2023年05月05日

4世代一家総出の茶づくり2023

5月3日は39回目の結婚記念日なのでした。

(まっことよー続いたもん^^)

そして今年もこの日に、一家総出の茶摘み・茶づくりしごとです。

344771948_786616799427346_1894646238510419513_n.jpg

無農薬・無肥料ながらも、茶葉はええ感じにすくすく育っております。

344006335_636089318334049_9153539055277165338_n.jpg

孫ちゃんたちはすっかり手慣れた感じで、手際よく摘み取っていく。

ええ加減な摘み方をする父親をたしなめながら(笑)

344893725_247348954492389_7687030038418602417_n.jpg

コンテナ5箱とそれぞれのカゴにもいっぱい。

茶葉と父と孫たちと、軽トラの車上で幸せなショット。

344916055_1618624968611032_7626124795828750431_n.jpg


家の庭先で作業開始です。

硬い茎や古い葉っぱ、枯れ葉、などなど丁寧に選別するのが得意な1号ちゃん。

344855528_154366907599053_7587466966165744706_n.jpg


大きな釜で炒り上げます。

344859080_237083208994772_7139887737805197062_n.jpg

この作業は2号ちゃんもなかなかの腕前でして。

344910001_186708700973257_7509315180160630845_n.jpg


手揉みする前に「餅つき機」で5〜7分ほどネリネリさせます。

こうすると作業が格段と楽になるのです。

344871238_205163738957264_3862606954620473530_n-1.jpg

「つきあがった」(笑)茶葉を、今度は洗濯ネットに入れて。


昔はエビラの上でそのまま揉んでましたが、

ネットに入れることですんごい楽になりました。

ほら、子どもの小さな手でも上手に揉めます!

344908401_624821419511295_4352213633406065369_n.jpg

ひ孫たちの活躍っぷりを見守る父。

344897509_547923913934355_5784897746023533726_n.jpg

「もみよったらネバ!ってしてくる!」

「袋から汁が出てきて下が濡れてくるまでもまんといかんがでね」

子どもなりにポイントをしっかり掴んでます。

344759405_145849598320035_2783971214853390166_n.jpg

夫と息子が仕上げる。

344875864_763510175273336_7197399941842275515_n.jpg


揉み上がった茶葉をエビラに均等に広げる。

344847564_616903146983739_7125938269422070055_n.jpg

343651465_1732666010482896_5619696703802352431_n.jpg

天日で2〜3日干したら出来上がります。

344593659_539516998377682_264131041752592145_n.jpg



で。

2日後、出来立てのお茶!

IMG_4475.jpeg

甘く香ばしくお日さまの味がします。


毎日、このお茶を飲む幸せも一緒に味わうのでした。


ポチッとクリック頂けるのも毎日の幸せ

四国地方ランキング

◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 23:25| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック