「祭三代・iku!」の練習が開始されちょります。
練習初日は「とさっ子タウン実行委員会」と重なり涙の欠席。
2日目の練習には遅刻したけんどなんとか参加してきました!
なんだろう、この「カラダがヨロコブ」感じ♥
嬉しすぎて楽しすぎて「チョーキモチイイ」ってやつです。
よさこいの音楽に乗せて、インストさんの指導を解釈しもって、
みんなでおんなじ振りを何度も何度も繰り返して体に馴染ませていく作業が、
本当に好きながやな〜、わたし。
・・・・としみじみ、つくづく感じたのでした。
祭三代・iku!が使うのは「朱鳴子」といって、超スタンダードな鳴子です。
新たに購入はしたものの、落っことしたりして壊したらもったいないので、
一昨年まで踊らせてもらいよった大好きなチーム、
「だるま」の赤い鳴子を練習用に愛用することにしました^^

どちらも、ちゃんと振ればええ音がするんです♫
夏の本祭では、みんなで揃ってええ音を響かせます!
さぁ、練習練習!
応援クリックもリズムよくよろしくです!!
四国ランキング style="border:none;">
父の日に土佐手拭いプレゼント♪→「土佐手拭い」web shop
「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中!→「クックパッド」
WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
