優れた作品制作や活動を行い、
その育成や普及を通じて振興に功績顕著なものや、
将来一層の活躍が期待できる個人または団体に対して授与し、
顕彰・奨励することで子どもたちの芸術文化の向上と振興に資すること
やなせたかしさんの遺志を継いで創設された「やなせたかし文化賞」、
やなせさんの100回目のお誕生日を記念したものでした。
昨夜はその晴れやかな授与式。
![53421941_1951424418300251_6089418986049503232_n.jpg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/53421941_1951424418300251_6089418986049503232_n-thumbnail2.jpg)
(以下、敬称の省略をお許し下さい)
大 賞:tupera tupera(ツペラ ツペラ)
文化賞:石津ちひろ、エクラアニマル、人形劇団ココン、村岡マサヒロ
選定委員長:里中満智子(漫画家)
選定委員のお一人である古川佳代子さん(高知こどもの図書館館長)が村岡氏の選定理由を述べる際、
「彼が高知の漫画家だからという理由で選ばれたのではない、
他の何処かの県で活躍されていてもきっと誰かが選んでいただろう」
と、その活動を賞賛されていました。
乾杯の後は続々と登場する着ぐるみ(その数30数体!!)とともに、
圧巻のやなせたかしソングコンサート♪
![53609124_1951424741633552_4666483985738629120_n.jpg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/53609124_1951424741633552_4666483985738629120_n-thumbnail2.jpg)
式全体の進行を務めてたのは上山めぐみちゃんでした^^
![53334422_1951424428300250_2731386534950338560_n.jpg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/53334422_1951424428300250_2731386534950338560_n-thumbnail2.jpg)
大役、お疲れ様!!
地元香美市・香北町からも大勢のお兄様&お姉さま方がお集まりでした。
![53785456_1951474971628529_2962065500386885632_n.jpg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/53785456_1951474971628529_2962065500386885632_n-thumbnail2.jpg)
物部町のキャラクター「ゆずぼうや」とツーショット♥
![53453733_1951424388300254_5125496615360004096_n.jpg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/53453733_1951424388300254_5125496615360004096_n-thumbnail2.jpg)
喋れない着ぐるみにやたら話しかけるヘンなおばちゃんw
この日の和装は開花が待ち遠しい桜の刺繍帯で華を添えてみました。
![53340134_1951424558300237_6433693316704894976_n.jpg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/53340134_1951424558300237_6433693316704894976_n-thumbnail2.jpg)
帯揚げにも花びらが舞う「桜吹雪」模様。
お祝いの「乾杯」気分でワイングラスの紋入りw
![54256961_1951424548300238_1673516345980878848_n.jpg](https://mocotyan.up.seesaa.net/image/54256961_1951424548300238_1673516345980878848_n-thumbnail2.jpg)
授与式の後ははりまや橋商店街「土佐の大おきゃく」へとタクシー飛ばしたのでした!!
(つづく)
受賞作品、全部見てみたい♪
人気ランキングはクリックひとつで見られます^^v
四国ランキング
■「土佐手拭い」好評販売中!→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ人気です!→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」