本年度のワークショップが7月20日よりスタートしました!
四万十の人が四万十の食をよく知るために
四万十の食を観光に繋げるために
このふたつを探求するお手伝い。

これから2ヶ月に一度くらいの割合で四万十市に行きます。
旧中村市、旧西土佐村。
それぞれの食文化を掘り起こして「わかりやすく」伝える作業を、
研究メンバーの皆さんと丁寧に重ねていきたいと思ってます。
初回の今日は「すみこおばあちゃんのおせち」もご覧頂きました^^
「研究内容」のアウトプット手段は、
いろいろ楽しいこと考えたいよね♪

2年目となり皆さんの「ホンネ」もポンポン出てきてなかなか愉快。
観光プログラムは来年3月にもモニターツアーを実施する予定。
ご期待ください^^v
応援クリック1日1回プリーズ❤
ここを↓ポチしていただけるとランキングが上がってハリが出ます^^
四国地方ランキングへ
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→「土佐旅福」
■「ふるさとの台所」掲載料理のレシピ発信中→「クックパッド」
■しごと・活動チェックは→「株式会社わらびのHP」