2019年03月20日

香北町でしまんと新聞ばっぐWS

「しまんと新聞ばっぐ、作ってみたい♪」という地元の方々のリクエストにお応えして、

インストラクター第1期生である渡辺さんを講師にお招きし、

美良布地区集落活動センター交流スペースで講習会を開催しました!!

53762091_1958594440916582_4155024196205805568_n.jpg

54278362_1965337240242302_5707465624565841920_o.jpg

交流スペースの壁は大きなホワイトボードになっちょります。

これもセンター設計ワークショップで出された意見を活かしてのこと。



今回は作り方手順の解説をどんどん書いていくのに役立ちました。

54267916_1965337136908979_3717908761558384640_o.jpg


今回は、地元香北町から6名、土佐山田町から3名、

南国市から4名、そして高知市から3名の方々が参加されました。


渡辺さん、参加者お一人お一人に丁寧に手ほどきして回っていくんです。

54433116_1965337180242308_5663119365680136192_o.jpg

「わかりやす〜い♥」と好評^^


中バッグとハートバッグ、2種類にチャレンジするみなさん。

54433005_1958594430916583_7939478081536786432_n.jpg

54267916_1958594460916580_2485098717762289664_n.jpg


お気に入りの紙面を選んで仕上がったバッグにご満悦!

54230557_1958594477583245_3583529967989817344_n.jpg

53747505_1958594490916577_8779083220844019712_n.jpg


最後にみんなの作品を掲げて!!

54516204_1958594484249911_8485387674901807104_n.jpg


「忘れんうちに復習したい!」

「また違う形のも作ってみたい!」


というリクエストの嵐を受けまして(笑)



早速、第2回目の開催が決定いたしました!!

20190417新聞ばっぐWS-01.jpg

と き:4月17日(水)午後6時半〜8時半

ところ:美良布地区集落活動センター交流スペース
   (道の駅美良布、韮生の里直販所となり)

参加費:1,800円(野草ブレンドティーつき)


お申し込み・お問い合わせは
カフェmotte(保健福祉センター南隣/営業日は土・日11:00〜16:00)
メール:cafemotte@gmail.com
参加者のお名前と連絡先(携帯電話)をお知らせください^^v




地元香北町、盛り上げてます!
ブログも盛り上げちゃってください!!
ポチッとクリックよろしくお願いいたします^^

四国ランキング


■「土佐手拭い」好評販売中!→「土佐旅福」

■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ人気です!→「クックパッド」

■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 21:52| 高知 | Comment(0) | ものべがわ周辺情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。