2023年06月01日

コシアブラご飯

高知ではすっかり旬を過ぎてしまったコシアブラを

先日の出張先「山形県庄内町」で手に入れることができました。

購入して、コロコロの中に大事に入れて高知まで持ち帰り、

大好きな「コシアブラご飯」に!!!

IMG_3289-c8764-thumbnail2.jpg

高貴な苦味ってゆうんでしょうかね、さすが「山菜の女王」と称されるだけあります。

天ぷらも美味しいがやけんど、女王の上品な苦味は油で揚げるのは勿体無いとさえ思う。

ついついご飯を食べ過ぎてしまうほど、うっとりな美味しさは、

旬を過ぎた今、早くも来年の春を待ち侘びるほど。


インスタに掲載したところ、作り方を尋ねるメッセージを多くいただきました。

「来春の検索」のお役に立てればと超簡単レシピを記載。


1)さっと洗う

2)ちょっと長めに茹でる(ゆうても30秒くらい??)

3)水にとって冷ましたらギュッと絞りみじん切りに

4)パラパラっと塩をまぶして和える(ほんの薄味でOK)


私はこれをタッパーに入れて冷蔵保存、食べたいときに食べたいだけご飯にかけて味わいます。

IMG_5003.jpeg

ま、三日も持たんき、保存ゆうほどのもんでもないかww



ポチッとクリック頂けるとより嬉しい❤️

四国地方ランキング

◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 00:17| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の暮らしのつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック