2023年01月05日

五台山竹林寺

すっかり冬だというのに色鮮やかな紅葉が散るお庭でした。

324078396_605459168053906_2737610669509780360_n.jpg

五台山竹林寺。

三が日の人出がおさまる頃合いを見計らって、

(牧野植物園の駐車場改修中で、ただいま車を止められるスペース激減中)

義父母のお参りに伺いました。


参拝を済ませてから恒例のおみくじ!

322708575_606818824587835_7542211405579103122_n.jpg

娘=大安

夫=小吉

私=末吉


323140563_902067370966817_895278217942020972_n.jpg

おみくじの順番は基本的に

大吉 ー 吉 ー 中吉 ー 小吉 ー 末吉 ー 凶 ー 大凶

らしいのですが、私の末吉くじにはそんなに悪いこと書かれてなかったです。

中でも気を良くしたのは

「商売=利益相当あり」

そして、

「世のため人のために尽くしなさい」

とも諭されました。


開運のお守りは昨年と同じく「恵比寿」さん❤️

324080196_538553804873813_5673524484585668449_n.jpg

笑いを招く神様だそうです、今年もいっぱい笑って過ごせますように!

323935291_1109587153052458_1246719435042794458_n.jpg

小さな小さな恵比寿様を、大事に財布に収めました。


そして五円玉のお福分けもね。

322544586_698249305303705_4115256984074418723_n.jpg

帰りにお寺の前の食堂「竹崎商店」さんのおでんを狙うちょったに、

タッチの差で閉店(午後3時半前)でした、無念!!

323302279_725415398919127_1302958861525481783_n.jpg

諦めきれず「残念感」漂う姿を娘に撮られちょったwww



ご利益クリックありがたく頂戴いたします♫

四国地方ランキング

◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 22:40| 高知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 高知の出来事いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック