2014年10月06日

ワインの着物でコノカイズム

土曜日の昼下がり、かるぽーとで開催された、

男性のみで編成された日本舞踊家集団「弧の会」による公演へ。


10451733_607589299350443_2616116591804015648_n.jpg


久々の和装はワイン色の着物に、ぶどうとコルクの染帯。

男子たちも粋に決めちゃってます。




「コノカイズム」

title.jpg


流派を超えて集まった11人の男達が、

紋付袴のみのシンプルなスタイルで踊ると聞いて、

失礼ながら当初「華やかさに欠ける地味な舞踊」なのかも、と勝手な先入観。

いやはや見事なまでに浅はかな先入観は打ち砕かれたちや!!!



揃いの紋付袴というモノトーンな和装がかえって想像力を膨らませてくれました。

日本舞踊の表現力の奥深さにも圧倒されまくり。

素晴らしい身体能力を駆使した、

迫力に満ちた躍動感あふれる群舞にすっかり魅了されました。


10592777_607589052683801_4089684650739857082_n.jpg


メンバーによる「トーク」も実に愉快、

笑いを交えた解説で、より豊かに演舞を楽しむことができました。



3年前に彼らの公演を見て、

「是非高知に来て欲しい!!」

と義弟けんちゃんが送ったラブコールがきっかけで実現♪

224843_920636797951215_2944029148070687752_n.jpg




「来てくれてありがとう」

「呼んでくれてありがとう」


10489814_920636814617880_6889003012170673994_n.jpg

交わされる心のこもったご挨拶に、

「開催してくれてありがとう」の気持ちを重ねさせて頂きたい!!!!



すっかり満足したその足で、

ギャラリーM2のマルシェにおじゃま。

IMG_5397.jpg

ウキキkumi ちゃんや、偶然にもオビカさん(左端)にまで会えちゃった^^


オビカさんは「土佐手拭い」の“妹”「紀州てぬぐい」をデザインしゆうデザイナーさん。

ぼっちりこの日は妹(右端)が「紀州てぬぐい*梅」を持っちょりました^^v

1977228_607589329350440_9083696580488574434_n.jpg


10月18・19日に開催される「おやつ神社」のイラストも彼女♡

IMG_5400.jpg



その後中央公園で開催されゆう「豊穣祭」へ。

ひまわり乳業の文ちゃん夫妻とご一緒させて頂いた♪

IMG_5432.jpg

バッフォーネのブース前に陣取りワインで乾杯!



そこへ演舞前の「ほにや」踊り子さんたち。

IMG_5412.JPG


演舞後に「演舞ポーズ」(笑)

IMG_5434.JPG



和装ながらも結構アクティブに楽しんだ土曜日。

お天気でよかった〜晴れ


これから着物が似合う季節になりますね。

次はどこに出かけようかな♪




ブログ応援クリックもお気軽に〜♫

四国人気ブログランキングに参加しています!
posted by moco at 02:12| 高知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月25日

竹林寺with people

午前、午後と「重要!!!」な会議を済ませ、

夕方になってバタバタと着付けをして頂くために美馬へと急行ダッシュ(走り出すさま)


慌てたらいかんねぇ、草履を忘れるという失態どんっ(衝撃)

「かまんで、売るばぁあるき」とほくそ笑む店主。

その手に乗るかとばかり「草履持ってきて!!!」と家族に懇願ふらふら



おかげさまで無事に、

時間に余裕を持って着付けを終えることができました。

IMG_0312.jpg


本日の着物についての解説は、「ごふく美馬」店主のFBより転載。



「おなじみのこの方。

今日はちと、こーべっちょります(笑)

日頃はカジュアルな着物が中心の彼女ですが、

今日は竹林寺さんの「平成のご開帳」前夜祭にお出掛け。

ロココ調の大きな唐草地紋の色無地に、

タッサー地のシュバルム刺繍の袋帯。

IMG_0320.jpg

帯〆はお祝いの心で白金ですが、

どこかにこの人らしさを入れたいと思い、

帯揚げはトルコブルーに銀糸を織り込んだ物を合わせました。

IMG_0310.jpg

カジュアルドレッシー、とでも呼びたい取り合わせになりました。」




お祝いの気持ちを込めて、初めての色無地。

そうなんです、

今夜は竹林寺さんの「平成のご開帳」感謝の夕べぴかぴか(新しい)


IMG_0334.jpg

ザ クラウンパレス新阪急高知「花の間」は、

まさに百花繚乱の賑わい♪


私の隣のお席は「釣りバカ日誌」モデルの黒笹さんやった^^

IMG_0336.JPG


尾崎知事が美しい奥様をご紹介くださった。

IMG_0337.jpg


素晴らしい祝いの宴でした。

実に多彩な人々が集っていました。

頂いた冊子の中にこんな一文が。


「このお寺の姿は英語で言えば『竹林寺with people』ですね」


ある若い方が、開かれた寺を目指す海老塚和尚の活動を言い表したものらしい。


人々とともに。

人々のなかへ。





これが竹林寺の歩むべき姿、だと書かれてありました。


海老塚さんのお人柄そのものに惹かれた方々が、

今日ここにこうして集まっているのだな〜と、しみじみ幸せな気分になれたのでした。

海老塚さん、晴れやかなご開帳幕開け おめでとうございます!


IMG_0344.jpg




そうそう、この奥様の素敵なお召し物も「美馬好み」ですって♪



ポチッとクリックで、
ブログへのエネルギー充填をどうぞよろしく!

人気ブログランキングに参加しています!
posted by moco at 00:40| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

四国こんぴら歌舞伎大芝居ツアー!

4月19日、「きもの美馬」主催、

和装で楽しむこんぴら歌舞伎バスツアーに参加♪

IMG_0155.jpg


到着してすぐ、私とたけっちゃん、ユーリちゃんの3人は別行動♪

こんぴらさんの参道を、着物でそぞろ歩いてみました。

IMG_0163.jpg


白い着物、白い帯の三人組、無謀にもうどんにチャレンジ!!

IMG_0161.jpg


手提げから取り出したのは、偶然にもみんな「土佐手拭い」やってワロタw

IMG_0160.jpg


西野金陵のお庭で撮影を楽しんだり。

IMG_0166.jpg


参道横のCafeで生ビールいっちゃったり。

IMG_0170.jpg


観劇前のプチ女子旅を楽しんだのでした^^v



さて、いよいよ金丸座へ向かう前に。

ホテルの一室で着付けの手直し!

IMG_0173.jpg


IMG_0174.jpg


私と志穂美ちゃん、お揃いの襦袢♪

IMG_0180.jpg


じつはこれ、ローズカラーゆうて、衿はファスナーで付け替えれる上に、

お袖もマジックテープで付け替え可能という便利もの。

なので、一反の布で袖だっけいくつも作り、お友達とのシェアができるのです手(チョキ)



身支度も整い、いざ。

IMG_0184.JPG


金丸座には別便で濱長組も到着しちょった。

IMG_0185.jpg



ご当地ゆるキャラ「こんぴーくん」とも記念撮影^^

IMG_0187.jpg


桜にちなんだ装いが多かったな〜。

IMG_0189.jpg


IMG_0191.jpg


どなたのもステキ♪


私も。

タッサーシルクの名古屋帯に、色味を押さえた桜の刺繍。

IMG_0202.JPG

IMG_0203.jpg



いよいよ始まります「女殺油地獄(おんなごろしあぶらのじごく)」

IMG_0193.jpg


その迫力、

その情感、

その美しさ。



圧巻は与兵衛が油まみれになりながらお吉を殺害する場面。

「息を呑む」という体験を久々にした。




この芝居への思いや苦労、工夫などもりだくさんなこぼれ話は、

「ごふく美馬」店主による進行でたっぷり伺うことが出来ました。

IMG_0221.jpg

市川染五郎さんの興味深いお話はしっかりノートを取り出し記録に収め、

途中からサプライズゲストとして登場した中村壱太郎さんの美しさに魅了され。



夢心地の一日でした揺れるハート

IMG_0212.JPG




ポチッとクリックで、
ブログへのエネルギー充填をどうぞよろしく!

人気ブログランキングに参加しています!
posted by moco at 11:38| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

着物の花もパッと満開

高知のお街を、着物で華やかに賑やかに致しましょ♪

IMG_9400.JPG


雨の帯屋町筋に現れた和装の一行、ほんに華やか。

はりまや橋の柳にも似合いますね。

IMG_9403.jpg


雨に濡れた桜の下で、しっとり「樹下美人図」を気取る(笑)

IMG_9405.jpg


たけっちゃんの佇まいがホンに素敵とゆーたち♪

IMG_9406.jpg




さて、こんな雨の土曜日、みんなが三々五々に集まってきた料亭濱長前。

IMG_9407.jpg


そうです、高知城で開催する予定だった「高知城花見遊山」が、

濱長2階お座敷に変更となったのでした。


なんと一人500円の参加費を払っただけで、贅沢空間でのお花見宴会!

しかも持ち込み時自由という太っ腹企画になっちゃいました!

IMG_9443.jpg


花見弁当は各自用意する仕組みでしたが、何人かは濱長のお弁当を予約しちょりました。


私も♡

IMG_9415.jpg


こんな素敵なご馳走に、素敵過ぎるシャンパン♡

IMG_9445.JPG


乾杯の音頭とともに一気に盛り上がる花見の宴!

IMG_9418.jpg


右を向いても左を見ても、

この宴のドレスコード「和装」が満開!!

IMG_9435.jpg


IMG_9437.jpg


IMG_9439.jpg


IMG_9440.jpg


IMG_9441.jpg


男子率もなかなかのもんです。

IMG_9425.JPG

みんなぁ、いよいよ男前ちや♡


IMG_9465.jpg


男衆にカメラを向ける艶やか女衆。

IMG_9467.jpg


満開の桜に負けず劣らず^^v


IMG_9472.JPG


「とさっ子タウン実行委」から生まれた着物を楽しむ会「桜組」メンバー!

IMG_9428.jpg


ひたすら愉快、ひたすら夢心地。



濱長芸妓さんたちの舞に見惚れ、

IMG_9451.jpg


「しばてん踊り」にヤンヤの喝采、

IMG_9456.jpg


正調よさこい節で鳴子踊りで盛り上がる。


IMG_9461.jpg


濱長さんの気合の入ったおもてなしに、

きっとファンも増えたことかと^^

本当にありがとうございました!!




さて、花見に合わせたコーディネートはこちら。

IMG_9434.jpg

着物はタッサーシルクの紬、

帯はインドのカティアという野蚕糸のもので、鮮やかなトルコブルー。

この帯を春の青空に見立て、

義母の使っていた桜色の珊瑚の帯留めをあしらってみました。


イメージを描く、楽しい着物遊びです。




ポチッとクリックで、
ブログ応援もどうぞよろしく!

人気ブログランキングに参加しています!
posted by moco at 18:15| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月18日

四国のいいぶん、最終回

NHK松山放送局が制作する、情報バラエティ番組

「四国のいいぶん」

愛媛・徳島・香川・高知に縁のあるゲストの方々に混じり、

唯一「四国在住者」として地元のいいぶんを発言するのが私の役目。

IMG_6943.JPG


年に3〜4回の放送ながやけんど、

金曜夜7時半からの73分間というゴールデンタイム!

しかも生放送、かなり緊張しまくりです^^;



けんどこの緊張感も最後です、昨日の放送が最終回でした。

IMG_6939.JPG



毎回ゲストたちを優しくいじり倒す(笑)のが司会の鴻上尚史さん。

IMG_6942.jpg

鴻上さんは先週から始まった「戦力外捜査官」の脚本を手がけており、

「ケツに火がついちゃってるどころの話じゃないんだよあせあせ(飛び散る汗)

という状況でのご出演だったそうで^^;



このドラマ、オトナが笑えるポイント満載!

クスクス、ニヤニヤ、ドヒャヒャヒャヒャ、です。

是非ご覧になってみてください。



花束を贈られた鴻上さんを囲んで。

IMG_6941.JPG

ゲストの大木凡人さん、松本明子さん、一番右はNHKアナウンサーの首藤奈知子さん。

首藤さんは私の大好きな番組「ダーウィンが来た!」のナレーションも担当されてるそうで、

ますます放送日が楽しみになりました♪



番組終了後は打ち上げ懇親会ビール

IMG_6950.JPG

松本さんとご一緒するのはこれが2回目。

誰に対しても丁寧に気遣いされる素敵な方です。




一番左端はドラマ化もされた「クロサギ」の原作者である夏原武さん。

IMG_6953.JPG


そう、今回の四国のいいぶん、

テーマは「急増する詐欺被害 どう防ぐ?」でした。


番組中ではNHK制作スタッフ総出演で(笑)、

夏原さんが取材した詐欺の手口がリアルに再現されました。

懇親会ではさらに深くいろんな話をお聞かせいただきました^^v



番組は再放送もあります!

巧妙を極める詐欺の手口や、

効果的な撃退方法など盛りだくさん!

見逃しちょった〜〜〜ゆう方も、ぜひご覧ください。

【再放送】1月25日(土)ごぜん10:05〜

ちなみに「私は絶対大丈夫」ゆう人が一番アブナイそうですよ〜どんっ(衝撃)







昨夜の着物のご紹介。

「美馬の新春年玉市」で正月早々ラッキー価格で手に入れた逸品でした手(チョキ)

店主の「帯は黄色!」の一言で、

昨年一番最初に買った帯をコーディネート。

IMG_6645.jpg


あれがえいかな、いやこっちがしっくりくると、

帯締めや帯揚げを手持ちの中から組み合わせてくれました。

IMG_6647.jpg

まさに「専属スタイリスト」さながらやねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)



ほんで、最終的に決まった組み合わせがこれ!

IMG_6649.jpg


ろうけつ染めの和モダンな草花柄が色とりどりなので、

他にもいろ〜〜んな組み合わせが楽しめそうとワクワクしてます揺れるハート





こたつの猫ちゃんをポチッとクリックで、
ブログ応援もどうぞよろしく^^v

人気ブログランキング参加中
posted by moco at 22:35| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月11日

新春年玉市

「ごふく美馬」店主いわく、

「もう、しばらくはこんなセールせんき」

と言いよります。

1479392_598276506910706_1344817454_n.jpg


「美馬ごのみ」とも称される、

渋く粋な色合いが気品高く、大人の遊び心も垣間見える逸品が、

「わっほ〜♪」な値札を付けて並んじょりました。

IMG_6621.jpg


セールが行われてる2階には、

ちょっと見ることできんかもレベルの掛け軸が飾られてます。

IMG_6622.jpg

松本幸四郎一家三代の隈取!!!


三人揃って見事に写し取られた隈取は、

周囲に白粉の輝きも残っていて息を呑むほどリアル。



入り口のお正月ディスプレイも素敵ですよ^^

IMG_6623.jpg

衝立の向こうには初日の出に見立てた達磨さんの頭(笑)

こんな遊び心がニクイね。



1階の店内には「午年」にちなんで、馬が描かれた反物が飾られてます。

IMG_6641.jpg


IMG_6642.jpg


IMG_6643.jpg

それぞれドラマティックな柄行が素敵です。



こんな機会に「敷居が高いかも」ってなかなかよう入らん呉服屋さんで、

眼福にひたるってのはいかがでしょ?


【當る美馬どし 新春年玉市】
と き: 1月13(月)まで AM10:30~PM7:00
ところ: ごふく美馬 高知市柳町1-9-11




こたつの猫ちゃんをポチッとクリックで、
ブログ応援もどうぞよろしく^^v

人気ブログランキング参加中
posted by moco at 15:26| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月24日

ひろめ市場、着物でジャック大作戦!

「高知の街なかを、着物で賑やかにしたいね」

高知大生のゆーりちゃんが呼びかけた着物を楽しむ集まり「桜組」



「いいね♪いいね♪」とワカモノタチが反応し、

呼応するようにオトナたちも続々仲間入り。


ゆーりちゃんが次々と「着物で集まる機会」を提案してくれたおかげで、

今年着物デビューした私の一年は実に豊かなものとなりました。

ぴかぴか(新しい)春の高知城でhttp://mocotyan.seesaa.net/article/353540768.html

ぴかぴか(新しい)秋の竹林寺でhttp://mocotyan.seesaa.net/article/379389079.html



桜組主催の今年の〆イベントは、

「ひろめ市場、着物でジャック大作戦!」

という名の忘年会♪

IMG_6284.jpg

真ん中がゆーりちゃん。

ひろめ市場には3時を過ぎた頃から(←気が早すぎw)、

着物姿の参加者がポツポツ集まり始めていたそうな。


私が合流した6時を過ぎた頃にはずいぶんと賑やかに。

IMG_6288.jpg


どんどん人が加わって。

IMG_6303.jpg


なんだかとっても愉快♪

IMG_6297.jpg


着物の一軍が陣取った一角、めっちゃいい雰囲気でした。

IMG_6300.jpg


あんまり見かけることの少ない着物男子も、この夜は5人もいました。

ふわりと首にマフラー巻いたカジュアルスタイルが、素敵〜♡

IMG_6306.jpg



ひろめを出た一行、そのまま帯屋町商店街を「しゃらしゃら」東へ歩きました。

IMG_6307.jpg


ただ歩くだけながやに、なんだかとっても楽しく感じたのです。

IMG_6310.jpg


中央公園のクリスマスツリーの前でも記念写真。

IMG_6314.jpg



で、私の装い、この夜はこんな組み合わせ。

IMG_6337.jpg


着物は祖母の着ていたもの。

帯は母から譲ってもらった。

ほんで赤い色の帯に、クリスマス気分で締めた緑の帯締めは、

夫から誕生日プレゼントでもろうちょったが♪



クリスマスイブ・イブなのでショールは「ほにや」のファー付きショールで洋風に遊んでみた。

IMG_6322.jpg



さぁ、次はお正月!




スノーボールのクリックよろしく!

人気ブログランキング参加中!
posted by moco at 19:16| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月05日

着物で「ほっとこうち」取材♪

「ハタケナカさんがよく行くお気に入りのお店を教えてくれませんか?」

条件は「穴場的」で「メディア登場がほとんどない」店!!


これは「ほっとこうち」さんからの取材リクエスト。

なんでも12月25日発売号の特集記事になるんだそうで、

男性が選ぶお店に対抗して、女性が選ぶ店ということらしい。

いくつか候補を並べて送ったところ、

「ここがいい!」とチョイスされたのは美味しい土佐酒も揃えたこじんまりした居酒屋

「かもん亭」さんでした。


取材は「女性が2〜3人で楽しんでる様子を撮影したい」とのこと。

私、今年はメディア登場は「和装スタイル」と決めちゅう手(チョキ)

なので和装仲間のたけっちゃんとユーリちゃんを誘ってお店に集合^^v

IMG_5673.JPG


私の着物は今年3月に初めて仕立てた泥大島の蚊絣。

帯は先日タッサーシルクの白いお着物に合わせたブルー。

IMG_5658.jpg

これに雪の結晶がモチーフのシルバー帯留めを合わせて、

テーマは「THE冬の夜空」ぴかぴか(新しい)

IMG_5665.jpg

蚊絣の文様を、漆黒の空に輝く冬の星々に見立ててみました。


たけっちゃんからは、

「いっつもテーマを決めて着てるのがmocoさんらしい〜わーい(嬉しい顔)

ゆうて面白がられたるんるん

確かにテーマを考えるのも着物の楽しみ方のひとつかも知れんですね。



そして新しく誂えたばっかりの羽織!!

この秋NHKで放送されたドラマ「夫婦善哉」で、

主演の尾野真千子さんが纏う羽織に魅せられまくり(笑)

「あんながぁが欲しい!」ゆうて美馬で見立ててもらったのでした。

IMG_5660.jpg

うん、イメージにピッタリ!!


こんな感じでウキウキと取材に応じ、カメラでパシャパシャ撮影してもろうて、

照れまくる店主のはにかみ様に大笑いして。


あ、肝心のお料理は「ハタケナカチョイス」ってことで

宇佐のとれたてウルメのばってら

IMG_5675.jpg


豆腐の朴葉味噌焼き

IMG_5678.jpg


自然薯の天ぷら

IMG_5676.jpg


以上3種を推薦させていただきました。

「かもん亭」に並ぶ土佐酒の紹介もされるそうです。

IMG_5677.jpg


「ほっとこうち」最新号の発売日が楽しみでたまりません♪



あー・・・しかし。

正直なところ、穴場のまんまにしちょきたかった感もありあせあせ(飛び散る汗)



いいね!のクリックもどうぞよろしく!!るんるん


四国人気ブログランキング、あらら更新怠ったら10位圏外転落わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
posted by moco at 17:02| 高知 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月05日

ステキな休日♪

2度の着付けのお稽古で、

どーにかこーにか自力で着物を着られるようになり、

今日は和装でお出かけ♪




まずはケーキバイキング行って、

IMG_4428.jpg


午後は五台山の竹林寺。

IMG_4433.jpg


海老塚住職の粋な計らいで、客殿で贅沢な着物の会♪

IMG_4441.jpg


着物好きなみんなと撮影会を楽しみました。

6435_381553461975638_442067404_n.jpg


紅葉にはまだ早かったけど、秋が近づくお庭は美しかった。

IMG_4446.jpg


気の合う仲間たちと、ふらりと軽やかに着物で外出。

いいですよね〜^^

大人ごころが大はしゃぎ。

1385972_381554988642152_1646143553_n.jpg




竹林寺の階段は「手乗り写真」ポイントです(笑)

IMG_4448.jpg


五台山を下山して「とさっ子タウン実行委員会交流ボーリング大会」に参戦!!

IMG_4466.jpg


ええ、投げましたとも!!

IMG_4456.jpg


見事女子の部2位♪


着物でだって、何でもできるもんですね。

考えてみたら、よさこいの衣装も着物とかーらん。

あれ着て踊れるがやったら、ボーリングなんてちょろいもんw




そして、夜は楽しい懇親会と相成りまして♪



いいね!のクリックもどうぞよろしく!!わーい(嬉しい顔)


人気ブログランキングへ
posted by moco at 00:09| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月02日

着物は体幹で着るものです!


着付けのお稽古、第2回目。


最初は前回習った「帯を結ぶ前」段階までのおさらい。

IMG_4256.jpg


「こーやったよね?」

と何度も記憶を手繰り寄せながら。


IMG_4263.jpg


及第点、頂きました〜♪

IMG_4258.jpg


この後の帯の締め方は、プロセス写真を収めちょきたかったがやに、

もう手順を進めるのに精一杯で、これだけ(笑)

IMG_4260.jpg


枕に帯揚げを巻いて輪ゴムで止めちょく。

こんななんてこと無い一手間でとってもやりやすうなるのね^^v


師匠の言葉にハッとした。


「着物は体幹がしっかりしちょらんと着こなせん」


体幹がピシっと決まっちょったら、着崩れもせんがやそうです。



最近ハマり始めた自転車で、

着付けのお稽古の二日前には中村〜大方35キロ、

前日には久礼11キロを走ってきたばかり。

実は自転車のプロライダーさんからも、

「正しい姿勢で自転車に乗ってれば、体幹もバッチリ鍛えられますよ〜^^v」

ってアドバイスされたばかり。



すご〜〜〜い!

新たに始めた「着物」と「自転車」、

ふたつの趣味がバッチリシンクロしたちや♪



そんな話で盛り上がりながら、初めての帯、結べました!

IMG_4266.jpg


後ろのお太鼓も美しく仕上がりました。

IMG_4267.jpg


一回目は帯揚げの始末がイマイチやったりしたので、

すんぐに解いて、おさらいを兼ねてもう一度。


二回目は上手くいったけど、今度は後ろの始末が・・・・・あせあせ(飛び散る汗)


でもね、手応えあり手(チョキ)

練習重ねたら、お正月には自力で着られそうでするんるん



いいね!のクリックもどうぞよろしく!!わーい(嬉しい顔)


人気ブログランキングへ
posted by moco at 01:26| 高知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月18日

着付け見習い、始めました。

私が着物に目覚め、その後見立ててもらい、着付けも全部お世話になりゆう

「ごふく美馬」


ちゃんと自分で着られるようになりたいと、ようやく習い始めました!

ごふく美馬で購入した人には「着てもらえるようになっていただきますから!」と、

無料サービスで教えてくれるという有り難いシステムに甘えます♪


昨日は大学生の悠里ちゃんと二人で、

襦袢・着物・帯・紐・伊達締めなどの並べ方から学ぶという、

ホントに基本の「き」からスタート。


教えてくださったのは、私がいっつも着つけてもらいゆうお店のスタッフHさん。



・・・・画像が一切ありません。

写真を撮るのも忘れるほど集中した熱心な生徒(笑)


補正のタオルの入れ方や背中のシワの取り方、

襟を抜くポイントや伊達締めの後ろの処理、などなどなど・・・。



上手になればひとつひとつの所作も美しく着られるのだなぁと、

改めて着付けのプロセスそのものに感心した。


初日は襦袢〜着物までを着て伊達締めまでを習得。

IMG_3633.JPG


帯は次回に!




練習用に選んだ着物は、

初心者には柔らかものより紬なんかの方が扱いやすいと聞いたので。

母が着ていた大島紬をチョイス。

601209_359745834134792_1806012477_n.jpg

「雲取りに蝶牡丹入り雪輪に紐流し。

   現代的に言うとやや盛り沢山やけど、これはこの時代の柄。」


とは、ごふく美馬店主の解説。


これに姑の遺した帯を締めて、

IMG_3654.JPG

帯揚げと帯締めは先日(10月10日)に濱長の祝いの宴に使ったものを、

セットでそのまま合わせてみた。

IMG_3303.JPG

この帯揚げ、赤とグレーのツートンながです、便利〜^^v



さて、着付け終わりにそのまま脱ぐんじゃもったいないよねと、

そのままちょっとした”会議”場所へ移動。

IMG_3649.JPG

悠里ちゃんはファシリテーショングラフィックするためのマーカーを、

タスキに止めるという斬新なアイデア!!

IMG_3641.jpg


なかなかやるやんか!

IMG_3643.jpg


どんな場面でも着物が普通にはまるようになってきました♪





とにかく、何とか年内には自力でちゃちゃっと和装ができるようになるのを目標に、

ちっくと頑張ってみる所存でございます!!

IMG_3635.JPG



ご声援とともに、
いいね!のクリックもどうぞよろしく!!わーい(嬉しい顔)


人気ブログランキングへ
posted by moco at 10:19| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月06日

絵金生誕祭inはりまや橋商店街

絵金がお城下にもんてきた!!!


1231173_3452004436998_1714524909_n.jpg


絵金=幕末の絵師、金蔵のことです。

元は藩主のお抱え絵師として活躍していたものの、贋作疑惑に巻き込まれ追放。

しかし赤岡の塩商人たちに気に入られ、俵を画料にせっせと描いた芝居絵が今に伝わるのです。



その絵金さんの生誕地で生誕祭をと熱望したのがはりまや橋商店街の皆さん。

3年越しの想いが叶い、昨夜(10月5日)開催にこぎつけた、という次第。



「絵の側で監視するスタッフが足りん〜」ゆうことでお手伝いに参上!

「スタッフはみんなぁ着物で!」という司令も下った!!



未だ一人で着られない私は、

いつものごとく、「ごふく美馬」で着つけてもらうのでした^^;

IMG_3119.jpg

なるほどね〜、こんな風にセッティングしちょったら作業も無駄がない!



着物は祖母(故人)の紬を私サイズに仕立て直してもらった紬。

グレー地に濃紺のラインが、まるでザーザーと降る雨の風情でこの日のお天気にピッタリ。

帯は絞りの染帯、茜色に勝ち虫(トンボ)が飛んでます。

IMG_3123.jpg

この帯にまさかのエメラルドグリーンの帯締めをパッとチョイスする目利きは流石。

「トンボの頭の色に合わせたらこれしかないろ」と店主。

IMG_3121.jpg

おそれいりました。




雨コートを羽織って、柳町の「ごふく美馬」から帯屋町アーケードを通り、はりまや橋商店街まで。

IMG_3174.jpg


早目に到着しましたので、誘われるがままにちょいと一杯♪

IMG_3145.jpg

期せずして「THE B型の集い」(笑)

濱長女将の美佐子さんも、

着物男子にハマった森田くんも、

撮影担当片岡くんも、そして私もみ〜んなB型やった!!



さ、時間になりましたのでお役目スタート!

IMG_3154.jpg


監視ゆうてもただ黙って立っちょるわけにもいかんかった。


絵金のこと、絵金祭りのこと、赤岡の町のことに始まり、

一枚の屏風絵には芝居の各シーンが物語にそって盛り込まれちゅうこととか。

血しぶきの舞う凄惨なシーンが多くおどろおどろしいのは、

「ひゃ〜」とか怖がることが当時の庶民の娯楽だった、とか。

ロウソクの揺らめく灯りで見ることで、絵の具に含まれた石や貝殻がチラチラ輝いて、

それがさらに神秘的に怖さを増幅させるのだ、とか。

絵の中に多く使われている赤い色は魔除けの意味もあるのだ。とか。



実はこれ全部、本物の「絵金蔵 蔵長」横田恵ちゃんの受け売り^^;

IMG_3161.jpg


私は彼女の解説が大好きで、高知に来た客人をもてなすために絵金蔵へ行ったら、

何とか都合をつけてもらって案内役をお願いするのです。


何度となく聞いた解説ながやけんど、頭の片隅に記憶しちゅう情報を総動員しての即席案内役。

屏風絵も「レプリカ」なら、案内役も「レプリカ」です(笑)

IMG_3158.jpg



み〜んな着物でスタッフ努めましたよ^^v

IMG_3159.jpg

IMG_3163.jpg

IMG_3160.jpg

IMG_3168.jpg


濱長の芸妓さんたちは特設舞台で舞と唄いも披露(現場を離れれんかって見れんかった;;)

IMG_3149.jpg

何しろ雰囲気を出すために商店街の照明を落としてました、ピント合いづらい〜〜〜。

琴魚ちゃんからはビールの差し入れ〜♪

IMG_3157.jpg



激しく降雨の中、訪れてくれたみんなに感謝♪

IMG_3153.jpg

妹夫婦&會所夫妻。


赤岡のカフェ「道(タオ)」も出店、

サワちゃんも黒い着物、お客さんも黒が好きな人(笑)

IMG_3165.jpg



「女子旅トワイライトランin高知城」の、

オープニングイベントでの演舞を終えた踊り子仲間たちも「お色直し」(笑)して来てくれた^^

IMG_3169.JPG

おすけちゃんとまいちゃん。


IMG_3172.jpg

しんこちゃんも♪



賑やかに終えた「絵金生誕祭」、

来年に続きますように!!



いいね!のクリックどうぞ〜!!わーい(嬉しい顔)


人気ブログランキングへ
posted by moco at 12:29| 高知 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

たった一日だけのクリケット食堂

1991年に発刊した「季刊高知」が、

途中休刊も挟みつつ、この秋めでたく50号目!!



昨夜はお祝いの宴でございました。

「GO GO 50号の感謝 

  たった一日だけのクリケット食堂」




10月1日といえば、着物暦では袷になるわけですが、

昨日の高知は最高気温が30度を超える暑さ!!

ですので、先日「歌舞伎座」で着たボルドー色の単を着てお出かけ♪


1383266_430283010414407_2069371013_n.jpg

この帯、ふたつに折ると前に出てくる柄が両面それぞれ違うちゅうのです。

歌舞伎座では、お太鼓の部分と同じ「葡萄柄」にしちょいて、

昨日は「コルク柄」。

会場はラ・ヴィータやったき、当然ワインがメインとなることを計算して^^v



もー、笑えるでしょう?

葡萄、コルク、ときたらもう着物の色はワイン色しかないろー!

ってことでわざわざ赤ワイン色に染めた上に、

傾いたワイングラスの紋を入れちょります。



周りの皆さんが手を叩いて笑い転げて喜ぶさまが、嬉しいとゆーたちw




司会進行のRKCの井津葉子さんとまるでカラーコーディネートしたかのごとく、

和と洋のワインレッドに挟まれちゅうのは池田あけみねーさん。

1374864_430283157081059_1149868255_n.jpg


会場には久しぶりにお会いできた方がたくさんいらっしゃって、

みんながそのことを喜び合うような和やかなひととき。


1383536_430283457081029_981954140_n.jpg



朝日新聞(元高知新聞)記者の依光さん!

545242_430283350414373_1630984123_n.jpg


カメラマンの中島さん!

945840_430283477081027_649831186_n.jpg



お料理は高知県食材がたっぷり、


1381531_430283430414365_1615443465_n.jpg


どれも見事に美味しかった♪

1383502_430283307081044_1042955426_n.jpg


心のこもったおもてなしの味、でした。



ステージ上では、「季刊高知」編集長の野並くんが、

これまでの発行に関わってきた人々とエピソードを振り返るトークショーを展開。

1381369_430283397081035_1333882311_n.jpg



創世記(笑)に関わった三人。

1383512_430283030414405_1248084766_n.jpg

第7号から3年間も(実はそんなに書いた記憶がなかったけんど^^;)、

「まちかどウォッチング」という連載コーナーを書かせて頂いてました。


今やもう、懐かしいというより恥ずかしいあせあせ(飛び散る汗)



最後のお言葉は元教育長の大崎さんから。

1375906_430283617081013_2069108077_n.jpg

ウィットに富んだ温かなメッセージに、

会場から盛大な拍手が湧きました。




おめでとう、野並くん。

次は100号だ!


いや、その前に大崎さんがおっしゃったように「祝75号」あたりでまた集まろう♪


ほんで、「はなみずき」の替え歌にあったように、

「季刊高知が100年続きますように」




いいね!のクリックどうぞ〜!!わーい(嬉しい顔)


人気ブログランキングへ
posted by moco at 15:10| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月16日

着物で歌舞伎座デビュー

今年3月に着物デビューしたばっかりの私が、

とうとう歌舞伎座デビュ〜という夢を叶えた♪

2013-09-15 15.35.26.jpg


「ごふく美馬で誂えた着物で歌舞伎観劇しましょ企画」

迷うことなく申し込みましたとも!

即日完売で入手困難なチケットもしっかり手配されちょりました、素晴らしい!!


当日の朝、高知出発。

近づく台風に「飛行機ちゃんと飛んでくれるろうか><;」


・・・・・なぁんて心配はまったく必要なかったですね。



ほとんど揺れのないフライト、

東京は雨傘も雨コートも雨草履も必要ない上天気になったちや。


なんて日頃の行いがええがでしょうか(笑)



空港からはホテルに直行して、事前に送った着物を着つけていただいた。

2013-09-15 14.56.41.jpg


なんかね、みんなでワイワイ着つけてもらうのも楽しかった♪

2013-09-15 15.19.47.jpg



そして、憧れの歌舞伎座へ、いざ!!!!


2013-09-15 16.22.47.jpg


歌舞伎を見るのは8年ぶりながです。

けんど前回は3階席からの一幕見。

今回は1階の前から8列目という一等席です!!!!



若手役者総出演の新作歌舞伎「陰陽師 滝夜叉姫」


なんかもう、場面場面の舞台装置やら演出やらがすごくって、

「ディズニーランドにきちゅうみたいなー!」とはしゃぐSちゃん(笑)


私はドラマ半沢直樹ですっかりファンになった片岡愛之助さんの演技に釘付け♡


海老蔵さんは迫力満点、

染五郎さんは男の色気満載、

勘九郎さんはお茶目な魅力がさく裂、

七之助さんの絶命演技に鳥肌、

・・・・もうみなさま素晴らしく。



興奮冷めやらぬままに記念撮影。

2013-09-15 20.30.15.jpg


みなさま「ごふく美馬」で仕立てた着物をお召しです。



高知からのメンバーに染五郎さんの奥様にも加わっていただいて。


2013-09-15 20.32.11.jpg


最高に贅沢な時間を過ごした一行、さらに余韻を引きずりまくってお食事会♪

2013-09-15 22.42.58.jpg


歌舞伎座から歩いて5分とかからぬレストランで乾杯!


で、本日の私の着物は葡萄柄の帯に合わせてワイン色に染めた単衣!

2013-09-15 23.08.48.jpg


傾けたグラスの紋入りという念の入れようです(笑)

2013-09-15 23.11.08.jpg

私の和装テーマは「コスプレ」ながですもん、

ここまでやらにゃ^^v



タノシイ東京Nightでございました^^v

2013-09-15 23.16.44.jpg


兎にも角にも、誂えたばっかりの着物に雨染みつけんでよかったと胸を撫で下ろす一行なのでした^^;


いいね!のクリックどうぞ〜!!わーい(嬉しい顔)


人気ブログランキングへ
posted by moco at 01:09| 高知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月01日

着物でわわわ♪

昨日着たお着物、

IMG_1442.JPG

ごふく美馬の店主が解説。

「本日の為に誂えた、

 透けの少ない紋紗風生地の流水暈しにトンボの付け下げ。

 帯は雲文様の絹麻袋帯。

 「勝ち虫」と「瑞雲」のダブル吉祥文で幸先を祝います。」




トンボって真っすぐ直線に飛ぶことから、「勝ち虫」と呼ばれ、

戦国武将も好んで兜の飾りに使ったそうです。

一世一代の晴れ舞台にピッタリだからと薦められ、

初めて作った「柔らか着物」です。


裾には金銀のトンボが刺繍されてます。

IMG_0003.JPG

IMG_0002.JPG


地模様もトンボ。

IMG_0004.JPG


こちら、お袖のトンボ。

IMG_0001.JPG


帯揚げにやってトンボが連なっちゅう♪

IMG_0006.JPG



この着物をコーディネートした美馬の店主も宴に参加しちょったがやけんど、

こまめに襟元や背中のシワなどチェックして、ちゃちゃちゃっと直してくれよった。

ありがたや、ありがたや。



昨日は雨模様にも関わらず何人もがお着物で参集♪

IMG_1398.JPG

IMG_1410.jpg

IMG_1444.JPG

みんなぁ、しっとりと和装美人、

えいですね〜、着物で集まれるって♡



着物愛好の「桜組」も!

IMG_1421.JPG



ピンぼけが残念ながやけんど、摩周さんも粋に決めちょった!

IMG_0992.jpg

二次会場のバッフォーネでは着物のまんまで営業(笑)


私も二次会にはお着物でしゃらしゃら行きたかったがやけんど、

なんせ雨!!

雨染みはやっかいと聞いちょったので、

なんぼ雨コートがあるゆーても覚悟ようせんかった^^;


なので、せっかくやったけんど濱長で着替えさせてもろうたのでした。

あ〜あ、ちょびっと残念。



いいね!の合図はクリックでよろしく♪

投票クリック!
posted by moco at 17:22| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月13日

イケメン、着物モデルデビュー


先月話題騒然となった「もてナイ〜四万十の花嫁」の放送直後に、

ごふく美馬の店主から電話がかかってきた。


「四万十のイケメン君にモデルやってもらえんろうか〜るんるん



美馬もしょーけんクンも実は四万十町つながり、連絡したら

「トモコさんに言われたら断れません〜わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

と、半ば強制的に話はトントンとまとまった(笑)



で、今朝の高知新聞と一緒に届いた「my-rica」に堂々登場ぴかぴか(新しい)


IMG_1151.jpg

粋やね〜、カッコいいね〜黒ハート

今から仕立てたら6月30日の「輪抜け様」に間に合いますよ、

という浴衣企画でした。


IMG_1153.jpg


ちなみに、女性のモデルは咲良ちゃん、

IMG_1152.jpg

濱長の柳の下でしっとり浴衣美人るんるん




では、掲載までのちょいと裏話。

モデルは了承してもろうたもんの撮影日まで日がなくて、

先ずは似合う反物を選ばんといかんがやけんど本人不在!

「じゃあしょーけんの写真を拡大して、と・・・」

iPad使うてどれが似合うか検討したがやけんど・・・・



IMG_0594.jpg

ごめん、しょーけんくん、

まるで遺影・・・・・・どんっ(衝撃)



後日、本人来店して改めて採寸。

IMG_0779.jpg


「初めて着物を着た」

と緊張気味やったけんど、なんと男っぷりの上がること!!!

やっぱり和装はえいね〜。


蛇の目傘、これまた初体験。

IMG_0777.JPG


おっかなびっくり開いたがやけんど、


お、様になっちゅう♪

IMG_0778.JPG


そして撮影日を無事迎えた、という次第。



高知新聞ご愛読の皆様、本日のmy-rica要チェックです手(チョキ)


IMG_1154.JPG


いいね!の合図はクリックでよろしく♪

投票クリック!
posted by moco at 13:04| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月07日

着物でアペリティフ♪

年々規模を拡大する

「アペリティフの日in土佐」

昨年の様子http://mocotyan.seesaa.net/article/274021659.html
一昨年の様子http://mocotyan.seesaa.net/article/206685022.html


今年は昨年の700席からさらに増えて1000席が構えられちょりました!!

日本全国(あ、フランス発世界中♪)で開催されゆうこのイベントを、

今年は「着物で楽しもうよ」と仲間たちに呼びかけたハートたち(複数ハート)

「着物でアペしましょ」



6月6日の中央公園、

フランス生まれのお洒落なイベントに集結した、和装の一群。

IMG_0774.JPG


みんな涼やかに「単衣」のお着物です。

IMG_1008.JPG


今回の私のお着物は、縞大島。

IMG_0771.jpg

梅雨の季節にキリッとした青が涼やかです。



帯揚げや帯締めも素材が夏仕様になることも知らんかったあせあせ(飛び散る汗)


帯揚げは小夏のような可愛らしいポップな黄色い水玉模様に一目惚れ。

帯締めはポツポツと飛ぶ濃紺がポイントね手(チョキ)




ほんで、極めつけがこの帯!!

初鰹がどーーーーーん!!

IMG_0761.jpg

解説は美馬店主のメモを転載。

「今日は亡き勘三郎丈の当り役「髪結新三」から題を得て染め出した、

美馬オリジナルの生平の染帯を銀座結びで。

前柄は片方が「櫛にこより」もう片方が「小判」。着物も鰹の色合いで。」


とのこと。


行く先々で注目の的でございましたとも(笑)

気分はほとんど「回遊魚」やきww



手に持つ袋は先日銀座の文具屋さん(!!)で見つけたもの。

IMG_0768.jpg

持ち手のみ1300円、Dカンに別売りの風呂敷を通しただっけなが。

布を変えれば違った表情が気軽に楽しめる優れものです手(チョキ)



ここで同じポーズで撮影されたたけっちゃんのお着物も素敵ぴかぴか(新しい)

375591_345225368936987_616671996_n.jpg

こちらも「ごふく美馬」のお見立て。

白い着物に白い帯、北欧の幻想的な風景を翔る鹿のような生き物。

物語性があってたけっちゃんのイメージにピッタリすぎるばぁお似合い^^v



平日の5時から開催やき、お仕事しゆう人は大変ながよね^^;

けんど、退社後全速力で着替えて合流したツワモノもいたりして(笑)

IMG_0779.JPG



さぁ、アペリティフを楽しむことにしましょうかるんるん

仕掛人の摩周さんと司会のミッヒーちゃん、そしてファームベジコの長崎さんです。

IMG_1000.JPG


長崎さんちのキュウリは、先日日本一に輝いた素晴らしい味ぴかぴか(新しい)

IMG_0997.JPG

そのキュウリが「ドライキュウリ」になっちゅう!

IMG_0998.JPG

「蒸し鶏とファームベジコ・ドライキュウリのシーザーサラダ」


ドライキュウリを利用したアミューズを作ったのは、

レストランMIKIドゥーブルの三木くん。

IMG_0996.JPG

素晴らしく美味しかったです♪

白ワインにピッタリ〜揺れるハート



ほろ酔いの回遊魚、あちこち回りよったら一杯お友達に会えた〜♪

IMG_1001.JPG

ミヤタヤ・ファミリー、お店の開店前に立ち寄ってました^^


IMG_1006.JPG

junjunちゃんと宮地さん、ご機嫌です♪



IMG_1011.JPG

土佐市の美人トリオ、ひときわ華やかなオーラかわいい


IMG_1013.JPG

宗くんファミリー、可愛いベビちゃん連れわーい(嬉しい顔)



IMG_1012.JPG

う〜みちゃん、バッタリ会えてハグ揺れるハート


IMG_0791.jpg

ご機嫌のフラットファイブ・サックスさんから熱烈に愛を告白されました(笑)



IMG_1020.JPG

浴衣のゆーこちゃんと、さすがの着こなし実佐子さん!




気楽に着物でイベント参加、

愉快に着物でワイン、

最高でした。



こんな風に、「和装で集まれる場」がもっともっと増えれば、

きっとみんな着物を着たくなるよね^^v



おまけ。

白田久子ちゃんが来ていたので、夫に紹介しちゃった。

IMG_0776.JPG

どうよ、この鼻の下(笑)




いいね!の合図はクリックでよろしく♪

投票クリック!
posted by moco at 23:16| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月26日

今期最終「袷のお着物」

3月に着物を着始めたばっかりの頃には、

季節によって生地や仕立てに違いがあるなんて基礎的なことすら知らんかったあせあせ(飛び散る汗)


裏を付けるがぁは「袷(あわせ)」と言うのですね。

初夏を迎える頃にゃそれじゃあ暑い。

なので6月からは「単衣(ひとえ)」という裏の無い着物になるわけで、




今期最終着るなら「今でしょ!!」www





昨日は上天気の中、田んぼで田植えしもってふと思いついた。

「あ、午前中に田植えを終えるがやったら間に合うかもひらめき

夜は楽しみにしていた

「いちむじん×吉田兄弟×石川直」

のコンサートやったのでするんるん



「着物でバッフォーネ」の次なる目標は「着物でコンサート」なのだ^^


ごふく美馬に連絡してみたら着付けしてもらえることになり。

自宅に戻って大急ぎで着物と帯とこまごま小物を風呂敷で包み、

シャワー浴びて化粧をし直し、お団子結って美馬へ駆けつけたダッシュ(走り出すさま)


ちゃっちゃか30分もせんうちに着付け完了手(チョキ)

IMG_0596.jpg

帯揚げは水色、帯締めはエメラルドグリーン、

初夏にピッタリな涼やかな小物を合わせて。


IMG_0595.jpg

帯は泥大島を初めて着た時に締めたもんやったがやけんど、

白いタッサーシルクとのコンビネーションもなかなかよいではないか!!


上機嫌で向かったコンサートは、

チケットがSOLD OUTになるほどの人気で、

かるぽーとの大ホールは満席!


ギターと津軽三味線とパーカッション。

圧倒的なサウンドにしびれまくり、

期待を大きく越える内容に興奮しっぱなしグッド(上向き矢印)

スタンディングで手拍子しながら草履でステップ(笑)

いやもう、素晴らしいの一言でした。


IMG_0599.JPG

志穂美ちゃんもお着物で来ちょった〜^^


余韻に浸りながら味わうシャンパンの味と言ったら黒ハート

IMG_0603.JPG


さ、存分に楽しんだ袷の季節は終了。

お手入れして10月までお休み、来月は単衣のお着物の季節へ。



ってことで!!


6月6日は「着物でアペしましょ」企画!


高知市中央公園で開催される「アペリティフの日in土佐」

5時から始まるこのイベントを着物で盛り上げませんか〜!

食と人生を楽しむフランス人の習慣を、

お洒落な日本文化でグレードアップなのだー手(チョキ)




いいね!の合図はクリックでよろしく♪

投票クリック!
posted by moco at 22:58| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月25日

久々の「とさ金8」、着物で出演

本日、収録でした。

「とさ金8』
http://www.nhk.or.jp/kochi/program/b-det0001.html



一年ぶりのゲスト出演です。

前から「着物で行くき!」ゆうて宣言しちょったがやけんど、

当日は朝からあいにくの雨もうやだ〜(悲しい顔)


それでも「着物!」と決めたからには着るのだ!!



着付けに必要なもろもろを持って『ごふく美馬』へ、

ほんで仕上がったばっかりのタッサーシルクの紬を着付けてもろうた♪

IMG_0193.JPG

帯は巳年にピッタリな縁起柄の鱗文様、

遊び心が踊るようなポップな柄に一目惚れしたがです。


帯揚げはイエローのかすかなラインが遊ぶ爽やかな水色、

帯締めはきりっとエメラルドグリーン。


近づく夏を待ちわびるような組み合わせです。

さすが、美馬!




向かいの喫茶店ラ・メールに頼んだレモンジュースのグラスが、

今日の組み合わせにピッタリの色で嬉しゅうなった♪

IMG_0201.JPG


テンションは上がりまくるがやけんど、

せっかく新調した着物を初めて着る日に雨、

困った!!


借り物の『雨コート』と『雨草履』に救われて、何とか局まで。

コートを着ちょっても、タクシーの乗り降りに緊張するもんですね。



本番前に草履を履き替え、

襟元や帯をチェック、収録に挑みました!



IMG_0197.JPG

とてもいい企画、なんだか気持ちもほっこりするような♪


IMG_0198.jpg

VTR見ながらのコメントは全部ぶっつけ本番のアドリブ^^;


どんな感じやったかは、金曜日の放送をお楽しみに。


「わらしべ長者大作戦」
【本放送】 NHK総合 2013年 4月26日(金) 午後 8:00 〜 8:43
【再放送】 NHK総合 2013年 5月11日(土) 午前 10:30 〜 11:13 (再)



収録後は迫ちゃんも合流して打ち上げ!

IMG_0207.JPG

IMG_0220.JPG

ディレクターのUさん&Nさん、そしてキャスターの樋口さん、

楽しい時間でした、ありがと♪



いいね!の合図はクリックでよろしく♪

投票クリック!
posted by moco at 02:02| 高知 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月20日

第13回土佐新酒の会

年が明け、あちこちで蔵開きが華やかに催され始めると同時に、

心待ちするのが「土佐新酒の会」

IMG_5494.JPG

県内の18蔵が一堂に揃い、一押しの酒を豪勢に振る舞ってくれる夢の祭典です♪

定員は400人のはずやったに、なんだかんだで550席!!


発売と同時にほぼ完売で入手困難となるチケット(7,000円)は、

仲良しの杜氏さんを通じて手に入れられた♪


今年は「着物女子宣言」をしたがやもん、当然お着物での参加を計画。

しかし、ごきげんボニートっ!花見遊山と立て続けに着た、

泥大島とは違うもんにしたい。



そこで実家の「タンスの肥やし」発掘計画を決行!

戦利品を「ごふく美馬」に持ち込んで鑑定してもろうた^^v

IMG_0057.jpg
IMG_0052.jpgIMG_0053.jpgIMG_0054.jpg


そして組み合わせを考えてもろうたのがこれ♪

IMG_5261.JPG

祖母が昔着ていた大島(緯双”よこそ”というB級品らしいので、汚しても惜しく無いw)、

母が締めていた帯

姑が使っていた帯締めが、

見事にコラボレーション♪


IMG_0123.jpg

おばあちゃんも姑さんも、きっと天国で喜んでくれゆうに違いない。

もちろん母も嬉しがって、親孝行にもなりました^^v


今回新調したのは襦袢!

IMG_5481.JPG

一反の反物を友達とシェアして、替え袖をマジックテープで付け替えられるタイプ♪

裄丈が短い着物でも貼り方で調整がきくき、

今回みたいにちょい短めの場合もバッチリ合わせられる優れもの。



ほんで、衿もファスナーで着脱できるき、いちいち縫わんでえいが♪

IMG_5479.JPG

いろいろ便利なもんがありますね。



美馬でビシッと着付けてもらって(私は未だ着付けはようせん^^;)、

いざ、出陣!!



やっぱり最高、南!

IMG_5491.JPG

お隣は美丈夫。

IMG_5490.JPG

安芸虎さん。

IMG_5492.JPG

上機嫌でいらっしゃる。

IMG_5493.JPG


綾ちゃんとこの文佳人リズール、美味しく頂きました。

IMG_5507.JPG


空腹で立て続けに飲んだのでは、すっと酔いが回る。

IMG_5501.JPG

しっかり胃袋は満たしました^^v

けんどカツオのタタキは争奪戦の様相を呈し、ゲットできんかったのが悔やまれる(笑)

IMG_5488.JPG



自分が着物やき目についたがかも知れんけんど、

今年の会場は着物姿の方が多かったように感じた。

湖月さんも大島で粋に決めちょりました。

IMG_5499.jpg

みなさんの組み合わせや着こなしをこっそり盗み見(ガン見といっても過言じゃないw)、

いろいろと楽しめた新酒の会。



二次会は「湖月」へ繰り出して延々午前2時まで(笑)

IMG_5512.JPG

着付けがしっかりしていたからでしょう、

着崩れの心配なく、途中でしんどくなることも無く。



次は来週放送のNHK「とさ金8」(4月26日)

「高知 わらしべ長者大作戦」
【本放送】 総合 2013年 4月26日(金) 午後 8:00 〜 8:43
【再放送】 総合 2013年 5月11日(土) 午前 10:30 〜 11:13 (再)

タッサーシルクの着物を着て出演します!

楽しみタノシミ♪



いいね!の合図はクリックでよろしく♪

投票クリック!
posted by moco at 11:32| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする