昨年2月以降、めっきり県外との行き来が少なくなりました。
先月も日本海側の町からのご依頼にお伺いできず、
ZOOMを使ってのオンライン講演会を行いました。
通訳が必要やったろうかと心配するくらいに、
バリバリ土佐弁で語り倒した70分www
お礼にとお届けいただいたのは、
真っ赤に茹で上がった大好物のズワイガニーーーーー❤️
甘い身がいっぱい詰まっていて、蟹味噌も贅沢に美味しいズワイガニ、
山陰地域でとれるものは「松葉ガニ」というブランド名もついてるくらい、
ほんまに素晴らしく美味しくてうっとり。
ちなみに、甲羅についちゅう黒いポツポツが気になるやん?
調べてみたら海底に住むヒラメなどの魚の血を吸う「カニビル」の卵の殻らしい。
ヒラメがおる砂地には卵を産み付ける岩場がない、代わりにカニの甲羅に産み付ける!!
ところがですね、このポツポツの量が美味しさのバロメーターってゆうからびっくり。
いっぱいある=脱皮から時間が経っちゅう=うんと身が多くなっちゅう
なるほど、今度買う機会があったら「黒いポツポツ」が多いがを選ぶとしよう。
流通する時点では「殻」だっけになっちゅうき、
中からカニビルが出てくることは無いらしいのでご安心を^^
それにしても、カニって困るのは「食す間は無言になる」こと
団欒徹底無視。
寡黙にむしゃぶりつくのみ。
まっこと幸せな日本海の恵みです。
ふふふ、喋ったお礼に頂いたがやに食す時は黙って貪るって、
なんとも可笑しいね。
送り主様にお礼を伝えると、
「高知のカツオのたたきもそうですが、
現地で食べる方が断然おいしいです。
いつか鳥取琴浦においでいただく日を楽しみにしております。」
との返信をいただきました。
確かにその土地の美味しいものは当地で食すのが一番美味しい。
さらに、地酒と共に食すと味わいは何倍にも膨らむというもの。
一日も早いコロナ終息を祈りつつ、
日本のあちこちの地のものと地の酒を、
思う存分味わえる日を心待ち。
一日一回のクリックも心待ち
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
2021年02月09日
この記事へのコメント
コメントを書く