2019年11月13日

柚子取り&柚子搾り2019

11月8日以降の濃厚過ぎる怒涛の日々は、改めてゆっくり思い返しもって書くとして。



今日は実家で柚子取り&柚子搾り作業の一日でした。

75481849_2382601035182585_812171697128996864_o.jpg

晴れ渡る秋空に黄色い柚子がチャーミングに映えます❤

75294184_2382601011849254_6684065961324052480_o.jpg

高枝切り鋏と、竹竿の先に針金をつけた父オリジナルの「柚子取り棒」を駆使し、

硬くてデンジャラスな棘をよけつつ収穫作業。


昼のサイレンが鳴っても終われず、

午後1時近くなってようやく収穫作業を終えて、

大急ぎで昼ごはんを食べ終えたら搾汁作業!

75339444_2382601041849251_106875214574387200_o.jpg

年代物の搾り機を使って、一個一個ぎゅ〜〜〜〜〜〜〜って搾ります。

74282114_2382601025182586_5953365803775557632_o.jpg

搾った大量の皮!

76618275_2382601138515908_1282808887665229824_o.jpg

酸っぱい香りに包まれる、なーんてレベルではなく!

柚子の香りにまみれまくりました。



昨年は歴代2位の9升分の柚子酢が搾れましたが、

今年もそれに匹敵か、もしかしたら1位記録を更新しそうな!



時間の都合でコンテナ1個分ほど搾り残りました。

16日のカフェmotteで急遽「柚子搾りプチ体験」やることにしました!!

搾汁したての香りを楽しんでみませんか?

うちんくの柚子を、

うちんくの木製柚子搾り機で、

ちょびっとだけ搾汁体験。


というわけで、土曜日のmotteは田舎寿司の用意ができません、ごめんなさい。



クリックでの応援もよろしくお願い致します!


四国地方ランキング

高知の一次産業応援手拭い全30柄!
お買い求めはこちらから→「土佐手拭い」web shop

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中!→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 18:08| 高知 ☀| Comment(0) | ふるさとの営みと農をタノシム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。