2020年12月07日

恩返し企画のお知らせ!

今年5月の最終日曜日にお目見えして、

瞬く間に人気アイテムとなった「日曜市のエコバッグ」

デビューの日の賑やかな様子は→こちら


秋の気配がする頃には完売となり、追加生産の予定も今の所ありません。

そんな貴重な(!!)エコバッグ、若干手元に残してありました。


そこで、「ふるさとの台所」におまけでプレゼントするがぁを思いついた!!!

130025593_3362207903888555_9190079284646237268_o.jpg

129957681_3362207867221892_4623509006492026745_o.jpg


この一年、コロナ渦によって通常の仕事は激減しましたが、

オンラインショップの売上に救われた感謝の恩返し企画です❤️

「販売」はできませんので「おまけ」するという太っ腹ちやww


数に限りあり(ちょびっとでごめんなさい)!!

「base土佐旅福」でご案内中!



クリックは、毎日訓練プリーズです!


四国ランキング

◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

◉WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 16:21| 高知 ☁| Comment(2) | ふるさとの台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
クリスマスプレゼント、いただきました!

仕事から帰宅すると届いていましたよ
何はともあれバッグを確認しました
嬉しすぎる!!!!!!
明日は早速買い物に持っていきます
ふるさとの台所、熟読中です
こちらはイタドリをスカンポといいます
ひめいちはひみちといい、昆布巻きにして煮付けます
お茶にせんかねの土佐弁がいいですね

泉州の郷土料理はじゃこごんごかな
ご存じかもしれませんが
水ナスの古漬けをえびじゃこと炊き合わせます
それぞれ家庭によって味付けは違いますが
お酒にもごはんにもぴったりです

予断を許さない日々が続きますが
どうかおからだたいせつに
Posted by 泉州のだんじりおばちゃん at 2020年12月10日 20:28
■泉州のだんじりおばちゃんさん
リクエストありがとうございました!

エコバッグは「こんまいけんどこじゃんとようけ入る」
(小ぶりですがとってもたくさん入る)サイズなんです。
どうか日々のお買い物で重宝いただけますように。

泉州の郷土料理も興味深く早速ググってみました。
「じゃこごうこ」って出てきましたけど「じゃこごんご」の方が響きが可愛らしいですね^^
いつかまたおおっぴらに旅ができるようになったら食べに行きたいです!
Posted by moco at 2020年12月14日 10:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。