
いの町枝川の水田農園さんが紹介していたカラフルな干し物たちです。
畑の片隅にあらわれたキュートな色彩にうっとり一目惚れ❤


人参はチューリップハットみたいにひらひらして、可愛い♪

たまらんです、こ〜んなキレイで美しい食材だったら、
キッチンでの調理もウキウキ心が浮き立つはず♪
「欲しいです!!」って熱烈プロポーズしたらやってきました^^

まだ試作段階とのことですが、野菜の種類などが丁寧にラベリングされてました。



お菓子のような可愛いルックスに再び「きゅん❤」です。
勝手に「からふるひらひら」と命名!!
お鍋に入れたら1〜2分でお花畑が出現(煮過ぎるとだんだん色は薄くなります)。

ほんまに「目」が喜ぶゆーたち。
妹は卵スープに加えたようです。

ピクルスや天ぷらにしても「からふる」なまんま(こちらも妹作)。

「寿司飯」に混ぜるのはファームベジコの長崎さんアイデア!

調理するときも食べる時も、
こ〜〜んな乙女な気分にさせてくれる食材、商品化されるのを心待ち。
生産者の水田さんの思いは、
「カラー大根は高知を代表するお野菜ではないけれど、
可愛いものを作ってにこにこと小手毬の花が集うように
農家のお嫁さん同士でやれたらなと思います。」
とのこと。
野菜が育つ、野菜を刻む、野菜が干される
それぞれの風景がとてもほっこりと可愛らしいので、
うんと応援しとうなるのです❤
ほっこりと順位確認してみます?
ここを↓可愛くポチしてね^^
四国地方ランキングへ
■「土佐手拭い」「ふるさとの台所」のお買い物は→こちら
■「ものべがわCafeチャリ」のお申し込みは→こちら