8月29日月曜日。
予告しちょった通り、大阪日帰りテレビ生出演してまいりましたとも!
関西テレビ、通称「カンテレ」さんは新大阪駅からタクシーで20分ほど。
まー、びっくりするばぁ目立つ青と赤のスタイリッシュなビルで、運転手さんに
「あのビルは何?」
と尋ねようとしたタイミングで建物の地下へと続く道へビュンとカーブ。
地下の関係者入り口から控え室に案内された私は、
速攻で持ってきた和装一式を畳に広げお着替え。
鰹の帯に、リュウキュウグリーンの夏着物。
帯留めはあきやまひろみちゃんのブローチを三分紐に留めて。
鰹のタタキや田舎寿司が並ぶ皿鉢料理がモチーフです。
で、頭にはスタジオに盛られていた酢みかんを一つ拝借してかんざしに。
さ、これでコスプレは完了!
午後2時45分から始まる生放送番組「スローでイージーなルーティンで」
通称「スロイジ」のまずは念入りなリハーサル。
曜日代わりの内容で放送されゆうこの番組の、月曜日担当MCは見取り図さん。
その見取り図さんのリクエストもあって実現した高知の美味しいもんお取り寄せ企画。
題して「高知グルメぜよぜよ祭り」ww
ナビゲーターのお役目、しかと務めました。
紹介Vにちょいと照れたけど^^;
鰹の帯まで丁寧に触れていただけて恐縮(けんどめっちゃ嬉しかった)。
ゲストの磯山さやかさんが思わずにやけそうになるばぁ可愛らしかった❤️
スタジオの生試食でどれも本当に美味しそうに食べていただけて、
改めて「高知の美味しいもの」を作ってらっしゃる皆さんを誇りに思えました。
すばらしいいいいい〜〜〜〜!!!!
記念のショットを撮影しながら、
「これは高知ロケせないかんなー」と見取り図:盛山さんがおっしゃるので、
「その時は全力でご案内しますとも!」
「え、アテンドお願いできるんですか???」
「もちろんです!」
社交辞令かもしれんけんど、それでもめっちゃ嬉しい高知へのリスペクト。
お待ちしちょりますき〜♫
【おまけ】
私の出番の直前に、
スタジオ横でスタンバってた大阪万博公式キャラクター
「ミャクミャク」の後ろ姿が妙に可愛いw
よろしかったらクリックお願い申し上げますぜよぜよ。
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2022年08月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック