まさしく
「ふるさとの台所」中学生版!!行川中学校くいしんぼ隊が2年間の活動をまとめた
「食のカタログ」です。
こうちこどもファンドを活用した取り組み、理念も素晴らしいのです。

地元の方々から「ふるさとの味」を学んだ記録はホンマに素晴らしいの一言!!



4月5日付け高知新聞でも紹介されました。

中心的メンバーやった田部未空さんを紹介する記事も続けて掲載!!

というわけで、海士町の高校に進学した未空ちゃん、
ゴールデンウイーク中に帰省してきたとのことで、ご自宅でのパーティにお呼ばれ♪

実は
「こうちこどもファンド」のアドバイザーとして、
未空ちゃんたちの取り組みをサポートしてきたのが夫。
未空ちゃんは小学生の時に「とさっ子タウン」参加者で、
「とさっ子駅弁開発プロジェクト」のメンバーにもなってくれちょりました。
そのプロジェクトの責任者を務めたのが私。
夫婦で彼女の成長にほんの少しだけ関わらせてもらえたこと、
今じゃ誇らしくさえ感じさせてもらえゆうのです。
とさっ子駅弁の時からずっと愛用してくれゆう「土佐魚手拭い」!

ご自宅には額装されて飾られてました。

お父様は凄腕漁師(・・・・ではなく、漁が趣味らしいw)!!

この日のためにと仕留めてきた立派な石鯛、奥様が美しく料ってました。

玄関先の七輪では頭が焼かれよったww

美味しいのよね、このあたりの身って❤

enkinちゃんが丁寧にほじって「石鯛のイシダイ」をゲット!

エラのあたりにある魚の形の骨です。
「石鯛のは目のまん丸が大きゅうて特に可愛らしいがよ❤」とご満悦^^
未空ちゃんのお母様はすんごいお料理上手!
刺し身の他にもカルパッチョや、

南蛮漬け、

卵を持ってたそうで、ふんわりクリーミーな煮付けに、

シイラのカレー味フリット、

などなど、お魚の美味しさをあますところなく堪能♪
実は10日ほど前には、田部家からプレゼントして頂いてました。
どでかい石鯛に孫ちゃんたち大興奮!!

私はキッチンで大格闘、スプーンを使って何とかウロコを取り、
ノミやトンカチまで総動員し(笑)どうにかこうにか3枚におろすことに成功!
捌いたその夜の刺し身。

薄造りにしても尚弾力のある身は、上品な甘さも魅力の極上品。
片身は昆布締めにして翌日いただいてみた。

もっちりとした食感に、ほのかな昆布の旨味も加わって絶品!!!
孫ちゃん、箸が止まりません!!

田部家のかぶと焼きに対して、私は深鍋で炊いてみました。

これがまた、たまらんばー旨い!!!!
ほんで、中骨は松崎先生に習った通りの作り方でシンプルな潮汁に。

タライ一杯飲めそうなばあ美味しくて感涙モノ!!!
最後は鯛のダシ茶漬けで〆。
と、まぁ、田部家のおかげさまで「ふるさとの海の恵み」を2度も愉しめたのでした。
昨夜のおまけ・・・いや、おまけというのは失礼、
もう一つの主役は「猪シャブ」!!!!
夜須町在住の大学生でありながら狩猟も行う野尻くんが、
自分で獲って自分で血抜きして自分でさばいた猪。

出汁を張った鍋で、野尻くん自らが一枚一枚しゃぶしゃぶサービス。

こ、こんな猪初めて!!!何枚でもイケる!!!

「ふるさとの山の恵み」も豊かこの上ない!
新高校生の未来に夢を膨らませつつ、

高知大生たちの将来にも期待を抱きつつ、

高知がますます魅力的になることを願いながら重ねた酒坏・・・・・
まさしく「美酒」でございました^^
高知を愛しまくり、
暑苦しいまでに愛を伝えるブログです♪
クリックも愛をこめてプリーズ❤
人気ブログランキングへ●「土佐の味 ふるさとの台所」は↓こちらでお買い求め頂けます♪
*「土佐旅福」ネットショップ
http://waravino.theshop.jp/*金高堂書店(本店ほか全店)/土佐せれくとしょっぷてんこす/道の駅四万十とおわ/
TSUTAYA県内全店/楓文庫ときどき書店(香北町)/とまと書房(いの町天王店)/
富士書房/宮脇書店(高須店・新中土佐店)/明屋書店(愛媛県広見店)/菜園場書店/
日新館書店/ライフスタイルショップ&ダイニングCOMO(南国市)/
牧野植物園ミュージアムショップbycaauren/ごふく美馬/美馬旅館(窪川町)/
おっこう屋(赤岡町)/花と器SUMI/草や/料亭濱長/こじゃんととさてらす市/
末広ショッピングセンター(土佐町)/バール・バッフォーネ/韮生の里(香北町)
ほか
●「土佐手拭い」は↓こちらでお買い求め頂けます♪
*「土佐旅福」ネットショップ
http://waravino.theshop.jp/*てんこす/こじゃんととさてらす市/道の駅四万十とおわ/土佐御苑/はりま家/
クラウンパレス新阪急/ガーデンショップ野の花/土佐和紙工芸村くらうど/ごふく美馬/
高知県庁生協/愛宕病院/ホテル松葉川温泉/草や/おっこう屋/湖畔遊/まる彌カフェ/
室戸ジオショップ/ジオパーク夢路灯/ライフスタイルショップ&ダイニング COMO/
ひろめ市場おかむら屋/など
*
期間限定・柄限定:金高堂書店/TSUTAYA中万々店/ふたば書房(京都)
●ものべがわCafeチャリのHPは↓こちら
http://waravino.com/index.html
