家族が食べる一年分のお米、約20人分を毎年みんなで協力して作っています。
(決して「農家」ではありません💦)
月曜日は今年最初の稲刈り作業でした。
ちゃーんと学校に、
「稲刈りをします!」って欠席届を出して手伝ってくれた孫ちゃんズ。
まるで「となりのトトロ」の世界観やね^^
1号ちゃんは、
「稲を持った時のファサ〜って音と感触が大好き❤️」
と言って、稲束を運んでハゼに掛ける作業を黙々とこなしてました。
2号ちゃんは、
「あのね、下に潜って見上げたらめっちゃお米がキレイなが✨」
と、今まで気付かなかったアングルでの美しさを教えてくれました。
学校で学ぶことも大事やけんど、
こうして折々の農作業を通じて五感が研ぎ澄まされていく様子にも、
うれしく成長を感じられます。
今年は病害虫の被害もなく、台風も来ずでなかなかの実りに嬉しそうな父。
孫やひ孫の活躍でその嬉しさがさらに倍増。
腰が痛い膝が痛いと言いつつも、まだまだ元気な米寿です。
孫ちゃんたちは一条刈のバインダーを二人とも器用に使いこなしてました。
ハゼ掛け用の重たい竹も運べるようになってます。
いよいよまっこと頼もしい!
全部を掛け終えたら最後に雨よけのビニールでカバーします。
稲束の間に腕を通し、紐を掛けたら片方蝶々結びに。
今年はこんな作業まで器用にこなせるようになってました、すごいなー。
父と1号ちゃんチーム。
夫と2号ちゃんチーム。
ほら、綺麗に仕上がった。
青空と、田んぼと。
こんな風景の中に子どもの姿があるって、やっぱり良いものです。
この日は朝からお昼を挟んで、
父・夫・息子・孫そして妹夫婦との作業でした。
妹は母と一緒に美味しいお昼ご飯の準備。
胃袋も満足な1日なのでした。
クリック、お待ちしてます!
よろしゅうに❤️
四国ランキング
◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2023年10月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック