2007年10月11日

三宅のお庭でほにほにスペシャル

低気圧が通過中。

湿度の高い曇りどんよりとしたお天気の木曜日です。

この低気圧が抜けたらまた一段と秋が深まるがやろうか。

異常なまでに暑かった秋の入り口やったけど、

10月に入ってようやく吹き始めた涼しい風に、

正しい季節を感じられるようになってきた今日この頃。


肌に当たる風に冷たさを感じ始めたら、

さらに食べたい欲求が高まるのが暖かいおうどん♪

真夏にも性懲りなく注文し続けた

  うどんの三宅mocoオリジナルメニュー

   ほにほにスペシャル


季節感ゼロのオーダーで汗かきまくりあせあせ(飛び散る汗)やったけんど、

どうにか相性のいい季節が巡ってきたのですよかわいい

夏の間から楽しみにしちょったのは、

改装してお庭にできた石のテーブルでいただくこと。

なんぼゆうたち炎天下にゃ外で熱々うどんは堪えるきね。

涼しゅうなるがを心待ちにしよったるんるん


「外のテーブルでお願いしま〜す」とオーダーして庭へと回り込む。

壷にさりげなく、秋の草花があしらわれちゅう。

三宅のお庭 001.jpg

石臼には水草が楚々と花を咲かせています。

三宅のお庭 002.jpg三宅のお庭 004.jpg

なんだか安らぐね〜。

林の中にいるかのように植わった木々の真ん中に、

不思議な形に切り取られた石のテーブルです。

三宅のお庭 005.jpg

ここに座ると、

うどんを打ちゆう大将の後姿が覗けます。

茶室のような畳の小部屋(この空間もまた素敵ぴかぴか(新しい))や、

店内のお客さんの様子など見るとは無しに眺めつつ、

の〜んびりうどんをすする。

ちっちゃい庭ながら『風』も感じられるので心地いい。


真冬には冷たいろうき、楽しめるのはあと2ヶ月ほどか??

この席の予約はできません、

運に任せて!!


【麺房三宅】
高知市伊勢崎町
電話088-873-3120   
水曜定休


こちらは熱くクリックするも、
ク−ルにポチっと押すもお気に召すまま。
四国人気blogランキングに参加中exclamation×2
↑一日一度で充分です、是非exclamation×2
posted by moco at 17:51| 高知 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 美味しい麺! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今度、四国へ渡ったら是非食してみたい一品ですね。
土佐弁が文字になると、くすぐったいような(^O^)
35年前にはばりばり土佐弁少年でした。



Posted by 峠バイカー at 2007年10月12日 12:57
夏に伺った時は確か工事をしていたと思いますが
その工事でこのお庭が出来たのでしょうか?
外装も立派になりましたよね♪

涼しくなって…ほにほにスペシャルが恋しいです。
しょうがあん!餅!トリ〜!(>_<)
Posted by きーや at 2007年10月12日 19:19
日曜日三宅に食べに行ったとき、
店員さんが外へうどんを運んで行くのを見て、
どこへ運んでるんだろう??と思ったら、
庭があったのですね。
Posted by 風継ぐ at 2007年10月13日 00:14
■峠バイカーさん
初めまして、ようこそです。
あら、土佐弁くすぐったいですか??(笑)
ついつい喋りゆうまんまで書いてしまうんですよね。
くすぐられたくなったら、
またご訪問くださいませ♪

■きーやちゃん
そうなんよ、改築したがって。
庭は元々あったがやけど、
テーブルは新たに生まれたのです。
生姜たっぷりのあんかけに、
餅&鳥&エビーーーーーー!!
Posted by moco at 2007年10月13日 00:52
■風継ぐさん
そうなんですよ〜。
庭もあるし和室の小部屋もできてるし。
なかなかええもんです、ゆっくり落ち着けて。

って、日曜日は高知に帰ってきてたんだ!!
Posted by moco at 2007年10月13日 17:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック