本年もよろしくお願いいたします
昨年末31日はおせち料理の準備に明け暮れました。
こじゃんと忙しかったけんど、とっても嬉しい時間でもありました。
小学5年と2年の孫ちゃんズが、とてもとても頼もしい存在に!!!
私は喜びすぎて目尻が下がりっぱなしww

母もひ孫たちの成長が嬉しくてたまらん様子。

寿司飯に入れる生姜や、「蒸し」や「ヌタ」の葉ニンニクを刻んだり。

鯖寿司の下拵えして骨抜きをしたり

昆布巻きを作ったり


きんとんの裏漉しをしたり

巻き寿司を作ったり!

「楽しい!」
「もっとやりたい!」
「次は何やったらいい?」
好奇心フル稼働でチャレンジしてる様子が頼もしいったら。
お嫁ちゃんや姪っ子ちゃんももちろん心強い存在。
さらに次世代が育ってきてることが確認できて、
「西野家のお正月」が続いていくことへの希望に溢れた年明けなのでした。
新年クリック感謝!!!!
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
【関連する記事】