「茶巾しぼり」(葉山村)
本ではシンプルに芋と塩と小豆少々の材料で作られていますが、
高知市内の料理屋「よるめし はらいそ」店主が現代風にアレンジしてくれて、
昨年キラキラママさんの料理教室でご紹介したものをクックパッドに掲載。
https://cookpad.com/recipe/4818952
小さな子どもさんと一緒に作れる簡単レシピが人気です。
クックパッドさんからのお知らせで、
「茶巾しぼり」人気検索の第1位になったそうです♪

ちなみに「柿なます」も10月に第1位!!

土佐の味、広がってます♪
クックパッドへの掲載は主に「ウチノワカイモン」が担当しています。
昔ながらの作り方が掲載された本の内容では、現代のキッチンで作るにはハードル高い。
蒸し器がなければレンジで、
量が多すぎるなら少量で、
などいろんな部分を「若い人たちが作れるレシピ」に改良しつつアップしています。
是非是非御覧ください、そして気軽にチャレンジしてみてください。
30年前に記録された土佐の味を、
30年後の未来に伝えるちっちゃなプロジェクトです。
応援クリックいただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」のお買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」