2025年05月18日

ファームベジコ青空市、のち母校ワークショップ

いつも通りに開催されたファームベジコ青空市。

IMG_1434.jpeg

IMG_1435.jpeg

長崎雅代さんを想って、胡瓜とバジルを連れ帰りました。


訃報を知って集まったたくさんの方々と悲しみを分かち合って気持ち切り替えて。

IMG_1469.JPG



長崎さんが情熱を持って母校に関わっていた姿に見習って、

私も母校「土佐女子中学高等学校」の魅力再構築ワークショップに臨みました。

IMG_1438.jpeg

att.F_wZb7Fd0UGIOe1TKEeAqfv_iIh04g2mMQSxJnhij7c.jpg

IMG_1445.jpeg

IMG_1448.jpeg

IMG_1451.jpeg

IMG_1454.jpeg

IMG_1450.jpeg

彼女に恥ずかしく無い道を歩もう。

そう心で唱えながら進行させて頂きました。

IMG_1455.jpeg

att.SLXPv9idaPYGi0ODaMofvRvnh10rt49B0SKvvIj4UdE.jpg



それにしても、青空市に集った皆んなから、

やたらと「どうか元気でいてくださいね」「長生きして活躍してくださいね」

との言葉を掛けられ、その場の最年長だと気付かされた。

やりたい事はやっちょこう、会いたい人には会うちょこうと、

しみじみ思わされたことでした。


心よりご冥福をお祈りいたします
四国地方ランキング
四国地方ランキング

◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

posted by moco at 18:25| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック