いーえ!
「リハーサル」でございますわよっ!

9日から始まる第66回高知よさこい祭り
今年は前夜祭から楽しませてもらえる幸せ。
日中、まさに昼下がりの一番過酷な時間帯におこなわれた、
「祭三代・IKU!」のリハーサル。
灼熱の舞台、
下からの猛烈な照り返しは「これは美白ライトだ!」と自分に思いこませる他ないじゃないか!

日も陰る頃に始まった「正調よさこい」のリハーサル、これはかなり楽。

よさこいをちゃんと次世代につなげようと企画された、今年から始まった新たな取り組みです。
上段のお囃子の中心は三味線を持った由喜満先生。
先日「正調よさこい」をお習いしました(→この記事!)
ええ、まさしくこの日のために!!
先生、舞台に降りてきて並びに指示を出したかと思えば、
「はようやろう、雨雲が見えてきた」とスタッフにもちゃきちゃき指示!

前列に並ぶのは約80人の「よさこいの未来を支える子どもたち」

その後ろに控えるのは昨年の受賞チームから各5名の踊り子110名。
約200人近い踊り子が、よさこいが始まった66年前の振り付けで踊るのです、圧巻。
さらに、さらに!
ビックリな豪華サプライズゲスト(山ちゃんとはまた別w)まで加わる予定で、
きっとこの舞台はおおいに華やぐに違いない♪

私たち親子孫3人は「祭三代・IKU!」メンバーとして一番左手側に並んで踊ってます。
前夜祭の前にはRKC高知放送「eyeプラススーパー」にも3人で登場予定です^^
よさこい祭りはテレビでチェック、
今日のランキングはクリックでチェック!
四国地方ランキング
只今よさこい踊り子さん応援企画実施中!
お買い求めはこちらから→「土佐手拭い」web shop
「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中!→「クックパッド」
WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
