城西館の和食料理長:松本昌時さんが、
厚生労働大臣表彰を受賞されました。
お祝いの気持ちをいっぱい抱えて、祝賀会に駆けつけました^^

奥様の優しい雰囲気にぴったりな色合いの和装がとても素敵♥
ご一緒させていただいたテーブルメンバー。

松崎先生やファームベジコの長崎さん、枝川の水田さん、
潮江菜の熊沢さん、エディブルフラワーの吉村さんら生産者の皆様など、
いつもの顔なじみの方々と楽しくお料理を囲みました。
松本料理長魂心のメニュー!!

色とりどりの「田舎寿司」はそれぞれの食材の魅力たっぷりに握られてました♥

THE土佐なアテの数々。

見事なお刺身がテーブルにデン!!

さらにお祝いの姿造りがデン!


一番びっくりなお料理が、
牛肉と鰻を一緒にすき焼き風にして、あろうことか「芋けんぴ」を加えた、
松本料理長の遊び心炸裂の一品!!

芋けんぴの甘さがマッチ。
煮ることでケンピの食感が「ゴボウ」みたいになる不思議。
全く違和感なく美味しく食べられて、もう笑うしかない!!
サラダバーの充実っぷりにも目を見張りました。
ってゆうか、しばし見惚れてお箸がつけられないww


見てこの美しいコリンキーときゅうり!

生産者だって美しいのだ!

お豆腐もいろいろ。

日曜市からは酒盗やドレッシングなど。

私と背中合わせのテーブルは街路市出店者の皆様でした。

こうべった「ひろっちゃん」♥
お酒は司牡丹の竹村社長より。

いろいろ揃うちょりました(嬉しすぎて酒コーナー幾度と無く往復w)

スイーツだってすんごい充実しちょったのでした♥

今回、記念品の仲間入りさせてもろうた「土佐手拭い」。
長崎さんが「魚手拭いが入っちょって嬉しかった〜♥」ゆうて、
画像を送ってくれました^^

枝川の水田さんとこには「みょうが」が行ったらしい。
松本料理長から「土佐の食材柄を揃えてください」ゆうてご依頼いただいたのでしたが、
こうしてお祝いの席を彩ることができてとてもとても嬉しかったです。
ブログ更新エネルギーは皆様からの応援クリック!!
四国ランキング
■「土佐手拭い」好評販売中!→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ人気です!→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」