各個室も十分に換気がされていて。
座席はたっぷり距離をとって座布団が並べられ。
料理は大皿なしで全て一人前ずつ。
大声で呼ばずともドリンク注文はQRコード使って。
様々な感染対策が施されていました。
【喰多朗 南国店】
本日高知県は陽性になられた方が15名と発表され、
多分当日キャンセルもあったのでしょうね、
店内はかなり空席が目立ってました。
着席すると目の前に運ばれてきたお重。
「まるでお正月みたいやね♪」

子どものように悪戯っぽくお重の蓋をすこ〜しだけ開けて覗き込む。
「わ、ほんまにお正月料理みたい!」
「ちらし寿司、美味しそう!」
十分に喜ばせてもらって、ボリュームもたっぷり。

ところが!
4000円飲み放題コースのボリュームはこんなもんじゃなかったのでした。
サラダ、突き出しまではまぁまぁ想定の範囲内。
ここに、「チキン南蛮」「麻婆豆腐」「デザート」が加わり・・・。
おばちゃんの胃袋は敗北のボリュームなのでした。
今夜は会話も大声にならぬよう気を配り、
もちろん献杯返杯は無し。
そこそこ食事を済ませたら飲み物を口に運ぶとき以外はマスク着用。
時間も短めにして切り上げました。
早くこんな「配慮」なく、わいこら自由に飲める日が戻ってきますように。
関連ランキング:居酒屋 | 後免東町駅、後免町駅(とさでん)、後免中町駅
クリックに願いを込めて。
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
◉WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
【関連する記事】