2020年11月16日

久々よさこい!龍馬生誕祭の熱い夜

なんとか開催にこぎつけた今年の龍馬生誕祭です。

今年は「よさこい祭」も「スーパーよさこい」も全てが中止となり、

踊り子にとってはこれが久方ぶりの演舞となるゆーがで、

みんなぁ「たった一曲」を踊るがために気合い入れて楽しんでました。

125513695_3299857313456948_2900818293670108304_o.jpg

フェイスシールドをつけた「ほにや」のえりちゃん・あさみちゃん・あっちゃん・まゆかちゃんら、

「コロナ時代」の踊り子姿ですね^^

万華鏡のようにくるくる入れ替わるフォーメーション演舞にうっとりです。

【mozuyan YOSAKOIさんの動画】




「孫ちゃんが踊るのならこっちへ!」

と最前列で場所取りしてた知人が席を譲ってくれて、

「祭三代IKU」の踊りもかぶりつきで堪能できました。

【mozuyan YOSAKOIさんの動画】


よう頑張った、元気いっぱいの演舞でした!

125778236_3301908079918538_6881138182727828052_o.jpg


一旦会場から離れて、祭三代代表のちかちゃんと二人で「ぼんくら」でちょいと一杯。

125215866_3299857540123592_124704769579455249_o.jpg

卵焼きだの蕗の煮物だの、しみじみし過ぎやろと突っ込みたくなるアテw

125185611_3299857673456912_7247404131439312712_o.jpg

ところがお隣の席や後から入ってきた踊り子たちに、

たちまち取り囲まれてしみじみする間も無いちかちゃん♪

124979028_3299857590123587_5283260386867028788_o.jpg

実は会場にはこんな団扇でジャニーズばりの応援してる方もいるほどの人気者ながやき!

125798347_3301907976585215_5710235765239730489_o.jpg


再び会場に戻ると「だるま」代表のサトシくんに遭遇❤️

125202364_3299857726790240_2991301181895547828_o.jpg

だるまは諸事情で演舞を辞退、こうしてメンバーが会場スタッフを勤めてました。

みんなご苦労様でした!!


ひょっこり会えた「やいろ」代表のスーさん!!

125869230_3301908266585186_2157395436442646957_o.jpg

他にも写真撮れんかったけど「もりねぇさん」や元ほに「アズちゃん」らと、

次々にエアハグで再会を喜び会えて気分はすっかりよさこい祭♪


ノンアルで上機嫌な「濱長花神楽」代表のみさこでございま〜す!

125162632_3299857753456904_6469355357392464784_o.jpg

演舞前のMCが普段よりキレがえいがぁにウケまくる会場後方の一群w

【舞撮広さんの動画】



こんな、なんだかとっても嬉しい会場で終日マイクを握って盛り上げていた、

MCのめぐみちゃん、お疲れ様でした!!!!!

126025660_3301907923251887_2544172832785566307_o.jpg

「祭三代」を紹介するさい、

「三代で踊られてる方はいらっしゃるんですか?」の問いかけに、

思わず鳴子片手に舞台へ駈け上がりそうになった私ですw




よっちょれ!と威勢良く、
ポチッとよろしくお願いします!


四国ランキング

◉土佐手拭い、手拭いマスク・アロハシャツ・よだれかけ・キルトバッグなど
お買い求めはこちらから→オンラインショップ「土佐旅福」

◉「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

◉WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 16:48| 高知 ☁| Comment(0) | よさこい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。