2024年06月03日

『祭三代IKU!』よさこい練習初日!

いよいよ始まりました!!

今年も親子3代で『祭三代IKU!』で踊ります。

私とお嫁ちゃんは菅笠かぶった『艶』パート、

孫1号はパワー炸裂『動』パート、

初参加の孫2号は元気一杯『童』パートです。


昨夜は待ちに待った初日でした、久々の再会が嬉しい嬉しい^^

IMG_3962.jpeg

スタッフ紹介の後、ドキドキの楽曲と振り付け発表です。

何度も聞きたくなる楽曲♪

何度も見たくなる振り付け♪

動・艶・粋・童の絡み具合は過去最高♪

ちょっと泣きそうになるばぁよかったちや!!!

ノリのいい歌詞を早く覚えたい♪

「こりゃめった〜っ♪」

IMG_3949.jpeg


代表の田村千賀ちゃんによるゲーム感覚のアイスブレイキング。

IMG_3951.jpeg

IMG_3950.jpeg

早速振り練習に入って気持ちのいい汗をかく。


練習を終えて帰宅したら夜10時。

お腹がペコペコやったき大急ぎで野菜たっぷりラーメン作って、

孫と二人で啜りながら振りの感想など語り合うひとときも、また嬉し❤️


今朝はスタッフのコニーから、

力作のチーム全員の顔写真とプロフィール画像もライン送信されてきた❣️

元々顔の判別が苦手な上に名前もよう覚えんという『特技』を持ってます。

さらに年齢とともに記憶力が低下してきてるのでこうした配慮は実に嬉しい!


スタッフ全員から届けられる「いいチームを作っていこう!」という気持ちが心地いいったら。

今年もよろしくお願いしますね!!


#祭三代IKU!
#よさこい祭り2024
#親子3代で踊ります
#どうやら今年も踊り子最高齢か?
#体力と記憶力の高い壁にチャレンジ
#スタッフの皆さん今年もよろしくお願いします


今年もよっちょれ記事が始まりました、
応援クリック、ポチッとプリーズです

四国地方ランキング
四国地方ランキング

◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 13:41| 高知 | Comment(2) | TrackBack(0) | よさこい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
久方ぶりにコメントさせて頂きます。
顔、名前の判別という所に反応いたしました。
多くのお友達、知合い、仕事関係
可成りの人数と思われますが、何故か私にも反応していていただいております。
ようそこまで覚えられるもんだとつくっく感心してましたよ😉
私も老化の真っ只中で困っておりますが智子さんは益々お元気で頑張ってくださいね。
今年もよさこいを楽しみにしております。無理のない程度に楽しみましょうね。
Posted by saijyounoojsn at 2024年06月03日 21:50
◾️saijyounoojsnさん
めったちや、すっかりコメント返信が抜かっちょりましたーー💦
この投稿から2ヶ月が経ち、すこ〜し仲間たちの名前とお顔がわかるようになってきました。
が、まだまだ名前がシュッと浮かばず、声かけのタイミングを失ってあわあわしてますw
本祭は曇り空、先週よりもちょびっと気温が下がることを期待してます。
無理せず楽しみますね!
Posted by moco at 2024年08月05日 16:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック