2017年11月15日

ママとキッズの「ふるさとの台所料理教室」

井上真由美さんが主宰する、

「キラキラ☆ママ高知」さんからの嬉しいお声掛け!


「郷土料理とか作ったことない若いお母さんたちに向けて、

  ぜひ料理教室を開いてもらえんろうか」



いつも講師をお願いしている地域の女性たちは生姜と柚子の収穫で超ご多忙な時期です。

そこで思いつきました!

ママたちと歳も近い女性の料理人にお願いしてみるのはどうだろうかと。

大好きな「よるめし はらいそ」の店主:江川誌麻さんが受けてくれました^^v


23473148_1372099602899405_6085806284824466939_n.jpg

あれこれ相談して「ふるさとの台所」の本の中から4つをチョイス。

何度も試作を重ねてレシピを起こしてくれました。

スクリーンショット 2017-11-15 1.12.40.png

スクリーンショット 2017-11-15 1.12.22.png

手順を説明する手元の鮮やかなこと。

23600105_1574058082684592_1307115369_o.jpg


食材は主にサニーマートの産直コーナーで揃えました。

鮮度が命のイワシは、上町の池澤鮮魚店^^v

23585321_1574058179351249_635576419_o.jpg



子ども連れの若いママたち20人がチャレンジしました。

23621560_1372082996234399_5082971748008174528_n.jpg

母は強しです!!

23559824_1372082986234400_154190552307896256_n.jpg

23517696_1372082919567740_3281984540403200173_n.jpg

みんな寝てくれると楽なのにねw

23627227_1574058506017883_1090866285_o.jpg


上手にお手伝いができるちびっ子もいました。

23472737_1372082879567744_8176802506934246127_n.jpg

23600672_1574058192684581_534090156_o.jpg

しまちゃんの料理はとにかくダシがえいのです。

しっかりとダシを取るので、調味料はほんの少し。

23627484_1574058126017921_1531051533_o.jpg

親子で食べても安心の薄味(旨味は濃厚)。

23585163_1574058619351205_410429194_o.jpg


23517525_1372083056234393_8309549054237568320_n.jpg


今回も講師の「ひとことポイント」を模造紙に記録しました。

23602347_1574058166017917_1819592583_n.jpg

しまちゃん、素晴らしい料理教室になりました、協力ありがとう!!!

23473045_1372082846234414_3964089706793921740_n.jpg



ポチっとくいしんぼクリックいただけると幸い

四国ランキング

■「土佐手拭い」のお買い求めはこちら→「土佐旅福」

■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」

■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 01:43| 高知 ☀| Comment(0) | ふるさとの台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。