広島県福山市の事業、
「ふくやま未来づくり100人委員会」
詳しくは→こちらのHPをチェック!!
先週2月12日に最終回の「報告会」が催されました。

委員の皆さんの開始直前舞台裏での様子。
16歳から92歳の方までいらっしゃいます。

仲の良さが伺えるショットでしょ^^
12の各部会のプレゼンテーションはそれぞれに工夫が凝らされたもので、
かなり練習を重ねたであろう熱演の連続!!
本当に素晴らしいものでした。
完成した「未来図」がこちら。

「人」が活き活きと描かれ、夢がカラフルにひろがります♪
100人の委員の思い、市民の思い、子どもたちの願いなどなど、
みんなが語り合って生み出した膨大な「未来」を、
正月も吹っ飛ばす勢いで描いた木村桃子さんに拍手なのです!

さらに、このビッグプロジェクトを共に運営してきた
「チームふくやま」の素敵なメンバー♥

6回の全体委員会、
12回の個別部会、
3回の合同部会、
3回のフィールドワーク、
1回の市民応援団意見交換会、
そして最後の報告会。
この1年ちょい、打ち合わせも加えたらいったい何度瀬戸大橋を往復したことか!!
とてもとても素晴らしいプロジェクトに関わらせていただき、
今は感謝の気持ちをいっぱい込めて、報告書づくりに励んでいます♥
「未来図」を作って終わるのではなく、
関わった方々によって「育てる」活動が生まれるようにとの願いも込めて。
このブログへのポチもどうぞよろしく
四国ランキング
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い求めはこちらでポチ→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ好評配信中→「クックパッド」
■ハタケナカのしごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」