2021年05月06日

茶づくり英才教育

今年の茶葉は、うんとえい♪

181912466_3774256299350378_6899972931858207070_n.jpg

181420996_3765343460241662_1464374186173966221_n.jpg

コンテナぎゅーぎゅー6杯分を家族総出で摘み取り、

釜炒り、手もみ、天日干しにして、1年分のお茶を作ります。

181362390_1604935843036373_3159631095238336997_n.jpg


孫ちゃん1号は1歳7ヶ月(→2013年の日記)で茶づくりデビュー。

IMG_0105-c231c-thumbnail2.jpg


妹ができたらちゃんとお姉ちゃんぶって教えよった(→2017年の日記)。

18301858_1195499607226073_6108959187766445220_n-thumbnail2.jpg


去年あたりからは十分な戦力に(→2020年の日記)。

95559460_2754912894618062_6416995458815623168_o-thumbnail2.jpg


今年はすっかり一人前に作業をこなしていて頼もしい。

182518562_3774256289350379_6182057379210862726_n.jpg


妹の2号ちゃんも、やんちゃな弟に手取り足取り指導しゆう。

181531981_3774256632683678_100547293065049486_n.jpg


この子たちが「当たり前」に伝えてってくれたら嬉しいな。



クリックよろしゅうに

四国ランキング

◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・一筆箋・絵はがきなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
posted by moco at 01:26| 高知 ☁| Comment(0) | ふるさとの営みと農をタノシム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。