2018年07月05日

美しい「土佐の田舎寿司」、美味しく学びました!

6月29日、キッチンプラスで「ふるさとの台所」料理教室が開催されました!

講師は「土佐伝統食研究会」の篠原洋子さん、

30年前には「ふるさとの台所」のレシピ収集に関わってらっしゃった方です。

36386182_1598552600254103_1644873002925424640_n.jpg



作り方をクックパッドに掲載しました。

どれもとても手軽に作れる土佐の味、どうぞお試しください!


「ミョウガのお寿司」



36710734_1607047902737906_4795452189961093120_n.jpg



「リュウキュウのお寿司」



36677974_1607047882737908_2578998509717946368_n.jpg



「なすのきんぴら煮」



36637436_1607047912737905_6828055749239767040_n.jpg




「鰯のつみいれ汁」



36707882_1607047969404566_2692627087918891008_n.jpg


ホンマに美味しい取り合わせ♪

こんな「土佐の田舎寿司ランチ」を「motte」でお出ししたいなと企画中!!

36638803_1607047906071239_662073903077654528_n.jpg


料理教室当日の「講師のうんちく」をメモった模造紙。

36356009_1598708373571859_7078316647399817216_n.jpg



順位確認クリックいただけると嬉しいです^^


四国ランキング


■「土佐手拭い」が似合う季節です、お買い求めはこちらで→「土佐旅福」
*7月1日より値上げしました。

■「ふるさとの台所」掲載料理レシピ配信中→「クックパッド」

■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 17:05| 高知 ☔| Comment(2) | ふるさとの台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいてます。
お寿司、どれも美味しそう❗
まずはミョウガのお寿司を真似てみたいです。あ、茄子も作ってみますね!
雨がとても気になります。皆さん、どうぞ、お気をつけてくださいね。
Posted by じょんた at 2018年07月06日 12:27
▪️じょんたさん
初コメントありがとうございます!
ミョウガのお寿司、美味しいですよね❤️
上手に仕上がりますように*\(^o^)/*
Posted by moco at 2018年07月06日 12:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。