2022年08月10日

よさこい2022初日

よさこい鳴子踊り特別演舞初日、無事終わってもんてきました!

各演舞場での給水のおかげさまで熱中症にもならず、

心配していた暑さもなんとか耐えることができました、ありがとうございました!


孫ちゃんも私も元気に踊り抜いたちや♫

299093709_5159114254197902_720899498039425033_n.jpg

楽しゅうて楽しゅうて、たまらん1日でした!!



一発目は「はりまや橋商店街」。

299084644_5159134570862537_894304125266643393_n.jpg

それから「高知駅」へ行って、

298923236_5159115097531151_5354682637866947439_n.jpg

299117653_5159093824199945_6637648746427220078_n.jpg

「高知城」で踊る前は整備中の丸の内緑地を抜けて。

298939769_5159093524199975_4159024805356373664_n.jpg


「万々商店街」を踊る直前の「どこいこサービス」が伝える状況にびっくり!

298772189_5154906111285383_6477895640871462785_n.jpg

ってことで到着したらすぐに整列して演舞開始💦

298449891_5159093530866641_3481542428732160368_n.jpg

ここで地方車と初めて出逢えて、その音の迫力に改めて感動。

これよ、これこれ!

ドドンと腹に響くリズムで踊れるのはやっぱりえい♫

298292280_5154940141281980_5117466743578310893_n.jpg

実は「ぞっこん町田」さんとの共同地方車なので、

はりまやも高知駅も「音源」での演舞やったがです。



そして時間に余裕ができたので追加でイオンの「秦演舞場」に回ったけんど、

私はこの後の行程を踊り切りたかったので「休息」を選択。


で、「追手筋」!!!!

298990061_5154857171290277_5590640109963941241_n.jpg

299016917_5159092047533456_4042189128858358607_n.jpg

涙が出そうになるばぁ、心が震えたちや。


最後は「ぞっこん町田」さんが帯屋町筋を踊るがぁの応援です!

祭三代IKU!の先頭さんが踊る振りをみんなで真似てのアドリブ演舞!!!



いや〜もう、めっちゃ笑った!!


明日も、楽しむよ〜〜〜!!!

299167673_5159093310866663_1735398449025400278_n.jpg


励ましのクリック頂けたら、さらに頑張れます〜♫

四国ランキング

◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 23:58| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | よさこい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック