「新子の季節がやってきた〜♫」
新子とは「めじか=ソウダガツオ」の生まれて1年未満の幼魚のことをこう呼びます。
独特のモッチモチの食感はとれたてやないと味わえません。
釣りたてといえど、捌くときは両手を氷水で冷やしもってというのが肝心。
ちまたで「新子が獲れた!」「新子を食べた!」という声を聞いたら、
やっぱり食べとうなって悶々する高知人。
今日、ご近所の居酒屋さんが分けてくれるというので、
喜び勇んで夫が車を走らせた!
たっぷりのブシュカンとリュウキュウを添えてくれちゅうのがありがたい❤️

ご褒美のような旬の味、
ここ数日、ちょいとバタバタとした日々やったがぁを、夫婦で互いにお疲れ様と乾杯。
晩夏の味、堪能。
クリックいただければさらなる至福。
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」