アンパンマンミュージアムの裏手の山ごと揺れてるかと思うばぁの勢いで、
木々がざわざわと激しい風の勢いをあらわしていました。
春一番(は、もう吹いていた?)なのかな。
実家の庭では花盛りの季節を迎えていました。
宝石のような鮮やかな深紅の花を咲かす「木瓜(ぼけ)」

可憐な「梅桃(ゆすらうめ)」

ちんまく可愛い花芽がこじゃんとキュートな「花梨(かりん)」

高知市内の我が家の庭に咲く「白木蓮(ハクモクレン)」は早々に花の盛りを終えました。

固いつぼみが開くのをそわそわ待った日の方が長い、短い開花期間でした。

デッキに散った花びらも、強風で吹き飛ばされて綺麗さっぱり無くなった。

この前まで寒波がきて震え上がりよったかと思うたら、
早くも桜の開花予報まで聞かれるように。
季節はちゃんと前へ前へと進みますね。
上へ上へと、クリックプリーズ。
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」