一週間がたった今日、やっと参加できた!!!
・・・・・みっちり3時間。
こんな追い込む練習はまさしく「3年ぶり」。
振りおとしはドンドン進んじょって、遅れを取り戻すのは大変。
え?今どうやって回った?
あら、足の位置がみんなと違う??
その動き、謎すぎる!
でも、わからんなりにでも曲がかかればなんだか浮かれる♫
9時半に終えて帰宅してシャワーを浴びたら、
早くも筋肉痛が襲ってきた💦
重たい腕、バッキバキな背中、鳴子を持った指までもが引き攣りそうにそうになりもって、
やっとこさ仕上げた一品に箸をつけたのは10時半をとうに回っちょった。

鶏ササミ肉をニンニクと塩こしょうで炒め、
ピーマンとトマトを加えただっけやけんど、
だくだくに汗をかいた体には塩味がしみる〜〜〜〜〜❤️
相変わらず記憶力減少のお年頃ゆえ、頭を振りくったら覚えたばっかりの振りがオーバーフローしそうな。
それでもとにかく、みんなと一緒に踊ることの楽しさったら!!!
次はいつ参加できるかなー。
おうち自主練もがんばろー。
クリックの応援もポチッといただければハッピーがプラス!
四国地方ランキング
◉土佐手拭い・手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがき・
パッチワークコースター・パッチワークポーチ・ふるさとの台所など
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」