「湯〜モァ新聞」
その最新号が手元に届きました。

A4版で4ページしかない新聞ながやけんど、
銭湯への『愛

高知市内には現在10の銭湯があります。

ってゆうか、もう10しかない

(残念なことに鷲尾温泉が3月に廃業されて、ひとつ減った

新聞の特集記事では、毎号ひとつの銭湯を図解入りで紹介しゆう。
初夏号で取りあげられちゅうのは、
小津町にある「


一昨年の冬に発行した「とさのかぜ」湯の号でも取材させてもろうたところ。
ホーローの古看板、私も写真に撮っちょった!

番台もドリンクコーナーも、
何だか昭和の懐かしさに溢れていました。


昭和57年に登場した高知初の湿式サウナも健在!!とのこと。
ん?湿式サウナ?
ミストサウナみたいなもんやろか。
お肌に良さそうね。
市内の銭湯はどこも大人330円で入浴できます。
そしてもれなくこの新聞が置いてあります。
いぃ〜湯だな♪
湯船に浸かれば思わず鼻唄が出そう。
銭湯文化、いいもんです。
【湯〜モァ会議】
連絡先:高知市市民活動サポートセンター内
088−820−1540
ブログは↓こちら
「FLOG−高知の銭湯−」
銭湯ブログともども、
暖かなご声援をよろしくお願いします♪
ここをクリックして四国人気blogランキングに投票!