の格好したらしい。見たかったー!笑)

110612hamacho 023.jpg

材料はヨーグルトとリンゴ、蜂蜜、アクセントにレモン、

そしてそしてファームベジコのキュウリもたっぷり!

110612hamacho 027.jpg

これを一度にミキサーに入れてがーーーって混ぜるだけ!

110612hamacho 038.jpg

真夏の朝に飲みたくなるような、スッキリ美味しい健康ジュースでした♪


お料理はビュッフェ形式。

たくさんの高知野菜が、カラフルに並んでいました。

110612hamacho 036.jpg110612hamacho 025.jpg
110612hamacho 040.jpg
110612hamacho 030.jpg110612hamacho 029.jpg

どのお野菜も味がハッキリ濃いのが高知野菜の特徴やと思うのです。

素材そのものがもの凄く美味しい!

それらをシンプルに塩だけ、或いはバーニャカウダなどオリジナルソースで頂く。


舌鼓を打ちもって、

しらたまちゃんと進行役の谷本美尋ちゃん(ミッヒー)のトークを楽しむのです。

110612hamacho 034.jpg

それぞれの野菜の効能などを解説するしらたまちゃん、

ジュニア野菜ソムリエの資格を持っちゅうがです。

「美肌効果がある」なんて彼女が言うとそりゃもう説得力がある訳で^^


美しいしらたまちゃんを5年前にコンビニで熱烈スカウト(!?)したという、

爆笑ものの逸話を持つ若女将。

110612hamacho 037.jpg

そのいきさつは村岡マサヒロくんの四コママンガで描かれちょって、

参加者に配られました(笑)


さぁ、お料理も終盤に差し掛かるとデザートタイムです。

色とりどりのジュースは目移りしそう!

110612hamacho 047.jpg

ファームベジコの「バジル」を使った、

カフェ・デュ・グラスのバジルアイスも登場!!

110612hamacho 051.jpg

相性ピッタリの飲み物は「ハーブティ」

110612hamacho 052.jpg


そんなうっとりするお料理の合間に、お時間頂きました。

110612hamacho 046.jpg

高知野菜がズラリと並んだ前で、高知野菜が描かれた手拭いのご紹介。

まっこと、こんな粋で素敵な機会を演出してくださった、

長崎さん・濱長さんに感謝感謝!!


ご馳走様でした^^


ちなみに、しらたまちゃんは「トマト柄」を気に入ってくれました。

どんなシーンでお使い頂けるか、わくわくです。


ブログ応援クリックー!
人気ブログランキングへ 
ありがとうございます^^ 



posted by moco at 10:36| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

DASH焼きそば!!

「TOKIOの松岡くんと一緒に開発したがー」

ゆうて、とさを商店の野村さんが差し出した、これ。

110307マンジェ・ササ 084.jpg

その名も『DASH焼きそば』だそうな。

(野村さんのブログは→こちら


え?

どゆこと?

TOKIOの松岡くんと一緒にって??


こーゆーことらしい↓

(以下、『ザ!鉄腕!DASH!!』HPより)

「ご当地調味料いくつ探せるか?」

DASH村でも作った北海道生まれの調味料、鮭醤油。

ほかにも大分県の柚子胡椒や、石垣島ラー油など、各地に存在するご当地調味料。

そんな「ご当地調味料」をもっと味わいたい!そこで“ご当地調味料いくつ探せるか?”

城島が訪れたのは大分県。

佐伯地方に100年以上伝わる漁師の調味料や日田だけにある鮎の調味料と出会う。

一方、松岡は高知県で、葉ニンニクで作る調味料やどろめから出来る調味料と遭遇!

ほかにも様々な伝統の調味料と出会い、その土地ならではの食べ方や料理を初体験!

果たして、いくつ「ご当地調味料」を探し出すことができるのか!?




なるほど。

番組収録のために松岡くんが来ちょったがやってーー♪


どうやらこの調味料(といっていいのかな?)が登場すると予想。

110307マンジェ・ササ 096.jpg

みんなが取り囲む真ん中の白いの、

野村さんからマンジェ・ササさん御一行に手渡されたペットボトル。

この中には「いり汁」なるものが入っているのです。

どろめを茹でてちりめんじゃこにする時に出来る汁は、

小魚のダシが効いて煮物にはもってこい。


とさを商店のオリジナル人気料理、

『ちりめんおこげ』の味も、

いり汁が決め手となってます。


そうそう、『ちりめんおこげ』を習得しようと厨房に入ったマンジェ・ササのスタッフさん。

110307マンジェ・ササ 086.jpg

おにぎりの握り方の基本をたたき込まれています(笑)

ゆっくり油で揚げていく。

110307マンジェ・ササ 087.jpg

熱々の揚げおにぎりに、いり汁ベースのおすましをかけて・・・

110307マンジェ・ササ 091.jpg

仕上げに薬味を散らしちりめんじゃこをトッピング。


「早速まかないで作ってくれよー」

と上司達から強引リクエスト(笑)



ま、ともかく、

今度の日曜日(13日)放送のぴかぴか(新しい)『ザ!鉄腕!DASH!!』ぴかぴか(新しい)

必見です!!!


昨夜は雪が舞った高知、まだまだ寒いけど
温か〜い愛のクリックをぷりーず黒ハート
人気ブログランキングへ ←ポチッとしていただけると嬉しいるんるん
posted by moco at 15:35| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月11日

冬の風物詩『蒸し寿司』

寒さ厳しい今日この頃。

お寿司屋さんや料理屋さんの店先で、

ほっかほっかと湯気を上げてるのは『蒸し寿司』です。

それはそれは、

何とも食いしんぼ心をそそられる光景です。


この冬はまだよう食べてないな〜って思いよったら!

意外なところで巡り会いました。

東京ドームで開催中の、

『ふるさと祭り東京〜日本のまつり・故郷の味』

私はよさこい「ほにや」の一員として踊りに行っちょったがですけど、

昼食は各自がイベント会場で美味しいものを探してGETするのです。


広〜いドームの中をあちこちしよったところ、

高知県エリアで発見!!

110110tokyo 111.jpg

濱長さん御一行様〜ぴかぴか(新しい)

この日の朝一便で、なんと芸妓姿のまんまで飛行機に乗って、

はるばるやってきた琴魚ちゃん(右端)とかつをちゃん(左端)。

中央でにこやかに微笑むのは女将!


濱長さんが何を売りよったかゆうたら、

私が食べたかった蒸し寿司ですよるんるん

110110tokyo 113.jpg

ホカホカに温まっちゅうのが嬉しいったら。

でもブース前には、よく見かける段重ねの蒸し器の姿がない。

どうやら出店規制があってできんかったがやって、残念。


芸妓さんが販売するがぁは一日だっけやったけど、

蒸し寿司は会期中(1月16日まで)食べられます。

東京にお住まいの高知県人には懐かしい味かと。

ほんでもって、料亭の味ですき!

めっちゃ美味しかったのは言うまでもありませんわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


人気ブログランキングへの応援クリックも熱くお待ち申し上げておりますわーい(嬉しい顔)
人気ブログランキングへ ←兎トリオをポチッとるんるん
posted by moco at 11:04| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

最後のシュトーレン

馬路村にあるパン屋さん

『ゆずの花』

去年初めて行った時の記事が→こちら

その年の12月に入って知人からプレゼントして貰ったシュトーレン、

美味しかったことと言ったら!(感動を語った日記は→こちら


今年は自ら馬路村まで行って入手してきた。

101127EKIBEN 010.jpg

ひとつじゃ後悔しそうやったきふたつ(笑)


なので買ってきたその日に躊躇することなく一つめに手を付けた。

101127EKIBEN 014.jpg

どすん、と重量感。

ナイフを入れると渋皮栗がコロンと顔を覗かせた。

101127EKIBEN 018.jpg

あぁ、やっぱり美味しい♪

赤ワインに似合う大人味のシュトーレン。


でも残念なことに、今年が最後。

『ゆずの花』は県外からIターンしてきた若いご夫婦が経営しゆうがですが、

小さなお子さんの将来を考えると、村での売り上げでは不安が募るそうで。

熟考を重ねた結論が、「12月一杯で店を閉じて福岡に帰ります」。


あぁ惜しい。

Iターンしてきてくれたのは、県内でも元気印で有名な馬路村なのに、

パン屋で親子三人が暮らしていくのはやはり厳しいというこの現実。


せめて存分に味わおう。

知人に頼んでさらに二つ追加オーダー。


しみじみ噛みしめる今年のシュトーレンは、ちょっと切ない味。


人気ブログランキングにも
しみじみと応援クリックをよろしくお願い致します♪
人気ブログランキングへ
posted by moco at 14:11| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

ましろのみかん

ちょっと硬めの皮を剥くと、

中の袋は繊細に薄く。

ほんでとびきりジューシーで濃厚な果汁♪

素晴らしく美味しいみかんに出会った〜!!

101030shimanto 081.jpg

山のてっぺん ましろのみかん

この一袋で600円。

高知県香南市香我美町上分24の間城正博さん作


人気ブログランキング参加中ぴかぴか(新しい)
人気ブログランキングへ
一日一回のクリックよろしゅうお願いします^^
posted by moco at 09:05| 高知 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

土佐のハレ食『蒸し』の作り方

お正月や神祭、棟上げに婚礼、

土佐のおきゃく・祝いの席に欠かせない郷土料理のひとつが、

『蒸し』なるものです。

塩の効いた白身の魚と、

蒸しゆう間に魚の旨味が染みこんだおからの滋味深い味、

延々と箸でつまんでいたい料理、絶好の酒のつまみです揺れるハート


しかし、上等な魚を使って手間が掛かる上に調理時間も長いことから、

近年では料理屋でもなかなか食べることができません。

また、同じ理由で家庭で作られることも少なくなり、

「作り方を知らん料理人が増えてきゆうがよふらふら

と、松崎淳子先生(土佐伝統食研究会)はしきりと嘆いてらっしゃるのです。


その松崎先生の手ほどきを受けて、『蒸し』に挑戦!

「香南旅のおしごと会議料理人養成講座」にて)

〈材料〉

鯛・・・・・・・1匹(約1s)

おから・・・・・500g

ゴボウ、人参・・各80〜100g

干し椎茸・・・・5〜6枚

(ささがきゴボウ・人参・椎茸は、ダシ汁・砂糖30g・醤油大さじ1・塩少々で汁気が無くなるまで煮る・・・・

ニンニク葉・・・3〜4本(みじん切りにする)

卵・・・・・・・5個

砂糖・・・・・・130g

塩・・・・・・・小さじ1

エゴマor麻の実・・・・・あれば、1カップ(プチプチとした食感が楽しめる)

ゆで卵・・・・・1個(黄身を使う)



〈作り方〉

@鯛はかしらを左にした時手前に来る方にヒレを付けたまま背開きにして、

薄塩をして一晩冷蔵庫に置きます。

101029harehare 017.jpg

ちなみにこの鯛はこじゃんと大振り、材料を1.5倍にして作りました。


Aとニンニク葉をおからに混ぜ、卵を割り入れます。

101029harehare 026.jpg

砂糖と塩も加えて、ねっちかねっちかよくこねます。

101029harehare 040.jpg

Bよ〜く混ざったら鯛の中に具を詰めます。

101029harehare 044.jpg

この時、腹の方に詰めすぎてまん丸にすると形が良くないので、

背中側が開く感じになるように、形良く詰めます。

尚かつ、上身を背びれ側にグググっと引っ張っちょきます。


Cヒレが格好良く立ち上がるように、爪楊枝で留めます。

101029harehare 050.jpg

D蒸し器に出し入れする際に型くずれしないように、

藁で取っ手を作ります。

101029harehare 054.jpg

こうすると熱い蒸し器から取り出しやすくなりますひらめき

E蒸し器の中にさつまいもを入れて約50分蒸します。(鯛の大きさによって様子を見ます)

101029harehare 060.jpg

Fさつまいもの蒸し上がりが出来上がりの目安♪

蒸しすぎると艶がのうなるので注意!

101029harehare 110.jpg

Gゆで卵の黄身を裏ごししてお化粧します。

多少身が割れてしまっても隠せるから大丈夫手(チョキ)

101029harehare 114.jpg


松崎先生によると、この蒸しの作り方は主に佐川町に伝わるレシピらしいです。

旧香美郡あたりでは豆腐も加えるのが主流、

私の実家ではニンニク葉を一束たんまり緑に色づくばぁ入れちゅう。


土佐の郷土料理といえど、地域ごとのアレンジがあって面白いですね。


と思っていたら!!

なんと北陸の郷土料理にもそっくり似たものがあるそうです!

『鯛の唐蒸し』なるもので、

婚礼の際に二匹の鯛を用いる料理。

銀杏・百合根・麻の実・きくらげ・人参・蓮根などなかなかに贅沢な具材^^;

さすが加賀百万石と唸る他ありません。


いずれにせよ、こうして地域に伝わる美味しい郷土料理を、

いろいろ機会を作って次の世代にも繋げていきよらんといきませんね。


12月4日に開催される『香南あっ晴れ!ハレハレ旅プラン モニターツアー』

では、この蒸しづくりも体験できますよ〜♪

お申し込みはお早めにダッシュ(走り出すさま)


人気ブログランキング参加中ぴかぴか(新しい)
人気ブログランキングへ
一日一回のクリックよろしゅうお願いします^^
posted by moco at 15:28| 高知 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

ぎゅぎゅっとフルトマでカクテル

先日、おうちパーティの手土産として頂いた超高級品。

100924tosakin 027.jpg

池トマトの『ぎゅぎゅっとフルトマ』

プラチナラベル.jpg

こちら、プラチナラベル(500ml)5,460円でございますぴかぴか(新しい)

もう一本の方も黒ラベル1,785円、安いとは言え高級品に変わりない。


実はこのトマトジュース、今年の2月にとさ金でも放送しました。

『極みの技ここにあり、土佐職人列伝』



コップに注ぐとその濃厚さに驚くのです。

100924tosakin 029.jpg

プラチナラベルの方はそのままゴクゴク飲むのには恐れ多く。

シーフードカクテルなんかのソースとしてちょびちょび使いたい。


この日はビールで割るカクテル『レッドアイ』として楽しんだ。

100924tosakin 033.jpg

トマトジュースが濃厚だけに、

めっちゃめちゃ美味しいカクテルになった!!

100924tosakin 034.jpg

クセになりそうな味やけんど、

この一杯を作るのにも数百円分が・・・・なぁ〜んて頭の中で貧乏根性炸裂の計算式があせあせ(飛び散る汗)

こんな貴重品を手土産に持ってきてくれた客人に感謝!の夕べなのでしたるんるん


一日一回のクリックよろしゅうに^^
人気ブログランキングへ
ハロウィンバナーをポチッとお願い♪
posted by moco at 11:28| 高知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月24日

松崎先生のアジ寿司

香南市での研修会講師に松崎淳子先生をお招きしました。

(その様子は→『松崎先生に「ハレ食」を学ぶ』

お話し頂くのは夕方6時半から始まって8時半まで。

ご自宅にお迎えに伺ったのは午後4時半でした。


「あんたらぁ、

  仕事終えて晩ご飯を食べるのは夜遅うになるろう?

   お腹が空かんように、お寿司をつまんじょきなさいや」



なんと、我々スタッフみんなにアジのお寿司を構えてくれちょった!!

100922matsuzaki 002.jpg

「鯖を買いに行ったところが、あんた、

   今日はアジしかなかったがやき〜」


鯖だろうがアジだろうがヒメイチやろうが、

先生お手製のお寿司にありつけるだけで幸せ者です♪


しっかり柚子を効かせ、胡麻と刻み生姜がたっぷり混ぜてある酢飯に、

これまた柚子の香り高いアジの酢じめ、

さらには薄切りの生姜がはり付けてある!

100922matsuzaki 001.jpg

そのお寿司を丁寧に一人分ずつハランに包むという細やかな心遣い。


ありがたや、ありがたや。


会場設営を終えて、遠慮無くパクつかせて頂きました。

ふわんと広がるお酢と生姜の香り。

そして懐かしいような温かな味、心に染みました。


一日一回のクリックよろしゅうに^^
人気ブログランキングへ
赤とんぼをポチッとお願い♪
posted by moco at 01:15| 高知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 美味しいあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする