2019年12月11日

ロンドン旅日記@〜和装編

12月5日から4泊5日のロンドン旅に行ってきました。

私たち「酒豪じゃないのよ三姉妹」の最大ミッションは、

「ロンドンの街で和装をタノシムのだ!!」


5日の夕刻ヒースロー空港に到着したら、

ゲートまでお迎えに来てくれていた祐子さんと一緒にまずはご自宅へと急ぐ!!

猛スピードで和装に着替えて繰り出したのは老舗パブ♪

78358254_2511846595804170_7735109261121814528_n.jpg

「パブ」ってことで、祐子さんも私も酒のボトルが並ぶ帯をチョイス。

こんな遊び心が粋に楽しめるのも和装ならでは^^

79242840_669363406923301_7074542109881008128_n.jpg


6日。

イギリスの伝統的な料理を食べに。

外は小雨模様、もう一枚の着物がベージュの無地だったのでシミを付けとうない。

前日の泥大島に紅白ダイヤモンド模様の帯。

79245096_2434050660037622_5172371544831164416_o.jpg

祐子さんは思いっきりクリスマス!

78994388_2592940467500183_5919955618252193792_n.jpg

79325294_2434050603370961_6505462241695891456_o.jpg

たけっちゃんの帯締めが可愛いよね^^

79389328_2417160421866130_7048271349709537280_n.jpg

79414771_434235360584932_2230541731319775232_n.jpg

三人揃って。

79125617_2434050686704286_285809079748657152_o.jpg


三日目の7日は割とハードに動きまわる日程とし、

着替えに戻る時間がもったいなかったので和装はなし。


8日。

ウエストミンスター寺院のパイプオルガンコンサートに!

79872820_2441324265976928_4157154061897957376_o.jpg

着物はベージュの無地に、初日のボトル帯を巻いて。

ここで作り帯ならではの作戦、胴の部分を逆回しにして柄を隠し、無地の帯に見せかけてみました。

76695122_2438377199604968_8244686931561021440_o.jpg

ロンドンで暮らす「よさ友」とものちゃん親子も合流。

ユナちゃんの和装もキュートったらありゃしない❤

78913001_1421207844722923_3526417026190934016_n.jpg

祐子さんちでそのまま「田舎寿司パーティー」となったので、

たけっちゃんが用意してくれた土佐紬の割烹着をお揃いで着用❤

78528249_723540591389183_2752991972795875328_n.jpg

初めての割烹着、なかなかいいもんです^^


9日、いよいよ最終日。

イギリス伝統のお茶文化を贅沢に楽しむ「アフタヌーンティー」へ。

78392216_1012561909101099_8050993467108622336_n.jpg

ベージュの無地に紅白ダイヤでこじゃんとこうべってみました。

79429008_481384675818851_4617617574421594112_n.jpg

79196136_883400702140600_8444787125714419712_n.jpg

クリスマスシーズンで華やかなロンドンで、

女三人が和装をタノシム日々。


どの店でもホスピタリティがちょいとアップしたように感じられました。

なによりお店の方が笑顔で接してくださるのが嬉しかったな。


日本の和の文化の魅力も、微力ながら振りまけたのかも。

ティンカーベルのきらきらパウダーくらいに。



今日からロンドン報告記事連投!!
クリックは一日一回でええですのでお願いします^^


四国地方ランキング

高知の一次産業応援手拭い全30柄!
お買い求めはこちらから→「土佐手拭い」web shop

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中!→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 17:05| 高知 ☁| Comment(0) | キモノノタノシミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。