
昨日は朝から「焚き火したい気分」に支配されてましたw
家に帰ったら息子家族がまさしく焚き火を始めるところやった。
「ばーちゃんも混ぜて!!」
孫ちゃんたちに歓迎されて嬉しく混ざる。
焼き芋、焼肉、アヒージョ、
良いねぇ。
火が弱くなったら山ぎわから枯れ枝を持ってきて焚べる。
私がちょっと大きめの枝を膝で折っていたら、
それを競い合うように真似てみる姉妹。
火が小さくなったところで私がピンポイントに強く息を吹きかけて、
ぼぉっと炎を大きくしたら歓声をあげ、
これまた競い合うようにフーフーしてみる姉妹。
孫ちゃんたちにとっては「安全な火遊び」をしながら、
サバイバルな知恵を学んでいるようです。
孫ちゃんたちがお風呂タイムとなって引き上げてからも、
なんかしみじみと火のそばにいたくなって、
さらに枯れ枝を足して「ソロ焚き火」に興じる。

炎のゆらぎに癒されるひととき。
パチパチと木の爆ぜる音も癒し、
ほんわりとクリックも頂けたら癒される〜。
四国ランキング
◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」
◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
◉WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」