高知から宮崎へ、伊丹経由で往復してきました。
ANAに計4回搭乗した最後の高知便機内でゲット!!
NPO法人「まあるい心ちゃれんじどの応援団」さんが運営する、
菓子工房Reneeさんが作った高知トマトラスク。
今月のANA機内販売菓子として採用されてます。
機内誌にはいちいち嬉しくなる解説コメント付きで掲載。
荷物がいっぱいやったので、ひとまず3袋のお買い上げ。
お支払いのやり取りの中でCAさんが、
「これ、私も気になってるんです♥」と仰るものだから、
「知人が作ってるんです、是非食べてみて!」って熱くおすすめしちょきました^^v
早速帰宅してお味見。
ふふふ、ビールによし、赤ワインによし♪
ANAご利用の際には是非とも!!!
ぐるなび通販サイトでは大きいサイズのラスクが購入できます。
高知の文字が踊ると気分が上昇↑
クリックひとつでランキング上昇↑↑
四国ランキング
■「土佐手拭い」只今まとめ買いSALE中!→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピが人気です!→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2019年02月02日
2019年01月03日
干支菓子、右城松風堂さんの亥年最中
四万十市の老舗和菓子屋
「右城松風堂」さん。
一定年齢以上の方ならすんぐに口ずさめるはず。
♪い〜かだようかん なかむらめいぶつ
ほんにうれしい 良い味か〜お〜り〜♪
そう、筏羊羹でめっちゃ名の知れた店です。
ひょんなことから若頭(!?)と懇意となり、
「亥年の最中を作ってみたけどどうでしょか」と試作品を受け取り。
ほいたら、めっちゃ可愛らしいルックスの上に、
上品なあんこがとっても美味しくて惚れ込みました♥
包装が遊び心あって花札文様ww
お正月のふるまいお菓子にピッタリやんかと早速お取り寄せ決定。
おまけで頂いた干支柄せんべいが、これまた美味しかった!
甘さが程よく、手が出るクセになる♥
お問い合わせは↓こちらまで。
新春クリックいただけると嬉しいです^^
今年もランクアップ応援よろしくお願いいたします。
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
「右城松風堂」さん。
一定年齢以上の方ならすんぐに口ずさめるはず。
♪い〜かだようかん なかむらめいぶつ
ほんにうれしい 良い味か〜お〜り〜♪
そう、筏羊羹でめっちゃ名の知れた店です。
ひょんなことから若頭(!?)と懇意となり、
「亥年の最中を作ってみたけどどうでしょか」と試作品を受け取り。
ほいたら、めっちゃ可愛らしいルックスの上に、
上品なあんこがとっても美味しくて惚れ込みました♥
包装が遊び心あって花札文様ww
お正月のふるまいお菓子にピッタリやんかと早速お取り寄せ決定。
おまけで頂いた干支柄せんべいが、これまた美味しかった!
甘さが程よく、手が出るクセになる♥
お問い合わせは↓こちらまで。
新春クリックいただけると嬉しいです^^
今年もランクアップ応援よろしくお願いいたします。
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2018年11月09日
鯖寿司 つがに 鯛ぜんざい
松崎先生の「土佐寿司の本」出版記念のお祝いの席で、
並んだ郷土料理の数々が凄かった!の報告記事です。
なんたって、これを紹介せんわけにはいかんでしょーーー!
「鯛ぜんざい」
実は高知県民の殆どが口にしたことがないばぁ超レアな郷土料理です。
私もこの機会に初めて口にしました。
・・・なんで鯛?なんでスマキ?の疑問が渦巻くわけです。
どうやら、その昔は鯛で出汁を取り、その身を活かすために生まれた料理らしいです。
ほんで、彩りに添えたのがスマキ(かまぼこ)。
正直に言っていいですか?
そりゃーね、ぜんざいはぜんざいのまんまが美味しい、絶対そう。
なぜに鯛?なぜにスマキ?の疑問は解けぬまま。
けんどこんな組み合わせを生み出すのも、
高知県民ならではの遊び心ながやろうなと妙に納得(笑)
同じくスマキ(今回は大きめで存在感抜群)ののった素麺。
高知県民は絶対的にスマキLOVE♥
鯨の鍋が圧巻!!
こんな大きな鍋がようあったもんです。
潮江菜やにんにく葉など、郷土野菜もタップリ、
なんとも贅沢に味わいました。
田舎寿司もバラエティ豊か。
四方竹まで可愛らしいお寿司になっちょりました。
鮎の塩焼きの美味しかったこと!
ハラワタまでもが美味しかった、どこの川の鮎やったろ???
松本料理長による「こけら寿司」と「蒸し鯛」
こけら寿司の枠は室戸から運ばれてきたそうな。
一段に一升、なかなかのボリュームです。
蒸し鯛は口にする間もなく「完食」されちょった^^;
旬の食材の煮物たち。
高知県の食材を活かした郷土料理の数々。
お刺身もお見事!
そして季節の味「つがに汁」!
高知県の西の方はカニそのまんまを鍋に入れますが、
東の方は潰して煮凝りにするのです、私はこっち派♥
この日の主役はなんといっても松崎先生の鯖寿司!!
お米をたっぷり使い、化学データに基づいて旨味成分を引き出した鯖、
そして甘酢漬けの生姜をまとった一切れは、本当に「寿司愛」のこもったものでした。
ありがたく頂きました♥
チャーミングな92歳、無敵の可愛らしさです。
松崎先生が介在したからこそ、郷土食・郷土寿司・高知の日常食などが、
「興味深い料理」と感心を呼び次世代に受け継がれているのだと思います。
私も「次世代」の一員になりたいと思いよったけんど、
そのまた先の「次世代」に伝える側の年齢となりました^^;
松崎先生をお手本に、チャーミングな料理好きになるぞ!!
応援クリックいただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
並んだ郷土料理の数々が凄かった!の報告記事です。
なんたって、これを紹介せんわけにはいかんでしょーーー!
「鯛ぜんざい」
実は高知県民の殆どが口にしたことがないばぁ超レアな郷土料理です。
私もこの機会に初めて口にしました。
・・・なんで鯛?なんでスマキ?の疑問が渦巻くわけです。
どうやら、その昔は鯛で出汁を取り、その身を活かすために生まれた料理らしいです。
ほんで、彩りに添えたのがスマキ(かまぼこ)。
正直に言っていいですか?
そりゃーね、ぜんざいはぜんざいのまんまが美味しい、絶対そう。
なぜに鯛?なぜにスマキ?の疑問は解けぬまま。
けんどこんな組み合わせを生み出すのも、
高知県民ならではの遊び心ながやろうなと妙に納得(笑)
同じくスマキ(今回は大きめで存在感抜群)ののった素麺。
高知県民は絶対的にスマキLOVE♥
鯨の鍋が圧巻!!
こんな大きな鍋がようあったもんです。
潮江菜やにんにく葉など、郷土野菜もタップリ、
なんとも贅沢に味わいました。
田舎寿司もバラエティ豊か。
四方竹まで可愛らしいお寿司になっちょりました。
鮎の塩焼きの美味しかったこと!
ハラワタまでもが美味しかった、どこの川の鮎やったろ???
松本料理長による「こけら寿司」と「蒸し鯛」
こけら寿司の枠は室戸から運ばれてきたそうな。
一段に一升、なかなかのボリュームです。
蒸し鯛は口にする間もなく「完食」されちょった^^;
旬の食材の煮物たち。
高知県の食材を活かした郷土料理の数々。
お刺身もお見事!
そして季節の味「つがに汁」!
高知県の西の方はカニそのまんまを鍋に入れますが、
東の方は潰して煮凝りにするのです、私はこっち派♥
この日の主役はなんといっても松崎先生の鯖寿司!!
お米をたっぷり使い、化学データに基づいて旨味成分を引き出した鯖、
そして甘酢漬けの生姜をまとった一切れは、本当に「寿司愛」のこもったものでした。
ありがたく頂きました♥
チャーミングな92歳、無敵の可愛らしさです。
松崎先生が介在したからこそ、郷土食・郷土寿司・高知の日常食などが、
「興味深い料理」と感心を呼び次世代に受け継がれているのだと思います。
私も「次世代」の一員になりたいと思いよったけんど、
そのまた先の「次世代」に伝える側の年齢となりました^^;
松崎先生をお手本に、チャーミングな料理好きになるぞ!!
応援クリックいただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2018年10月29日
四方竹のオイル漬け&ピクルス
元々は庭木として扱われていた(らしい)「四方竹」、
秋に筍となる珍しいこの品種を、最初に食べてみようとした好奇心旺盛な高知県民(らしい)。
今やすっかり高知の秋の食材として大人気!
先日、この四方竹をオリーブオイルで漬けると美味しいと教えてもらい、
レシピを聞いて作ってみたところメッチャクチャ美味しかった!!
ほんで「料理教室する」ゆうのを聞きつけて早速申し込み。
教えてくれたのは和田亜紀さん(左)。
基本、オイル漬けはハーブを使い、ピクルスはスパイスを効かすのがオススメだとか。
生ハーブはローズマリー・タイム・ローリエなど、潰したニンニクは必須!
たっぷりのハーブの香りが移ったオイルは炒めものなどに使うととっても香り豊かに仕上がります。
ホールスパイスは粒マスタード・クミン・ホワイト&ブラックペッパーetc、いっぱい使って贅沢気分♪
保存食づくりはジャムでも漬物でも、すんごい幸せで豊かな気分にさせてくれますね。
あっという間に漬け終えたら、亜紀さんが用意してくれちょった四方竹料理の試食会!
可愛らしい四方竹の田舎寿司。
鹿肉と四方竹のアヒージョ、絶品♥
ひよこ豆のフムス(トルコ料理)に四方竹のピクルスをトッピング。
あー、これも大好きな感じ♥
ひき肉とチーズの料理にも四方竹が!
食材そのものに強いクセがないので何にでも応用がきくのですね。
なんとびっくり、柿とサツマイモのピクルス!!!!
サツマイモは固めに茹でて漬けてありました、イケる!
ランチを済ませて行ったがぁを後悔するばぁのラインナップ。
いや、始まりが13:00ですよ?
食べてから行くやん??
もー、ホンマにこのまま夕方を迎えて、このプレート抱えて一杯やりたい気分になったちやw
和田亜紀さんありがとう、
高知の旬の楽しみ方がグンと深まりました。
大好きな四方竹、手拭いにもしてます♥
お買い求めは→こちら「土佐旅福」オンラインショップでよろしく^^
応援クリックいただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
秋に筍となる珍しいこの品種を、最初に食べてみようとした好奇心旺盛な高知県民(らしい)。
今やすっかり高知の秋の食材として大人気!
先日、この四方竹をオリーブオイルで漬けると美味しいと教えてもらい、
レシピを聞いて作ってみたところメッチャクチャ美味しかった!!
ほんで「料理教室する」ゆうのを聞きつけて早速申し込み。
教えてくれたのは和田亜紀さん(左)。
基本、オイル漬けはハーブを使い、ピクルスはスパイスを効かすのがオススメだとか。
生ハーブはローズマリー・タイム・ローリエなど、潰したニンニクは必須!
たっぷりのハーブの香りが移ったオイルは炒めものなどに使うととっても香り豊かに仕上がります。
ホールスパイスは粒マスタード・クミン・ホワイト&ブラックペッパーetc、いっぱい使って贅沢気分♪
保存食づくりはジャムでも漬物でも、すんごい幸せで豊かな気分にさせてくれますね。
あっという間に漬け終えたら、亜紀さんが用意してくれちょった四方竹料理の試食会!
可愛らしい四方竹の田舎寿司。
鹿肉と四方竹のアヒージョ、絶品♥
ひよこ豆のフムス(トルコ料理)に四方竹のピクルスをトッピング。
あー、これも大好きな感じ♥
ひき肉とチーズの料理にも四方竹が!
食材そのものに強いクセがないので何にでも応用がきくのですね。
なんとびっくり、柿とサツマイモのピクルス!!!!
サツマイモは固めに茹でて漬けてありました、イケる!
ランチを済ませて行ったがぁを後悔するばぁのラインナップ。
いや、始まりが13:00ですよ?
食べてから行くやん??
もー、ホンマにこのまま夕方を迎えて、このプレート抱えて一杯やりたい気分になったちやw
和田亜紀さんありがとう、
高知の旬の楽しみ方がグンと深まりました。
大好きな四方竹、手拭いにもしてます♥
お買い求めは→こちら「土佐旅福」オンラインショップでよろしく^^
応援クリックいただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2018年10月14日
シンポジウムの高知食材お弁当がめちゃくちゃ美味しかった
今日は高知工科大学香美キャンパスで、
「物部川の森里川海流域シンポジウム」
午前中はディスカッションのスピーカーを担当。
物部川の「魅力」を発信する取り組みを紹介させてもらいました。
お楽しみのランチタイムのお弁当は、
土佐山田ショッピングセンター バリューさん作です。
土佐田舎寿司を中心に地産地消食材満載!
こじゃんと美味しかったです、
細かなとこまで丁寧に仕上がったお弁当で感動モノでした。
しかも環境系シンポにふさわしく、
ビニールのハランもアルミカップも使わないこだわりぶりが好印象♥
県外から参加の方々にも評判良かったです。
普通の幕の内弁当をお出しするより、相当「高知の食の魅力」が伝わりますね。
これ、オススメです。
もちろん、午後からのワークショップのエネルギーになりました!!
ファシリテーション・グラフィックで徳島チームのお手伝い。
いろんな気づきや考え方を、またまた新たに学ばせて頂きました^^
応援クリックいただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
「物部川の森里川海流域シンポジウム」
午前中はディスカッションのスピーカーを担当。
物部川の「魅力」を発信する取り組みを紹介させてもらいました。
お楽しみのランチタイムのお弁当は、
土佐山田ショッピングセンター バリューさん作です。
土佐田舎寿司を中心に地産地消食材満載!
こじゃんと美味しかったです、
細かなとこまで丁寧に仕上がったお弁当で感動モノでした。
しかも環境系シンポにふさわしく、
ビニールのハランもアルミカップも使わないこだわりぶりが好印象♥
県外から参加の方々にも評判良かったです。
普通の幕の内弁当をお出しするより、相当「高知の食の魅力」が伝わりますね。
これ、オススメです。
もちろん、午後からのワークショップのエネルギーになりました!!
ファシリテーション・グラフィックで徳島チームのお手伝い。
いろんな気づきや考え方を、またまた新たに学ばせて頂きました^^
応援クリックいただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2018年09月10日
なごやまの折り詰め
升形商店街南、電車通りを挟んで向かい側にある老舗、
「お料理・仕出し なごやま」さん。
今日は身内の一周忌、
なごやまの料理を食べもって故人を偲びました。
包みをほどく、その行為からしてなんとも懐かしさを感じる折り詰め。
2段になった折の蓋を開くと、そこにギュッと詰まった「THE土佐」な世界!
ゆで卵をくるんだかまぼこ「大丸」(←皿鉢の必須アイテム!!)や、
鮎の甘露煮、羊羹もしっかり入っちゅう!
この写真をSNSにアップしたところ、
私とおんなじように懐かしさを感じた方々からコメントが続々!!
みんなの「記憶のスイッチ」を猛烈に刺激しまくったようですw
昔は「おきゃく」のお土産として配られることが多かったですよね。
子どもの頃は、宴会に出掛けちょった父が持ち帰る折にワクワクし、
中のおかずを姉妹で「ばいあい(=奪い合い)」して食べたもんでした。
なごやまの折に添えられた割り箸袋には「よさこい節」の歌詞。
ごふく美馬店主のブログには、
なごやまの「蒸し寿司」が登場→「私のいきつけ2なごやま」(2011年2月26日)
まだ秋は始まったばっかりやとゆうのに、
高知の仕出し屋や料理屋、蕎麦屋の店先で湯気をたてもって、
「蒸し寿司」が蒸される高知ならではの風景が始まるのが早待ち遠しい♥
懐かしい土佐の味にほっこりなったら、
ついでに応援クリックでほっこりさせて頂けましたら幸い^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」が似合う季節です、お買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
「お料理・仕出し なごやま」さん。
今日は身内の一周忌、
なごやまの料理を食べもって故人を偲びました。
包みをほどく、その行為からしてなんとも懐かしさを感じる折り詰め。
2段になった折の蓋を開くと、そこにギュッと詰まった「THE土佐」な世界!
ゆで卵をくるんだかまぼこ「大丸」(←皿鉢の必須アイテム!!)や、
鮎の甘露煮、羊羹もしっかり入っちゅう!
この写真をSNSにアップしたところ、
私とおんなじように懐かしさを感じた方々からコメントが続々!!
みんなの「記憶のスイッチ」を猛烈に刺激しまくったようですw
昔は「おきゃく」のお土産として配られることが多かったですよね。
子どもの頃は、宴会に出掛けちょった父が持ち帰る折にワクワクし、
中のおかずを姉妹で「ばいあい(=奪い合い)」して食べたもんでした。
なごやまの折に添えられた割り箸袋には「よさこい節」の歌詞。
ごふく美馬店主のブログには、
なごやまの「蒸し寿司」が登場→「私のいきつけ2なごやま」(2011年2月26日)
まだ秋は始まったばっかりやとゆうのに、
高知の仕出し屋や料理屋、蕎麦屋の店先で湯気をたてもって、
「蒸し寿司」が蒸される高知ならではの風景が始まるのが早待ち遠しい♥
懐かしい土佐の味にほっこりなったら、
ついでに応援クリックでほっこりさせて頂けましたら幸い^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」が似合う季節です、お買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2018年02月28日
もぐもぐタイムに高知の美味しいもんを提案♪
カーリング「そだねーJAPAN」の活躍の余韻がまだまだ続いてますね。
結婚当時、夫の事務所にインターンで来ちょった学生が数人いました。
その中の1人が北海道常呂町出身やって、
カーリングチームのなまりから彼の口調を懐かしく思い出したりなんかして。
10数年前には合併して北見市となり、高知市と姉妹都市に。
交換でやってきてた職員さんとすっかり仲良くなって、
「田植え&茶摘み体験」に誘ったり、
「おうちで送別会」で盛大に見送ったりしたものでした。
北見市は高知市の他にも佐川町とも姉妹都市の関係があります。
こればあ高知と縁が深いがやったら、
話題の「もぐもぐタイム」に高知のえいもんを差し入れしちゃりたい^^
例えば「文旦」!!
試合中のビタミン補給にピッタリでしょ。
ミレービスケットもぽいぽいっと口に運べていいんじゃない?
他にも山北みかん、小夏、ポンカンなどの柑橘類、
芋けんぴ、芋満月などのお菓子、
リープル、ごっくん馬路村などのドリンク・・・・。
試合の合間の栄養補給にぼっちりえいもんがてんこ盛り♪
なんなら高知にもカーリング競技場作って、
「チームそうながーKOCHI」育てて対戦する???
なーんて夢をちらっと描いてストーンを投げた3年前(笑)
クリックいただけるとありがたや♪
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い求めはこちらでポチ→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ好評配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
結婚当時、夫の事務所にインターンで来ちょった学生が数人いました。
その中の1人が北海道常呂町出身やって、
カーリングチームのなまりから彼の口調を懐かしく思い出したりなんかして。
10数年前には合併して北見市となり、高知市と姉妹都市に。
交換でやってきてた職員さんとすっかり仲良くなって、
「田植え&茶摘み体験」に誘ったり、
「おうちで送別会」で盛大に見送ったりしたものでした。
北見市は高知市の他にも佐川町とも姉妹都市の関係があります。
こればあ高知と縁が深いがやったら、
話題の「もぐもぐタイム」に高知のえいもんを差し入れしちゃりたい^^
例えば「文旦」!!
試合中のビタミン補給にピッタリでしょ。
ミレービスケットもぽいぽいっと口に運べていいんじゃない?
他にも山北みかん、小夏、ポンカンなどの柑橘類、
芋けんぴ、芋満月などのお菓子、
リープル、ごっくん馬路村などのドリンク・・・・。
試合の合間の栄養補給にぼっちりえいもんがてんこ盛り♪
なんなら高知にもカーリング競技場作って、
「チームそうながーKOCHI」育てて対戦する???
なーんて夢をちらっと描いてストーンを投げた3年前(笑)
クリックいただけるとありがたや♪
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い求めはこちらでポチ→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ好評配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2018年01月27日
食べたもの記録
怒涛の一週間。
1月18日は徳島県三好市で地域交流拠点づくりのワークショップでした。
現地「美味しいお好み焼き屋」情報を得て、
ワークショップ前の腹ごしらえはお好み焼きだ−!とばかりに勢い込んでいったものの、
悲しいことに開いてなかった(涙)
ほんでも「川の駅」でガッツリ肉料理でエネルギーは十分に充填。
今年度依頼のあった6回を終えて、夜は高知までもんてきて打ち上げ!
湖月の鴨鍋の記事は→こちら。
1月20日は日帰りで福山市へ。
実は出発時点で大チョンボ。
10:30発の高速バスに乗る予定が、
翌日以降に予定されちゅうチケットの時刻とごっちゃになって、11:00発と勘違い。
バスターミナルに行ったらバスはと〜〜〜〜に出発しちょらぁねぇ。
え?なに?どーする?
パニクる頭で考えてみても、公共交通では間に合わない。
急遽社員3号に「福山まで走って〜〜〜〜〜」と懇願し車移動。
昼ごはんは車中で「天むす薫」のおにぎりとウィリーウィンキーのパン!
1月21日からは2泊3日で東北へ。
朝一便の飛行機に乗るために6:30自宅出発、
夫が車で送り届けてくれました、ありがたや、ありがたや。
羽田から東京駅に移動してDEAN & DELUCAをパトロール♪
現在商品開発を考えゆうがぁの参考になりそうなパンと、
大好きなお豆さんのサラダをゲットして東北新幹線車内でブランチ。
青森県八戸で下車、そこから迎えの車で岩手県洋野町にたどり着いたら、
すでに時計は2時が近く、そこで遅い昼ごはん。
いきなり東北の海の恵み、堪能させていただきました^^
夕方まで今回取り組む事業の課題と展望をファシリテーショングラフィックしもって整理。
目指すカタチがおぼろげに見えてきたところで一日目は終了。
再び八戸までもんてから、ホテル真ん前の店で懇親会と相成りました。
洋野町ではその昔飢饉の時に、
岸に近づいてきたクジラのおかげで食いつなぐことができたそうな。
なので鯨の刺身や煮込み料理などが今も食べられているらしいのですが、
ここ八戸でも鯨はよう食べる食材ながやって。
二次会は八戸の有名店「プリンス」へ。
地元の「社交場」らしくいつも大賑わい、カウンターの中にまで客がひしめき合いゆうw
さらに三次会、「真鱈の白子」を頂きました。
素晴らしくクリーミー♥
翌日。
朝から役場で打ち合わせ&あちこち現地視察。
ホタテとアワビの出荷場、そりゃー寒いとゆーたち。
お昼ごはんは「アワビとウニの卵とじ定食」
本当は「卵とじにされてないアワビとウニ」が食べたかったがやけんど、
「それは5月からのシーズン」にならんといかんらしい、残念!
日が傾きかける頃まで養殖場、直販市、資料館、観光拠点施設などなど見て回る。
「これは何ですか?」ゆうて聞いたら、
「さーなんでしょう♪」といちいちクイズになる愉快な産直市のおねーさん♪
これらの地元情報を整理しながら今後を考えるワークショップで〆。
夜はまたまたの八戸。
仙人を名乗る店主が山で採ってきた天然キクラゲ。
燻製されたタクアン、これは「いぶりがっこ」!?
「ワカメは焼くと旨い」といって出されたワカメがとんでもなく美味しかった!
そして水で煮ただけの紅玉りんごのデザートが素晴らしい!
満腹で向かったのは前夜と同じく「プリンス」、
ここでまさかの同じホテルで宿泊中の今村さんと合流!!
今村さんは5年前にBSフジ「まちのたね」でとさっ子駅弁を撮影してくださった方。
→このブログ記事でも紹介してます^^
三日目は移動のみ。
いつもはANA派ですが、今回はJAL。
羽田空港第1ターミナルで直ぐに目にとまった店「カレーうどん専門店 cuud(くうど)」が、
この旅の最後の食事。
いちいち衝撃、パッと目がさめるような工夫が随所に。
すんごい満足して、
この後、雪のため使用機が遅れて30分遅れになったことも、
滑走路が混み合って機内で30分待ったことも、
全部チャラにしてかまんばぁ(笑)
ほんでも流石にたまった肉体疲労。
空港まで迎えに来てくれた妹の車の中に、
実家で収穫したばかりの野菜がてんこ盛りながを見つけて小躍り!
野菜の元気をいっぱい胃袋に取り込んでざんじ回復^^v
1週間放置で下降したランキングも回復させねば^^;
元気にアップのポチッ!をよろしく
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い求めはこちらでポチ→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ好評配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
1月18日は徳島県三好市で地域交流拠点づくりのワークショップでした。
現地「美味しいお好み焼き屋」情報を得て、
ワークショップ前の腹ごしらえはお好み焼きだ−!とばかりに勢い込んでいったものの、
悲しいことに開いてなかった(涙)
ほんでも「川の駅」でガッツリ肉料理でエネルギーは十分に充填。
今年度依頼のあった6回を終えて、夜は高知までもんてきて打ち上げ!
湖月の鴨鍋の記事は→こちら。
1月20日は日帰りで福山市へ。
実は出発時点で大チョンボ。
10:30発の高速バスに乗る予定が、
翌日以降に予定されちゅうチケットの時刻とごっちゃになって、11:00発と勘違い。
バスターミナルに行ったらバスはと〜〜〜〜に出発しちょらぁねぇ。
え?なに?どーする?
パニクる頭で考えてみても、公共交通では間に合わない。
急遽社員3号に「福山まで走って〜〜〜〜〜」と懇願し車移動。
昼ごはんは車中で「天むす薫」のおにぎりとウィリーウィンキーのパン!
1月21日からは2泊3日で東北へ。
朝一便の飛行機に乗るために6:30自宅出発、
夫が車で送り届けてくれました、ありがたや、ありがたや。
羽田から東京駅に移動してDEAN & DELUCAをパトロール♪
現在商品開発を考えゆうがぁの参考になりそうなパンと、
大好きなお豆さんのサラダをゲットして東北新幹線車内でブランチ。
青森県八戸で下車、そこから迎えの車で岩手県洋野町にたどり着いたら、
すでに時計は2時が近く、そこで遅い昼ごはん。
いきなり東北の海の恵み、堪能させていただきました^^
夕方まで今回取り組む事業の課題と展望をファシリテーショングラフィックしもって整理。
目指すカタチがおぼろげに見えてきたところで一日目は終了。
再び八戸までもんてから、ホテル真ん前の店で懇親会と相成りました。
洋野町ではその昔飢饉の時に、
岸に近づいてきたクジラのおかげで食いつなぐことができたそうな。
なので鯨の刺身や煮込み料理などが今も食べられているらしいのですが、
ここ八戸でも鯨はよう食べる食材ながやって。
二次会は八戸の有名店「プリンス」へ。
地元の「社交場」らしくいつも大賑わい、カウンターの中にまで客がひしめき合いゆうw
さらに三次会、「真鱈の白子」を頂きました。
素晴らしくクリーミー♥
翌日。
朝から役場で打ち合わせ&あちこち現地視察。
ホタテとアワビの出荷場、そりゃー寒いとゆーたち。
お昼ごはんは「アワビとウニの卵とじ定食」
本当は「卵とじにされてないアワビとウニ」が食べたかったがやけんど、
「それは5月からのシーズン」にならんといかんらしい、残念!
日が傾きかける頃まで養殖場、直販市、資料館、観光拠点施設などなど見て回る。
「これは何ですか?」ゆうて聞いたら、
「さーなんでしょう♪」といちいちクイズになる愉快な産直市のおねーさん♪
これらの地元情報を整理しながら今後を考えるワークショップで〆。
夜はまたまたの八戸。
仙人を名乗る店主が山で採ってきた天然キクラゲ。
燻製されたタクアン、これは「いぶりがっこ」!?
「ワカメは焼くと旨い」といって出されたワカメがとんでもなく美味しかった!
そして水で煮ただけの紅玉りんごのデザートが素晴らしい!
満腹で向かったのは前夜と同じく「プリンス」、
ここでまさかの同じホテルで宿泊中の今村さんと合流!!
今村さんは5年前にBSフジ「まちのたね」でとさっ子駅弁を撮影してくださった方。
→このブログ記事でも紹介してます^^
三日目は移動のみ。
いつもはANA派ですが、今回はJAL。
羽田空港第1ターミナルで直ぐに目にとまった店「カレーうどん専門店 cuud(くうど)」が、
この旅の最後の食事。
いちいち衝撃、パッと目がさめるような工夫が随所に。
すんごい満足して、
この後、雪のため使用機が遅れて30分遅れになったことも、
滑走路が混み合って機内で30分待ったことも、
全部チャラにしてかまんばぁ(笑)
ほんでも流石にたまった肉体疲労。
空港まで迎えに来てくれた妹の車の中に、
実家で収穫したばかりの野菜がてんこ盛りながを見つけて小躍り!
野菜の元気をいっぱい胃袋に取り込んでざんじ回復^^v
1週間放置で下降したランキングも回復させねば^^;
元気にアップのポチッ!をよろしく
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い求めはこちらでポチ→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ好評配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
よさこいジビエフェア2018
高知県内レストラン等40店舗が参加して、
2018年1月15日から3月14日までの約2カ月間
「よさこいジビエフェア2018」が開催されてます。
ガイドブック25ページに掲載されちゅうのがこちら。
バッフォーネの「鹿のロースト木の子ソース」(2400円)
柔らかでしっとりと仕上がった鹿肉に、
こっくりと深い味わいの木の子ソースがよう合うんです。
ええ、赤ワインとの相性バッチリ!!!
ガイドブックは県内道の駅や各市町村、県庁県民室などで配布されていますよ〜。
ブログランキングアップのポチッ!をよろしく
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い求めはこちらでポチ→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ好評配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2018年1月15日から3月14日までの約2カ月間
「よさこいジビエフェア2018」が開催されてます。
ガイドブック25ページに掲載されちゅうのがこちら。
バッフォーネの「鹿のロースト木の子ソース」(2400円)
柔らかでしっとりと仕上がった鹿肉に、
こっくりと深い味わいの木の子ソースがよう合うんです。
ええ、赤ワインとの相性バッチリ!!!
ガイドブックは県内道の駅や各市町村、県庁県民室などで配布されていますよ〜。
ブログランキングアップのポチッ!をよろしく
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い求めはこちらでポチ→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ好評配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2017年12月12日
ウィリーウィンキーのチーズトースト
高知駅のエキナカパン屋さん。
JRもしくは高速バスで出かける際には、必ず立ち寄ってお気に入りのパンを購入します。
いつもの定番は好物の金時豆がたっぷり入った「豆パン」ながやけんど、
(これがホットコーヒーに実に合う!!)
今回は「社員3号」のススメで初めて「チーズトースト」を購入。
ぼっちり「焼きたて」やったがです、
外側はサクサク、中のチーズはトロ〜リ♥
かなりの大きさなれど、
あまりの美味しさにすんごい勢いでがっついて、
高速バスがはりまや橋に着くかなり前にはすっかり完食しちょった(笑)
これはリピート確定^^v
【ウィリー ウィンキー 高知店 】
高知市栄田町2丁目1−10(高知駅のエキナカ)
088-871-3218
営業時間 6:00〜19:30
ポチっと応援クリックいただけると勇気100倍♪
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちら→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
JRもしくは高速バスで出かける際には、必ず立ち寄ってお気に入りのパンを購入します。
いつもの定番は好物の金時豆がたっぷり入った「豆パン」ながやけんど、
(これがホットコーヒーに実に合う!!)
今回は「社員3号」のススメで初めて「チーズトースト」を購入。
ぼっちり「焼きたて」やったがです、
外側はサクサク、中のチーズはトロ〜リ♥
かなりの大きさなれど、
あまりの美味しさにすんごい勢いでがっついて、
高速バスがはりまや橋に着くかなり前にはすっかり完食しちょった(笑)
これはリピート確定^^v
【ウィリー ウィンキー 高知店 】
高知市栄田町2丁目1−10(高知駅のエキナカ)
088-871-3218
営業時間 6:00〜19:30
ポチっと応援クリックいただけると勇気100倍♪
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちら→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2017年10月13日
秋の味、チャーテ
田舎の畑の片隅に季節になったら登場、
つるの先にたわわに実り始めた「チャーテ」(ハヤトウリとも言います)。
「ハシゴを持ってこんと取れんなぁ」
と手の届かないあたりに目をやりよったら、
「登って取ってきちゃお!」とやんちゃな女子w
まだ小ぶりのチャーテをタテに四つ切りします。
緑色のは皮付きのまんまで大丈夫(白色は皮が硬い、らしい)。
手軽に「白だし」を煮立てて鍋に投入。
赤唐辛子を一本、ぴりりと辛味を効かせるのがええんよね。
柔らかく煮えたら片栗粉でとろみを付けます。
色目も美しい✨
こんなシンプルな料理が似合うチャーテです。
薄くスライスしたのをごま油でジャッと炒めたのも美味しいし、
昨年からハマった酢の物もオススメです♥
作り方は→「チャーテの酢の物」
人気ブログランキングを押し上げるクリック、一日一回プリーズ❤
ここを↓ポチしていただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
つるの先にたわわに実り始めた「チャーテ」(ハヤトウリとも言います)。
「ハシゴを持ってこんと取れんなぁ」
と手の届かないあたりに目をやりよったら、
「登って取ってきちゃお!」とやんちゃな女子w
まだ小ぶりのチャーテをタテに四つ切りします。
緑色のは皮付きのまんまで大丈夫(白色は皮が硬い、らしい)。
手軽に「白だし」を煮立てて鍋に投入。
赤唐辛子を一本、ぴりりと辛味を効かせるのがええんよね。
柔らかく煮えたら片栗粉でとろみを付けます。
色目も美しい✨
こんなシンプルな料理が似合うチャーテです。
薄くスライスしたのをごま油でジャッと炒めたのも美味しいし、
昨年からハマった酢の物もオススメです♥
作り方は→「チャーテの酢の物」
人気ブログランキングを押し上げるクリック、一日一回プリーズ❤
ここを↓ポチしていただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2017年10月12日
イチジクは揚げ出しが好き
実家で鈴なりのイチジク。
ぼっちりに熟れたがぁを見つけて、
もぎたてをふたつに割ってかぶりつくのもえいけんど、
一番好きな食べ方はちょいと手間かけた「揚げ出し」♥
油で揚げるので皮付きのまんまで大丈夫、
さっと洗ったら四等分にタテに切り分けます。
市販の天ぷら衣をくぐらすのですが、
箸を使うと熟れた果実は崩れやすい。
スプーンでそっと衣をまとわせたらそのまま油の中へ。
160℃で衣が薄くきつね色になるくらいに揚げます。
果実の水分がたっぷりやと油はねに注意ね。
天つゆ(そばつゆでもOK)を温めて、揚げたてのイチジクに回しかけます。
おろした新生姜(←必須アイテム!)と小ねぎを散らせて出来上がり。
「おかず」にはなりませんが、「アテ」には最高です♥
人気ブログランキングを押し上げるクリック、一日一回プリーズ❤
ここを↓ポチしていただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
ぼっちりに熟れたがぁを見つけて、
もぎたてをふたつに割ってかぶりつくのもえいけんど、
一番好きな食べ方はちょいと手間かけた「揚げ出し」♥
油で揚げるので皮付きのまんまで大丈夫、
さっと洗ったら四等分にタテに切り分けます。
市販の天ぷら衣をくぐらすのですが、
箸を使うと熟れた果実は崩れやすい。
スプーンでそっと衣をまとわせたらそのまま油の中へ。
160℃で衣が薄くきつね色になるくらいに揚げます。
果実の水分がたっぷりやと油はねに注意ね。
天つゆ(そばつゆでもOK)を温めて、揚げたてのイチジクに回しかけます。
おろした新生姜(←必須アイテム!)と小ねぎを散らせて出来上がり。
「おかず」にはなりませんが、「アテ」には最高です♥
人気ブログランキングを押し上げるクリック、一日一回プリーズ❤
ここを↓ポチしていただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2017年10月06日
青柚子の季節、作るなら今!「柚子胡椒」
無農薬の柚子玉、日曜市で手に入ります。
辛い青唐辛子、日曜市で手に入ります。
このふたつにプラス天日塩。
私は四万十の「山塩小僧」を使いました。
皮をおろして、
唐辛子を刻んで、
ゆず果汁と混ぜて。
「柚子胡椒」美味しく仕上がりました、これ万能!!
分量と作り方はクックパッドに載せてます^^v
https://cookpad.com/recipe/4738562
こじゃんと辛いけど、こじゃんと美味しい♥
ちなみに唐辛子のことを九州では「胡椒」といいます。
ペッパーのことは「洋胡椒」と呼んで区別します。
こじゃんと酢の効いたクリック、一日一回プリーズ❤
ここを↓ポチしていただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
辛い青唐辛子、日曜市で手に入ります。
このふたつにプラス天日塩。
私は四万十の「山塩小僧」を使いました。
皮をおろして、
唐辛子を刻んで、
ゆず果汁と混ぜて。
「柚子胡椒」美味しく仕上がりました、これ万能!!
分量と作り方はクックパッドに載せてます^^v
https://cookpad.com/recipe/4738562
こじゃんと辛いけど、こじゃんと美味しい♥
ちなみに唐辛子のことを九州では「胡椒」といいます。
ペッパーのことは「洋胡椒」と呼んで区別します。
こじゃんと酢の効いたクリック、一日一回プリーズ❤
ここを↓ポチしていただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2017年08月01日
熱々「三谷ミート」の手羽先唐揚げ
香北・山田方面で用事があっての帰りがけ。
国道沿いにある三谷ミートを通りかかるがぁが想定されちょったら、
その数百メートル手前から「寄る?買う?」の協議が始まるのは必然!
買うよね〜!
三谷ミート名物の鶏手羽先唐揚げ。
もはや香美市民にとってのソウルフードと言っても過言ないばぁの味。
揚げたての熱々を最低1キロは買うわけです。
すると、どうなるか想像できますよね?
車内に揚げたて鶏手羽の香り充満!!
そりゃあ〜たまらん!
かじりつくよね〜^^
帰り着くまで待てるもんか。
熱々をハフハフいいもって食べるがぁが一番最高に旨い!!
なんならプシュッと缶ビールも行きたいところですが、
ここは運転手に遠慮して我慢(笑)
1キロで1,150円
お急ぎだったら最低10分前には電話でのご予約をおすすめします。
【三谷ミート】
高知県香美市土佐山田町栄町11-3
0887-53-5125
営業時間 08:30〜19:00
定休日 水曜日
熱々でも涼やかに爽やかクリックプリーズ❤
ここを↓ポチしていただけるとランキングが上がってハリが出ます^^
四国地方ランキングへ
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
国道沿いにある三谷ミートを通りかかるがぁが想定されちょったら、
その数百メートル手前から「寄る?買う?」の協議が始まるのは必然!
買うよね〜!
三谷ミート名物の鶏手羽先唐揚げ。
もはや香美市民にとってのソウルフードと言っても過言ないばぁの味。
揚げたての熱々を最低1キロは買うわけです。
すると、どうなるか想像できますよね?
車内に揚げたて鶏手羽の香り充満!!
そりゃあ〜たまらん!
かじりつくよね〜^^
帰り着くまで待てるもんか。
熱々をハフハフいいもって食べるがぁが一番最高に旨い!!
なんならプシュッと缶ビールも行きたいところですが、
ここは運転手に遠慮して我慢(笑)
1キロで1,150円
お急ぎだったら最低10分前には電話でのご予約をおすすめします。
【三谷ミート】
高知県香美市土佐山田町栄町11-3
0887-53-5125
営業時間 08:30〜19:00
定休日 水曜日
熱々でも涼やかに爽やかクリックプリーズ❤
ここを↓ポチしていただけるとランキングが上がってハリが出ます^^
四国地方ランキングへ
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2017年07月30日
氷屋さんのかき氷
パーティーやイベントの時にいっつもお世話になりゆう氷屋さん。
四角いおっきい氷とか、ごっついロックグラスとか、
おうちの冷蔵庫では作れん量が必要な時に駆け込みます。
夏の暑い時期はここがなんとも趣ある「かき氷屋さん」になります!
通りかかるたんびに気になっちょって、
今日はよさこい練習前にようやっと立ち寄れました。
私は「宇治金時」(350円)をチョイス。
中にはあんこがいっぱいで嬉しい♪
姪っ子ちゃんは「ティラミス」350円。
まっことティラミスみたいな味がしてちょっと笑えたw
エアコンが効いた店内と違って、
こうして外気を感じながら食べるかき氷って最高♪
プール帰りの子どもたちも居たりして、
なんか昔懐かしい「駄菓子屋さんのかき氷」的雰囲気がとてもいい♥
【山ア氷店】
高知市上町1丁目10−51
電話:088-872-3756
営業日 お天気の良い日
涼やかに爽やかクリックプリーズ❤
ここを↓ポチしていただけるとランキングが上がってハリが出ます^^
四国地方ランキングへ
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
四角いおっきい氷とか、ごっついロックグラスとか、
おうちの冷蔵庫では作れん量が必要な時に駆け込みます。
夏の暑い時期はここがなんとも趣ある「かき氷屋さん」になります!
通りかかるたんびに気になっちょって、
今日はよさこい練習前にようやっと立ち寄れました。
私は「宇治金時」(350円)をチョイス。
中にはあんこがいっぱいで嬉しい♪
姪っ子ちゃんは「ティラミス」350円。
まっことティラミスみたいな味がしてちょっと笑えたw
エアコンが効いた店内と違って、
こうして外気を感じながら食べるかき氷って最高♪
プール帰りの子どもたちも居たりして、
なんか昔懐かしい「駄菓子屋さんのかき氷」的雰囲気がとてもいい♥
【山ア氷店】
高知市上町1丁目10−51
電話:088-872-3756
営業日 お天気の良い日
涼やかに爽やかクリックプリーズ❤
ここを↓ポチしていただけるとランキングが上がってハリが出ます^^
四国地方ランキングへ
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
2017年03月15日
からふるひらひら
Facebookの画面で釘付けになった美しい写真!
いの町枝川の水田農園さんが紹介していたカラフルな干し物たちです。
畑の片隅にあらわれたキュートな色彩にうっとり一目惚れ❤
人参はチューリップハットみたいにひらひらして、可愛い♪
たまらんです、こ〜んなキレイで美しい食材だったら、
キッチンでの調理もウキウキ心が浮き立つはず♪
「欲しいです!!」って熱烈プロポーズしたらやってきました^^
まだ試作段階とのことですが、野菜の種類などが丁寧にラベリングされてました。
お菓子のような可愛いルックスに再び「きゅん❤」です。
勝手に「からふるひらひら」と命名!!
お鍋に入れたら1〜2分でお花畑が出現(煮過ぎるとだんだん色は薄くなります)。
ほんまに「目」が喜ぶゆーたち。
妹は卵スープに加えたようです。
ピクルスや天ぷらにしても「からふる」なまんま(こちらも妹作)。
「寿司飯」に混ぜるのはファームベジコの長崎さんアイデア!
調理するときも食べる時も、
こ〜〜んな乙女な気分にさせてくれる食材、商品化されるのを心待ち。
生産者の水田さんの思いは、
「カラー大根は高知を代表するお野菜ではないけれど、
可愛いものを作ってにこにこと小手毬の花が集うように
農家のお嫁さん同士でやれたらなと思います。」
とのこと。
野菜が育つ、野菜を刻む、野菜が干される
それぞれの風景がとてもほっこりと可愛らしいので、
うんと応援しとうなるのです❤
ほっこりと順位確認してみます?
ここを↓可愛くポチしてね^^
四国地方ランキングへ
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→こちら
■「ものべがわCafeチャリ」のお申し込みは→こちら
いの町枝川の水田農園さんが紹介していたカラフルな干し物たちです。
畑の片隅にあらわれたキュートな色彩にうっとり一目惚れ❤
人参はチューリップハットみたいにひらひらして、可愛い♪
たまらんです、こ〜んなキレイで美しい食材だったら、
キッチンでの調理もウキウキ心が浮き立つはず♪
「欲しいです!!」って熱烈プロポーズしたらやってきました^^
まだ試作段階とのことですが、野菜の種類などが丁寧にラベリングされてました。
お菓子のような可愛いルックスに再び「きゅん❤」です。
勝手に「からふるひらひら」と命名!!
お鍋に入れたら1〜2分でお花畑が出現(煮過ぎるとだんだん色は薄くなります)。
ほんまに「目」が喜ぶゆーたち。
妹は卵スープに加えたようです。
ピクルスや天ぷらにしても「からふる」なまんま(こちらも妹作)。
「寿司飯」に混ぜるのはファームベジコの長崎さんアイデア!
調理するときも食べる時も、
こ〜〜んな乙女な気分にさせてくれる食材、商品化されるのを心待ち。
生産者の水田さんの思いは、
「カラー大根は高知を代表するお野菜ではないけれど、
可愛いものを作ってにこにこと小手毬の花が集うように
農家のお嫁さん同士でやれたらなと思います。」
とのこと。
野菜が育つ、野菜を刻む、野菜が干される
それぞれの風景がとてもほっこりと可愛らしいので、
うんと応援しとうなるのです❤
ほっこりと順位確認してみます?
ここを↓可愛くポチしてね^^
四国地方ランキングへ
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→こちら
■「ものべがわCafeチャリ」のお申し込みは→こちら
2016年11月04日
土佐の酢みかん文化を楽しむ会
「酢みかん」
土佐人は季節の柑橘をこう呼んで愛してます。
そして季節の食材と合わせて柑橘酢の違いを味わうという、
とっても繊細な贅沢を楽しんでいるのです。
11月2日の夜、土佐料理司本店で開催された、
「土佐の酢みかん文化を楽しむ会 2016」(主催:土佐学協会)
に参加してきました。
とにかくビックリなのは、集まった酢みかんの種類の多様さです!!
スタンダードなところで「ゆず」(旧土佐山村より)
そのゆずにだって「青ゆず」あり、「実生ゆず」あり。
酢を絞った皮もヒメイチと煮て楽しみます。
四万十の方ではイチオシ柑橘の「ぶしゅかん」(今回は春野より)
もっと青い時期の夏場には「シイラ」や「シンコ」と合い口。
キュッとパンチの聞いた酸味が魅力の「はなゆ」(香南市より)
初夏の頃、上り鰹に合わせる香りです。
パンチの効いた「はなゆかんざし」を挿してみました^^
柑橘ってのは緑色から黄色もしくはオレンジ色に色づいていくわけです。
初夏のフルーツの「小夏」だって、青いうちは絞って酸味を楽しむのよね。(西込柑橘園より)
ようやくメジャーデビューの「土佐ベルガモット」❤(西込柑橘園より)
「すだち」と「ゆこう」(宿毛市より)
宿毛では絶賛売出し中の「直七」
まろやかな酸味が秋の戻り鰹にぼっちり。
とてもワイルドな表情の「獅子柚子」!
「獅子柚子」と混同されることが多いそうな「鬼柚子」
どちらも「大きい」ってだけで獅子だの鬼だの、
失礼千万なネーミングが可哀想ね^^;
さらに「世界各国の香酸柑橘」も紹介されました!!(土佐市 白木柑橘園より)
「スウィートレモン」に「バレンタインライム」
「リスボンレモン」と「ピンクレモネード」
「フィンガーライム」「タヒチライム」「マイヤーレモン」
果肉部分はめっちゃ少ない「ジャンボレモン」、
でも白い甘皮部分が料理やマーマレードに使われているそうです。
まるで「ジャニーズオールスターズ」ばりに勢揃いした酢みかん、
思いっきり堪能するといたしましょう♪
先ずは司牡丹の仕込み水で割って、
それぞれの「個性」を味わってみました。
食前酒ならぬ「食前酢」をまさに「きき酢」のごとく楽しむ時間は、
ノンアルコール状態ならではの余裕(笑)
「酢みかんのお酒もいっぱい揃えてあります〜」
のアナウンスに弾む気持ちに抑えはきかない!!
中でもお気に入りの一杯はこれ。
甘さは控えめながらも、もうちょい大人な味にしてみたい。
テーブルにラインナップしちゅう酢みかんをギュッと絞り入れたら、
「!!!!!!!」
さらにスバラシイ「ぶしゅかんカクテル」に大変身❤
さぁ、お楽しみの「酢みかんに合うお料理」の登場です!
先八寸
・ファームベジコの胡瓜とリュウキュウの酢の物
・四万十鶏の春菊衣揚げ
・四方竹の土佐煮
・茄子と青唐辛子の焼浸し
・酢みかんおにぎり
造り
須崎一本釣りの漬けすま鰹の子
強肴
炭火焼き 鰹の塩たたき
煮物
鰆と大根のスープ煮 柚子味噌掛け
油物
自家製土佐天
酢肴
紅葉鯛の軽いスモークときのこ
こちらの料理には「1個1000円」とも言われる贅沢柑橘
「フィンガーライム」を載せて頂きました。
ほら、キャビアのように果肉が粒々!!
この一粒に柑橘の味わいが濃縮されているようで、
まさに「柑橘キャビア」なのです、驚き!
それはもう、絶品❤
食事
鰹の手こね寿司
止椀
紅葉鯛の潮仕立て
水菓子
土佐紅さつま芋と林檎のきんとん
いずれの料理も好みの酢みかんをギュッと絞り入れて楽しみました。
料理を楽しみつつ、
土佐学協会「酢みかん文化研究会」の百田美知さんの説明を伺ったり、
NHKワールドで紹介された番組を観たり、
生産者さんのお話に耳を傾けたりと、内容も充実しまくりの会でした。
司会の長崎さんも大活躍!
このように「土佐」ならではの味覚の楽しみは、
きっと観光や出張でいらっしゃった方に対しても最高の「おもてなし」になるはず。
先ずはたのしく「酢みかん文化」が語れるばぁになっちょきたいね^^
「土佐学協会」さんが開いてくれるこんな会は、
ホンマにスバラシイきっかけになると思うがです。
次回開催が待ち遠しくってたまりません!!
二次会は「バッフォーネ」でさらにゴキゲンで語らいまくり♪
■「ものべがわCafeチャリ」のお申し込みは→こちら
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→こちら
■ブログ人気投票は↓こちらをクリック!
四国地方ランキングへ
2016年10月22日
秋の定番「チャーテ」
高知県民にとってはポピュラー過ぎるばぁの野菜(野菜か??)
「チャーテ」
原産国はアメリカらしいけんど、
高知の中山間地に行ったら庭先に自生しちょって鈴なり♪
豚肉や天ぷら(高知ではさつま揚げのことをこう呼ぶ)など、
油との相性がとってもいいので、炒めるのがスタンダード。
こちら「蕎麦と酒 湖月」さんでの一品。
私は煮物にするのも大好きで、
時にコンソメスープ、時に出汁醤油で煮含めます。
大胆に皮付き(緑色のチャーテは皮ごと、白いのは皮を剥く)のまんま四等分、
今夜はミョウガも一緒に出汁醤油で煮てみました。
ミョウガのスッキリとした香りで箸が進む進む!
1個分4切れをペロリでした。
そして、最近ハマっているのがこれ!
お友だちがフェイスブックで「酢の物が一番好き❤」って書いちゅうがを読んで、
すぐさま試してみたらこれが大当たり!!
上の酢の物はHPでも紹介した「柿なます」の応用編。
http://waravino.com/page9490/9499/page136/
酸味と柿の甘味が絶妙のバランスでなんぼでも食べられる♪
ちなみに孫ちゃんたちに味見をさせてみたら、調理中のボールから離れんなったw
さて、気になる栄養価を調べてみました。
(カロリーSlimより)
高知での呼び方「チャーテ」では検索に引っかからんかったけんど、
「隼人瓜」なら出てきました^^;
うわー、なんかすごいぞ!
ビタミンKとビタミンC、たっぷり!
貧血・ボケ予防に効果がある葉酸や、
美肌効果に抵抗力を高める働きのあるパントテン酸もどっさり含まれちゅう♪
一個分のカロリーを消費するのに、
自転車なら9分しか必要ないらしい(笑)
こりゃあ、明日の日曜市でチャーテ買いまくられるねww
ボケ防止&美肌祈願でクリックしちゃう?
四国地方ランキングへ
「チャーテ」
原産国はアメリカらしいけんど、
高知の中山間地に行ったら庭先に自生しちょって鈴なり♪
豚肉や天ぷら(高知ではさつま揚げのことをこう呼ぶ)など、
油との相性がとってもいいので、炒めるのがスタンダード。
こちら「蕎麦と酒 湖月」さんでの一品。
私は煮物にするのも大好きで、
時にコンソメスープ、時に出汁醤油で煮含めます。
大胆に皮付き(緑色のチャーテは皮ごと、白いのは皮を剥く)のまんま四等分、
今夜はミョウガも一緒に出汁醤油で煮てみました。
ミョウガのスッキリとした香りで箸が進む進む!
1個分4切れをペロリでした。
そして、最近ハマっているのがこれ!
お友だちがフェイスブックで「酢の物が一番好き❤」って書いちゅうがを読んで、
すぐさま試してみたらこれが大当たり!!
上の酢の物はHPでも紹介した「柿なます」の応用編。
http://waravino.com/page9490/9499/page136/
酸味と柿の甘味が絶妙のバランスでなんぼでも食べられる♪
ちなみに孫ちゃんたちに味見をさせてみたら、調理中のボールから離れんなったw
さて、気になる栄養価を調べてみました。
(カロリーSlimより)
高知での呼び方「チャーテ」では検索に引っかからんかったけんど、
「隼人瓜」なら出てきました^^;
うわー、なんかすごいぞ!
ビタミンKとビタミンC、たっぷり!
貧血・ボケ予防に効果がある葉酸や、
美肌効果に抵抗力を高める働きのあるパントテン酸もどっさり含まれちゅう♪
一個分のカロリーを消費するのに、
自転車なら9分しか必要ないらしい(笑)
こりゃあ、明日の日曜市でチャーテ買いまくられるねww
ボケ防止&美肌祈願でクリックしちゃう?
四国地方ランキングへ
2016年10月18日
新米塩むすび×純胡椒
天日干しのお米はまだ脱穀に至りませんが、
コンバインでチャカチャカチャカーーーーっと刈った分の新米が届いたので、
早速、炊きたてのツヤツヤ熱々をおむすびに♪
手の平が真っ赤っ赤になるばぁ熱かったのが幸いし、
握り具合が固くなりすぎず、ふんわり加減がぼっちりやった。
・・・・と、やや崩れちゅうがを負け惜しみ^^;
あぁ、なんて幸せな美味しさ❤
しんどかった田仕事を全て忘れさせてくれる!
お腹の中からムクムクとエネルギーが湧いてくる感じ!
お天道様と土のちから、水のちからに感謝。
ピリリと辛いアクセントは、塩漬けの生胡椒「純胡椒」。
これ、クリームチーズとの相性もバツグン。
そのまんま一粒噛みしめては純米酒を一口、ってのもヨシ。
四国では「鬼田酒店」のみで取り扱い。
【鬼田酒店】
http://www.e-sake.ne.jp/
高知県高知市相生町4-10
ゴキゲンなクリック、どっさりPlease♪
人気ブログランキングへ
コンバインでチャカチャカチャカーーーーっと刈った分の新米が届いたので、
早速、炊きたてのツヤツヤ熱々をおむすびに♪
手の平が真っ赤っ赤になるばぁ熱かったのが幸いし、
握り具合が固くなりすぎず、ふんわり加減がぼっちりやった。
・・・・と、やや崩れちゅうがを負け惜しみ^^;
あぁ、なんて幸せな美味しさ❤
しんどかった田仕事を全て忘れさせてくれる!
お腹の中からムクムクとエネルギーが湧いてくる感じ!
お天道様と土のちから、水のちからに感謝。
ピリリと辛いアクセントは、塩漬けの生胡椒「純胡椒」。
これ、クリームチーズとの相性もバツグン。
そのまんま一粒噛みしめては純米酒を一口、ってのもヨシ。
四国では「鬼田酒店」のみで取り扱い。
【鬼田酒店】
http://www.e-sake.ne.jp/
高知県高知市相生町4-10
ゴキゲンなクリック、どっさりPlease♪
人気ブログランキングへ
2016年09月24日
アボカドおでん
大好物のアボカド。
一番好きな食べ方は、半分に切って種をのぞいたくぼみにわさび醤油。
スプーンでくりぬいて食べるのが最高。
そんなアボカドが「おでん種になるらしい」と、
昨夜遊びに来たサッシーがおでんをつまみながら教えてくれた。
やってみねばなるまい。
冷蔵庫に、ぼっちりアボカドがあったりするがよね♪
クックパッドとかで調べてみたら、どうやら皮ごと煮るらしい。
コトコト25分ほど、
煮崩れたりすることもなく。
熱々のアボカド、
辛子をつけてたっぷりおでんのおつゆとともに口に運ぶ。
・・・・・まずくは、ない。
でも。
やっぱり冷やしたアボカドをわさび醤油で頂くのがBESTだわ。
ま、よーするに「たっすい味」やったわけよ^^;
クリックはガツンと力強くお願い。
四国地方ランキングへ
一番好きな食べ方は、半分に切って種をのぞいたくぼみにわさび醤油。
スプーンでくりぬいて食べるのが最高。
そんなアボカドが「おでん種になるらしい」と、
昨夜遊びに来たサッシーがおでんをつまみながら教えてくれた。
やってみねばなるまい。
冷蔵庫に、ぼっちりアボカドがあったりするがよね♪
クックパッドとかで調べてみたら、どうやら皮ごと煮るらしい。
コトコト25分ほど、
煮崩れたりすることもなく。
熱々のアボカド、
辛子をつけてたっぷりおでんのおつゆとともに口に運ぶ。
・・・・・まずくは、ない。
でも。
やっぱり冷やしたアボカドをわさび醤油で頂くのがBESTだわ。
ま、よーするに「たっすい味」やったわけよ^^;
クリックはガツンと力強くお願い。
四国地方ランキングへ