2021年05月19日

ふるさとの台所の料理に似合う器展

器展、行ってきました。

「工房正島」at giggy2(じぎじぎ)

187103644_3813491168760224_4289749695727534398_n.jpg


4月に「ふるさとの台所に掲載されてる料理とともに紹介したい」とのお問い合わせに、

もう飛び上がらんばかりに喜んで。

186503194_3813494515426556_5186722023545770220_n.jpg

その後インスタなどで作品とともに土佐の郷土料理をたくさん紹介してくださいました。


先日5月15日の個展初日にお伺いしました。

186629892_3813466442096030_7928855108274352243_n.jpg

私の右側、器を焼く&料理と小物作りをそれぞれ担う正島ご夫妻。

私の左側、giggy2オーナーの石川さん。


コロンとまん丸なフォルムがとっても好みで、全員連れ帰りたくなるくらい❤️

焼き物なのですが、直火・オーブン・電子レンジ、全部オッケー!

一合炊きの可愛いおかま。

186472468_3813466525429355_5340781218361942507_n.jpg


調理してそのまんまテーブルに出しても絵になる平たいお鍋。

186494992_3813466412096033_7993984883178369632_n.jpg


同じく調理してそのまんまで超絶可愛い丸っこいお鍋!!

186517104_3813466262096048_6036022877207266787_n.jpg

この子の色違い「黒」を連れ帰りました♪

4000円でお釣りがくるくらいの価格帯が嬉しいですね。

186558446_3813466428762698_4545071407447948174_n.jpg


鍋つかみも可愛らしいったら。

186476420_3813466215429386_166587599485278128_n.jpg

こんなスタイリッシュな「ハタキ」も。

186510379_3813466568762684_5914473543730282620_n.jpg


今週末22日までです、お急ぎください。

giggy2さんは「はりまや橋小学校」の北の通りを東へ。

さくらいペットクリニックさんのお向かいさんにあります。

スクリーンショット 2021-05-19 0.15.32.png

めっちゃさりげないこの看板が目印^^

186501680_3813466388762702_8642986605880646908_n.jpg



クリックよろしゅうに

四国ランキング

◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがきなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 00:22| 高知 ☁| Comment(0) | ふるさとの台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。