2023年07月12日

こじゃんとお薦め!ごめん・なはり線、乗り継いで室戸までの旅

お仕事で室戸市まで、今回はふと思い立ち公共交通で向かってみることに。

車中で迎えるランチタイムの準備もバッチリ。

358451086_6175926932516624_8225527957197261584_n.jpg

高知駅1階のお土産物売り場の一番奥の一角がお弁当売り場です。

私の定番は「天むす薫」❤️

IMG_6085.jpeg

たまに「中納言」さんのおこわおにぎりを追加でプラスすることも。

IMG_6086.jpeg

鯖寿司など高知らしいお弁当も並んでます。

IMG_6087.jpeg

以前高知に住んでて今は東京におるまなちゃんを誘ったら、

「ごめん・なはり線って乗ったことなかった〜🎶」とテンション上げて同行!

IMG_6088.jpeg

11:16 高知駅発

ごめん駅までは「JR土讃線」5駅、乗り換え不要でそのまま奈半利行き。

「土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線」は20駅。

海が見える頃に12時を迎えました!

358430067_6175926955849955_8880421779747139067_n.jpg

358432482_6175927119183272_6613795654145604870_n.jpg

358429889_6175927452516572_1985379156935780805_n.jpg

おむすびを食べ終えたらすかさず甘いものに手を伸ばす。

358423035_6175927689183215_7556794321605691369_n.jpg

こちらも高知駅1階にあるパン屋さんで購入、

大好物のチーズトーストです。


車両の一番前に立って、小さな子どもみたいに線路の変化を楽しみ

358428775_6175927752516542_5539119551375162496_n.jpg

358424684_6175927262516591_1498266585078774053_n.jpg

トンネルに入ったらまるで遊園地のアクティビティばりに興奮。





とても気さくな運転士さん、行き違いでの待ち合わせ中などに、いろんな話を聞かせてくれました。

358424951_6175927555849895_2139043286159894651_n.jpg

12:59 奈半利着

ホームから下った目の前がバス停、

「高知東部交通安芸-ジオパーク線」のバスを待ちます。

359816190_6175927415849909_3926819928555679313_n.jpg

13:06 奈半利駅発

この間47停留所、列車がない地域なのでバスは重要な地域の足、

まぁまぁな「ドル箱路線」と言われるルートだそうです。

歴史的な街並みのある吉良川など旧道を走る箇所もあり、

普段見る車窓とは異なる風情が楽しめて飽きませんでした。

13:46 室戸市役所前着


高知駅からぼっちり2時間半でした。

お天気次第かも知れんけんど、なかなか楽しく旅気分を満喫!


ポチッとクリック頂けるとさらに喜びます❤️

四国地方ランキング

◉土佐手拭い・一筆箋・絵はがき・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 16:45| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック