お米も、稲が育った地域のお水で炊くのがいいらしい。
ほんで、お酒は仕込み水の流れる流域で採れたものをアテに飲むのが、
最高最強組み合わせなのであーる、と聞きました。
土佐湾の恵にお山の柚子が効いた焼き鯖寿司やったら全部カバーできるとばかりに!!

さて、お酒はどれにしましょかね♪

軽やかな口当たりのお酒から、濃い旨口まで、
あれもこれも食指が動くけどそんなに量は飲めない(と、言っておこう)ので、
こんな飲み比べセットはありがたくウキウキながです❤️


一番左は「南」、一番右は「桂月」です。
年末、「食家 雅」さんの個室で静かに静かに親子飲み。
大勢で賑やかにお酒のウンチクで盛り上がりながら飲める日が恋しい。
不要不急の外出は控えてもクリックはご自由に♫
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
【関連する記事】