「土佐田舎寿司ランチ」
ナスのきんぴら煮とお素麺付きで800円。

色合いがこじゃんと綺麗でしょ?
なんか嬉しすぎてSNSで発信しまくったがですわ。
ほいたら翌週から「田舎寿司ランチ」目当ての方々が続々。
目的にしてこられた方に用意してのうてホントにご迷惑おかけしました^^;
こりゃ毎週用意しちょかないかんと猛反省。
しかし、困った。
実はりゅうきゅうもみょうがも、シーズンにはまだちと早い。
今週末に向けて食材探しが始まりました。
どちらもまだ出荷数が少なく、なかなか見つけられない。
ほんでもようやっと産直市で探し当てました!!
コンニャクは「引地橋」のがぁを見つけたので今回はこれで。
しいたけは香北産のを天日干し、
りゅうきゅうは高知市初月地区の産。
みょうがは鏡村のです。
高知のあっちこっちから集めた田舎寿司食材です。
さらに!!
お寿司の下にあしらう「ハラン」は、
本日「鯖寿司」をお習いした松崎淳子先生宅のお庭から頂戴してきました♪

こんな鯖寿司も秋冬のmOtteでお出しできるよう、
練習を重ねよりますき^^v
【カフェ&ガーデンmotte】
営業日 :毎週土日・祝日のみ(予約があれば平日・夜間営業いたします)
営業時間:11:00〜16:00(ラストオーダー15:30)
ところ :高知県香美市香北町韮生野(かみし かほくちょう にろうの)396
国道から見つけにくいですが、保健福祉センター香北を目指しておこしください
すんぐに南隣です/アンパンマンミュージアム駐車場まできたら黄色い看板が!
ホームページ:http://waravino.com/motte/
連絡先 :waravino12アットマークgmail.com
メール送信の際「アットマーク」→「@」に変更願います。
応援クリックいただけると嬉しいです^^
四国ランキング
■「土佐手拭い」が似合う季節です、お買い求めはこちらで→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」