2008年04月30日

お待たせ!追加記事byアースディズ♪

19回目のアースディズ高知。

大急ぎでひとまず書いた先日の日記でしたが、

今日は詳細をお伝えしますね。


地球に優しい暮らしを一人一人が考えて行動に移す、

そんなきっかけづくりみたいな場所が、このアースディズなんじゃないがやろうか。

ゆったりと心地よく一日を過ごしながら、

もの作りの人や美味しい食べ物屋さんからの、柔らかなメッセージを受け取ります。


去年ちょっとした手違いで売れ残っちょったTシャツが、

いらんなった服とともに素敵なバッグに生まれ変わってました。

080427アースディズ 008.jpg080427アースディズ 023.jpg

実行委員の一人でもあるれいちゃんが作りました。

この中には実はウチのムスメが着よったパジャマも!

誰の手に渡ったがやおかな〜^^



土の器は大好きです。

土佐市の土佐人(とさんちゅ)さんはビリビリさんと、

香北の哲平さんはゆみちゃんと一緒に出店。

080427アースディズ 006.jpg080427アースディズ 007.jpg

食器棚は一杯やにまた買ってしまった。

左の写真の右に並ぶコバルトブルーのお皿(ビリビリさん作)。

これからの季節に映えそうな綺麗な青に心が惹かれました。


物部村のくまちゃんの石鹸!

    080427アースディズ 010.jpg

ちょこっとの間やけんど、お店番もさせてもろうた♪

その様子も含めて→くまちゃんのブログで確認!

この石鹸、毎日自分で使ってますからね、

まさに「消費者モニター、体験談付き」の販売です!


たっくんはこうち暮らしの楽校で扱いゆうもろもろを。

    080427アースディズ 014.jpg

どれも身体や環境に優しいもんばっかりです。



十和村から一家でやってきた「桐島畑」の御一行さま。

    080427アースディズ 034.jpg

大地のエネルギーをたっぷり抱いた美味しいモノ達です。

先日の「民生委員会コンサートへ行く!!」

ひときわ盛り上がっていたミサトちゃん、

「やっぱり、あの後しばらく筋肉痛やったぁ〜あせあせ(飛び散る汗)

・・・そりゃそうでしょ^^;


木陰の中では、間伐材でお箸やスプーン、フォークを作りよった。

080427アースディズ 013.jpg080427アースディズ 040.jpg

よさこいの踊り子さん達もチャレンジ、上等の仕上がり具合でしたね。

質のいいオリーブオイルを布ですり込んだら、

皮膜ができて使いやすいそうですよ♪


アースカラーでお洒落コーディネートした人気カフェも登場。

080427アースディズ 043.jpg080427アースディズ 045.jpg

土佐山田のカフェamberさんと、南国市のククサさんです。

「ツナマヨクレープ」でお腹を満たし、「チーズケーキバー」で食後のデザート。

我が夫もデレデレの彼女たち、雰囲気がアースディズにピッタリでした。


突然現れた妖精のような女の子ぴかぴか(新しい)

080427アースディズ 050.jpg080427アースディズ 051.jpg080427アースディズ 052.jpg

周りに笑顔を振りまいて、居合わせた人みんなをHAPPYにさせてくれたよ♪


スチールパンの演奏が始まりました。

    080427アースディズ 028.jpg

音符が弾けて青空に飛んでった!


おすけさんやyumiminちゃん(アースディズの日記書いてくれちゅう)も来てくれて楽しくお喋り♪

080427アースディズ 049.jpg

この空気を一緒に味わって気持ちよくなって、

そして今年のテーマ「−1」がじんわり広がっていくといいな。


アースディズはすっかり定着手(パー)
四国人気blogランキング
私の順位も3位定着なのか??わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
posted by moco at 17:51| 高知 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日はどうもです!
あのお皿シリーズは思い入れがあるんです。腕の都合で土練りはまだ出来ないんですが、自分で最後の底のけずりまでやった初めての作品で、(焼くのも無理ですが、、。)mocoさんが最初のお客さんなんです!ほんとにうれしかったです。
この夏はブルーのお皿で体感温度を下げてみてください!
あのお皿の価値が下がらないように、上がるように、これから頑張りまーーす!
Posted by ビリビリ at 2008年04月30日 18:31
■ビリビリさん
そうやったがですか!!??
私が最初とは、なんだか緊張。
大切に使います。

バニラアイスクリームにミントの葉っぱを添えたら似合いそう?
小夏の黄色も似合いそう?
水を張って花びらを浮かべても似合いそう?

何を入れようか考えるのが楽しみな器です♪
さすがビリビリさん!
10年後にはお宝か!?
Posted by moco at 2008年04月30日 19:36
トラバさせていただきましたー(´∀`)
mocoさんにも旦那様にもおすけさんにもお逢いできて
嬉しかったです!
本当にお疲れ様でした^^
私も、来年はこのイベントの主旨をもっと理解して
自分なりに何かできるようにしてみたいと思いました
「ただ楽しい」ではあまり自分の中で意味がないので

ありがとうございました!
Posted by *yumimin* at 2008年05月01日 10:12
■yumiminちゃん
トラックバックさんきゅ〜♪
おすけさんもそうやけんど、
なんか一杯いろんな人と会えて楽しかった。
来年のアースディズはもっとがっつり関わってみる?
うっふふ〜ん

Posted by moco at 2008年05月01日 23:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

地球に優しく
Excerpt: 27日に、ほんまは仕事の同居人をちょこっとだけ連れ出して 丸の内緑地で開催されたに行っちょった「アースデイズ」 (存在は知っちょったけんど、行くがは初めて) こんな青空の下で行われちょりまし..
Weblog: **yumimin** 
Tracked: 2008-04-30 22:02