先週は「とさっ子タウン」ウイーク。
月曜日から日曜日まで、
打ち合わせ、最終実行委員会、資材搬入、設営、開催、撤収と、
ぼったり「とさっ子タウン」漬けやった^^;
そんなさなか。
またまた東京から“帰省”してきたゆーこさんに誘われて、
とさっ子タウン初日を終えた土曜日の夜、レストランMIKIで待ち合わせ❤

とびきり美味しい料理でエネルギー補給♪

窪川ポークのゼリー寄せの冷たさと、
すっきりと漬かったピクルスの酸味が、
疲れを優しく鎮めてくれるようでした。
清水サバの下には好物のクスクス❤

肉っけもたっぷりとね^^



すっかりご機嫌になり二次会のバッフォーネまで重ねてしもた。
翌日。
ゆーこさんが「とさっ子タウン」にやって来てくれました。


彼女のフェイスブックページでは、
こんな嬉しいコメントで紹介されておりました。
「初めて伺いましたとさっ子タウン
こどもたちの街がかるぽーとに登場
市民となるこどもたちも企画をする、高校大学生もバックヤードを固める、
大人たちもみんなが真剣勝負
この経験は一人一人にとって本当に貴重なものになりますね
自分たちの仕事をこどもたちに知って欲しい企業や組織は参加すると本当に良いと思う
個人でもできる支援もあるし 何よりも現場を見せてもらうだけでも楽しい
大人は勝手には入れないので、有料見学ツアーへ
優秀なコンダクタのもと一周見せてもらって
その規模とアクティビティの多さにびっくり
うかがえて本当に良かったです」MIKIのお料理とゆーこさんのコメント、
Wで元気の素になったちや!!
週明けの今日はまさに
「とさっ子タウンロス症候群」気味^^;
さぁ、1年先には「とさっ子タウン2017」、
応援クリック引き続きヨロシク♪
人気ブログランキングへ●「土佐の味 ふるさとの台所」は↓こちらでお買い求め頂けます♪
*「土佐旅福」ネットショップ
http://waravino.theshop.jp/【高知市】金高堂書店(本店・朝倉ブックセンター)/土佐せれくとしょっぷてんこす/
TSUTAYA(高須店・土佐道路店・御座店・瀬戸店・薊野店・中万々店)/
富士書房/菜園場書店/宮脇書店(高須店)/日新館書店/
こじゃんととさてらす市/牧野植物園ミュージアムショップbycaauren/
花と器SUMI/草や/料亭濱長/ごふく美馬/バール・バッフォーネ/蕎麦と酒 湖月/
Barラストチャンス/ス・ルラクセ/高知県庁生協
【室戸市】室戸ジオパークセンタージオショップ
【田野町】サンシャインゆい
【安芸市】TSUTAYA(安芸店)
【香美市】base works(物部町)/金高堂(土佐山田店)/楓文庫ときどき書店(香北町)/
韮生の里(香北町)/温泉カフェ湖畔遊(香北町)
【香南市】金高堂(野市店)/TSUTAYA(野市店)/おっこう屋(赤岡町)
【南国市】空飛ブ八百屋(高知空港)/ライフスタイルショップCOMO(南国市)
TSUTAYA(南国店)
【土佐町】末広ショッピングセンター(土佐町)
【いの町】TSUTAYA(いの店)/とまと書房(天王店)
【土佐市】TSUTAYA(たかおか店)
【須崎市】TSUTAYA(須崎店)
【梼原町】農家レストランくさぶき
【中土佐町】宮脇書店(新中土佐店)
【四万十町】道の駅四万十とおわ/おかみさん市(十和)/ブックス56(窪川町)/
美馬旅館(窪川町)
【四万十市】TSUTAYA(四万十店)
【大月町】黒潮実感センター
【愛媛県】明屋書店(広見店)
お近くのお店でどうぞ!!●「土佐手拭い」は↓こちらでお買い求め頂けます♪
*「土佐旅福」ネットショップ
http://waravino.theshop.jp/*てんこす/こじゃんととさてらす市/道の駅四万十とおわ/土佐御苑/はりま家/
クラウンパレス新阪急/ガーデンショップ野の花/土佐和紙工芸村くらうど/ごふく美馬/
高知県庁生協/愛宕病院/ホテル松葉川温泉/草や/おっこう屋/湖畔遊/まる彌カフェ/
室戸ジオショップ/ジオパーク夢路灯/ライフスタイルショップ&ダイニング COMO/
ひろめ市場おかむら屋/など
*
期間限定・柄限定:金高堂書店/TSUTAYA中万々店/三省堂書店池袋店
posted by moco at 19:28| 高知 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
美味しいフレンチ&イタリアン
|

|