2023年03月10日

遊食多囲さん

夫と2人でご近所飲み。

いつもの多囲(おおい)さん。


お刺身がいつも綺麗。

IMG_3109 2.jpeg

鯛・鰤・金目の盛り合わせ。

IMG_3110 2.jpeg

ヌタが最高、ツマの海藻や大葉もヌタをつけて全て美味しく頂きました。

トンゴロウイワシの素揚げ はこの店のがぁが一番好き

IMG_3112 2.jpeg


マカロニサラダも味に深みがあって真似ができるもんならしてみたい💕

IMG_3111 2.jpeg

出来立て豆腐は火が消えたら出来上がり。

IMG_3113 2.jpeg

蓋を取ったらあまりに美味しそうで写真に撮ることすらすっかり忘れて完食ww


店主さんが釣り上げてねかせてる鯛の握りや、鯵の漬けはありがたきサービスなり❤️

IMG_3114 2.jpeg

IMG_3115 2.jpeg

ヘトヘトの体に染み込み、癒し効果抜群の美味しさなのでした。



土・日は終日「ラララ春まつり」のMCですっかり体力使い果たしヨレヨレ、

月曜日はゆっくりのんびりお休みデーのつもりが、

急遽のお仕事が降って湧いてきて夜までてんやわんや💦

いやもう、ほんまにありがたいことなのです。

しっかり対応できる体力の必要性をしみじみ感じた次第。

よさこいで鍛えちょってよかったww




関連ランキング:居酒屋 | 入明駅円行寺口駅





読後にちょいと応援クリックいただけると嬉しいな

四国地方ランキング

◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 00:58| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美味しく飲める | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック