2017年03月31日

ほっと平山新作お花見弁当「平山の玉手箱」誕生!

ふるさとの台所に出てくるような料理を詰めあわせ、

 地域食材を生かしたお花見弁当を開発したい。

 監修をお願いできませんか?」



そんな電話が「ほっと平山」からかかってきたのは梅の花も見頃を過ぎた頃。

すぐにココプラの「ビジネスチャレンジサポート」の活用をアドバイスしつつ、

桜の花が咲く前に作らなくちゃねと大急ぎでとりかかった!


私一人で「監修」なんて荷が重いしおこがましい。

ふるさとの台所料理教室に強力サポートしてくれゆう、

ライターの池田あけみさんと精進料理インストラクターの百田美知さん

ワカモノ視点の意見出し役として畠中詩音(わらびの社員)の4人による、

「チームふるさとの台所」結成!!

17342562_1140924612683573_4251094323160426730_n.jpg

ほっと平山運営者たちやココプラスタッフを交え4時間に及ぶ意見交換で方向性を見出し、

試作品へのアドバイスを重ね、

平山地域の多くの方々の知恵と恵みを結集したお花見弁当が誕生しました!!

題して「平山の玉手箱」1200円

17571761_1312533265497380_881665134_o.jpg


周辺から集めた食材が賑やかに詰め込まれた、まさしく「ご馳走」お弁当です。

17669032_1312533595497347_1743030615_o.jpg

平山のおんちゃんが釣ってきた天然アメゴの素揚げ

含め煮

せりの胡麻和え

やっこネギのなめ茸和え

きょーちゃんのさつまいものレモン煮

イタドリ

さつまいもとパプリカのキンピラ

わさび菜添え

つねさんの天日干し米のおにぎり柚子味噌のせ

お赤飯



あ〜、美味しそう❤

高菜で巻いたおにぎりは、地域で採れた大根の菜めしなどバージョンアップも検討中。


4月3日〜販売開始!!

期間はおんちゃんが釣ったアメゴがなくなるまで!!


※おんちゃんらぁは、今日も張り切って釣りに出かけちゅうそうです^^

ほっと平山へお電話にて前日17時までに要予約!

0887-53-2076



ホームページで紹介されちゅう平山地区の桜が見事です。

hirayama-01.png

あぁ、この桜を眺めもって食べるお弁当は、さぞ美味しいことでしょうね♪

私たち「チームふるさとの台所」もお花見を楽しみに企画中!


アクセスは→こちらで確認!!




ほっこりと順位確認していただけると、こじゃんと嬉しい♪
ここを↓可愛くポチってしてね^^


四国地方ランキングへ

■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→こちら


■「ものべがわCafeチャリ」のお申し込みは→こちら
posted by moco at 11:33| 高知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ふるさとの台所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック