2017年09月05日

よさこい仲間とおうちBBQ

先週の土曜日は朝から実家で畑仕事。

3時過ぎに高知市内までもんてきたその足でスーパーに買い出し。


翌日はこの夏のよさこいを楽しませてもらった「だるま」チームのスタッフたちを招き、

おつかれさんBBQを予定していたのでした。


当初頼りにしちょったスマートBBQマイスター(!?)の息子は、

急遽サッカーのリーグ戦が入ったということでこっちは「欠場」。

しゃーない、一人で頑張るしか無いではないか!!


がーーーーって翌日の仕込み作業!

・りゅうきゅうを切って揉んで冷蔵庫へ

・シイラを切って塩をして冷蔵庫へ

・鶏肉をハーブと酢みかんとオリーブオイルでマリネして冷蔵庫へ

・モロヘイヤを茹でて水を切って冷蔵庫へ


急いでシャワー浴びて和装に着替えて→これへ。



翌朝は朝からキッチンに立ちっぱなし♪

前日畑で収穫した野菜をフルに使っておもてなしの準備です。

設営は夫や娘が手伝ってくれて、なんとかスタートまでに間に合った!!

21270988_1311047742337925_8859222426005044332_n.jpg


安いお肉も大きめ塊で炭火で焼いたらそれなりに美味しくなる、なる♪

21314547_1311047569004609_1422807742037520826_n.jpg

マリネした鶏肉もええ感じ。

21317595_1311047715671261_5864961648558391732_n.jpg


担当決めてちゃんと焼き加減の管理ね^^v

21369467_1311047689004597_5342029737012890345_n.jpg


ぼっちりな焼き上がりになったら切ってサービス。

21430306_1311047632337936_7042192210812451092_n.jpg


ウインナーはチョリソーやハーブ入りなどいろいろ。

21369311_1311047619004604_9089948820555588626_n.jpg


ナスの煮物やフライドかぼちゃ、蛸と胡瓜のピリ辛などなど。

21317409_1311047635671269_306238609284811443_n.jpg

21271357_1311047582337941_830340457104373532_n.jpg

21272096_1311047622337937_694728262322845352_n.jpg

野菜主体のサイドメニューは他にも、

モロヘイヤのおひたしや、リュウキュウとシイラの酢の物も。



写真を撮り逃しちょったけんど、上等の馬刺しの差し入れもありました!!

これは、だるま代表サトシ君の写真コラージュに記録されちゅうw

21231263_1415126871903241_2957056545637000462_n.jpg


娘がほにやで踊っていた時代の不動の先頭メンバーたちが揃いました。

21270850_1311047722337927_6257042894222418494_n.jpg

当時はまだ未成年やった娘にとっては、

「うわー、ミホさん、ミワさん、アカネさんと一緒に飲むとか、不思議〜!」


よさこい今昔話に話が咲きまくった6時間でした。



私は翌日朝から鳥取県境港への出張が控えちょったので、

屋内二次会に引き止めたかったのを何とかこらえてこれにてお開き(笑)




クリック一日一回プリーズ❤
ここを↓ポチしていただけると嬉しいです^^


四国ランキング

■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」

■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」

■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」
posted by moco at 23:13| 高知 ☁| Comment(0) | 日々の暮らしのつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。