2025年05月30日

野菜生活

赤魚とカニカマ以外は全部実家の畑生まれ♪

IMG_1566.jpeg

いずれも超簡単即席レシピながやけんど、

「永遠にぐるぐるリピできる組み合わせ」(byムスメ)

に仕上がりました😊

7A3CE458-4E4E-44D5-8748-066C90ECCDFB.jpg


新じゃがとピーマンのお味噌汁は梅ちゃん(梅原真さん)のパートナー、

和香さんから教えてもらって以来、この季節定番の組み合わせ。

IMG_1569.jpeg

お味噌は窪川町の井上糀店さんの。



畑に植っている様子や、収穫後に水路でピカピカになった野菜たちも画像に収めたかったけど、

何しろこの日は雨天での農作業やったきスマホはジップロックの中。

しかも手ぇもどっこも泥だらけときちゅうき操作できんかった😅



妹と私は先日植えた田んぼの補植作業、のち畑作業

息子はトラクターに乗って代掻き作業、

夫は畦の草刈り作業。



役割分担して何とか時間内に終えました。


明日は3枚目の田んぼの田植えです。



クリック、そっといただけたら幸せ。
四国地方ランキング
四国地方ランキング

◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

posted by moco at 19:46| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ふるさとの営みと農をタノシム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック