2019年05月18日

高知空港に土佐酒バーTOSA GATE

高知空港、JAL側のエスカレーターを登った正面!!

待ってました、こんなの!

県内18蔵の土佐酒がテイスティングできる素敵な仕掛け!!

「土佐酒バー TOSA GATE」

60321002_2049446125164746_8776119667639975936_o.jpg

週替りで8種ずつが並んでます。

上の写真は5月15日、搭乗前に伺った時のものです。

この日はたまたま土佐酒アドバイザーの平野さんご夫妻がいらっしゃって、

丁寧にご説明いただけました。

60653595_2049446075164751_3632088000654999552_n.jpg


好みのお酒を3種チョイス(500円)したらその場で入れてくれて、

60112822_2049446108498081_337025353572679680_n.jpg

裏手に回るとすぐにスタンディングで飲めるんです。

60554685_2049446098498082_6089723769813729280_o.jpg

4つあるのは選んだのが定量に足りずおまけの一杯(ラッキー♪)


ブログに書こうといろいろ取材しよったら、

たまたまやってきた毎日新聞の記者さんに取材された(笑)

ひょっとしたら週明けの新聞に私がご機嫌に飲みゆうがぁが出るかも知れんです^^;


晩もやりゆうと聞いたので、

二日後到着して荷物を受け取ったその足でもういっぺん搭乗階へ。

あ、その前に空港連絡バスの次の便の出発時間を確認したら、

約20〜30分あったので、こりゃぼっちり。

「ただいま〜〜!」

ゆうて行ったら、変わらぬ人懐こい笑顔で迎えてくれました^^


行きの時とラインナップが変わっちょって、これまたウキウキさせられる♥

60346156_2053408288101863_7259705180873031680_n.jpg

おまけのお酒も一杯つけてくれて感謝^^

60460010_2053408468101845_2623247513364201472_n.jpg

丁度居合わせたのが福岡に帰る仕事帰りの若い女性でした。

「昨夜飲んだSEL24が美味しくて」と桂月が新たに作った同じ酵母のお酒を飲まれてました。

見ると一杯(200円)だけ。

「3杯なら500円でお得なのに〜」

「美潮も美味しいですよ!」

「あとね、こっちもおすすめ」


おばちゃんの厚かましいおせっかいが功を奏し(!?)、

めでたく3杯にチャレンジしてくださいました。



5月26日までの期間限定らしいのですが、

平野さんいわく「人気となれば常設になるかも」と。

みんなでせっせと飲んで目指せ常設!!

なんなら8種なんてちまちませずに、18蔵全部が並んで欲しい。

各蔵の自慢のお酒が数種類ずつ、ズラ〜〜〜〜〜〜っと壮観に並んでるとこ見てみたい。


もしかしたら1階にある方がいいかもですね。

高知に到着してすぐ利き酒できたら、夜の宴もより楽しいだろうし。

ほんで、「昨夜飲んだ酒」を思い出しながら去り際の一杯で高知旅を反芻。


平野さんによると高知駅などでも展開したいそう。


高知の食のシーンに欠かせない土佐酒の魅力、

どんどん広まるといいな〜♥



高知新聞さんの紹介記事→こちら



クリックもいっぱいいただけたら幸せ♥


四国ランキング  style="border:none;">


父の日に手拭いプレゼントはいかがですか?
「土佐手拭い」web shop

「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中!→「クックパッド」

WARAVINOのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」

posted by moco at 23:46| 高知 ☔| Comment(0) | 美味しく飲める | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。